きょう荷物が届いた。公募ガイド社から。携帯サイトで応募して1000円の商品券が当たったのでそれかと思ったのだが、それにしては大きい。
何だ何だ、これは。日本茶とお茶菓子の詰め合わせ? しばらく考えて懸賞や公募のメモをずっとさかのぼって見ていくと、あったあった。10月に応募している。
へえ、当たるんだ。ちょっとびっくり。左足にギプスしてる間はバイトにも行けないし、久々に懸賞や公募に応募しだしたのだが。そういえば昔はラジオ番組の懸賞に応募してはいろいろいるものやいらないものをもらっていたっけ。タロットカードはまだ持っている。けっこういいやつ。これは嬉しかった。末広まき子さんが描いた絵のついた布製の手提げ袋なんてのももらった。あまりにもデザインがひどかったので使ったことはないし、どこにいったかわからんが。今はどうしておられるのやら。愛知万博反対の公約かかげて当選し、その後当選したのは私1人の力みたいなこと言って、あっさり万博賛成派になっちゃったんだったっけ、確か。
さてさて、また何か当たるといいな。出来れば懸賞じゃなく公募の方で。
何だ何だ、これは。日本茶とお茶菓子の詰め合わせ? しばらく考えて懸賞や公募のメモをずっとさかのぼって見ていくと、あったあった。10月に応募している。
へえ、当たるんだ。ちょっとびっくり。左足にギプスしてる間はバイトにも行けないし、久々に懸賞や公募に応募しだしたのだが。そういえば昔はラジオ番組の懸賞に応募してはいろいろいるものやいらないものをもらっていたっけ。タロットカードはまだ持っている。けっこういいやつ。これは嬉しかった。末広まき子さんが描いた絵のついた布製の手提げ袋なんてのももらった。あまりにもデザインがひどかったので使ったことはないし、どこにいったかわからんが。今はどうしておられるのやら。愛知万博反対の公約かかげて当選し、その後当選したのは私1人の力みたいなこと言って、あっさり万博賛成派になっちゃったんだったっけ、確か。
さてさて、また何か当たるといいな。出来れば懸賞じゃなく公募の方で。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます