きょうは朝日カルチャーセンターのストーリーテリング講座の日だった。で、前回見学させていただいた時に、受講生の皆さんが持っておられた『それ ほんとう?』という本と、講師の冨田信子先生が書かれた『朗読をあなたに』という本を持って行った。どちらもAmazonのマーケットプレイスで買った古本だ。というか、誰かに図書カードをもらった時以外、ほとんど古本しか買ったことがないのだが。
『それ ほんとう?』は新しい版も出ているのだが、文字も大きくて読みやすく、圧倒的に古い版の方がいい。先生や他の受講生の皆さんに「よく買えたわねえ」と言われる。いや、古本なんで。皆さんの本は使いこまれて、なかなかの風格。それにしてもこの本、とても面白いのだ。
あめりかうまれの
ありのありすさんが
みたいな感じで、全部ひらがな、文章の頭がほぼ同じ文字。これをどうやら、全員暗唱することになっているようで、きょうも何人かが前に出て披露しておられた。来月はやらねばなるまいな。
『朗読をあなたに』も、とても読みやすくて面白かった。ただ先生の書かれた本をマーケットプレイスで買ってしまったのは申しわけなかったなとも思う。ホントすみません。
前回『まっかな秋』という歌を全員で歌ったので、きょうも歌うかなと思い、ノートに楽譜を書き写しiPhoneに入れてあるFinger Piano+を弾きながら練習もしてきたのだが、私の亀の話で盛り上がり、今回はなし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます