いきがかり上いたしかたなく・ぶろぐ

寄る年波には勝てないし難しいことは出来ないし、行き掛かり上致し方なくブログに頼ります。

朔日餅(ついたちもち)

2014-04-01 16:38:27 | 出来事


ご近所の方から珍しいお菓子をいただいた。伊勢の赤福の朔日餅だ。この朔日餅、なにしろ買うのが大変らしいのだ。

毎月1日に売り出されるのだが、販売前日の午後5時から販売当日の午前3時30分まで整理券の事前受付があり、さらに当日、午前3時30分から事前受付分から整理券を配布。で開店後、整理券の番号順に販売となるらしい。当然、商品がなくなり次第販売終了。

そんな貴重な朔日餅を並びもせずにいただいて申し訳ありません。

この朔日餅、月毎に種類がかわって、4月は桜餅。伊勢千代紙の包みを開くと、ふんわりと桜のいい香りが。もちろんとても美味しい。小ぶりなので、体調がいい時だといっきに3個は食べてしまうのだが、今は1個でがまん。でも賞味期限は今日までなので、後でまた食べようっと。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月31日(月)のつぶやき | トップ | 4月1日(火)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿