山へ行こう!

自然に触れ、可憐な花を愛でる人生に乾杯!

呟き

2008-12-20 | ひとりごと
今年も 残り僅かと
なってしまったが

振り返ると
今後の運命を左右するような
酷く 辛い 厳しい
1年でしたね~

何で 自分なの と
思わせるような

究極の悪質な仕打ちに
よく 辛抱したなあ~ と
自分を 褒めたいほどだった・・・

されど 環境が変化しない限り
路線は敷かれてしまった以上
そう簡単には
後戻りはできないのだろうね~

誰でも何でも出来るように
1年交替でするのも
面白いかも・・・

毎年 担当業務が変わり
仕事量がバージョンアップすると
厚かましくも
何でも出来そうな気分に
なってしまうようなのだ・・・

この不況の波が
益々 深刻化している中で
助っ人を増やしても

見直しは 有りうる事は
考えられないのだろうな・・・

もう一つの統括業務も
不況の煽りで
事務量が急激に
増えているし

津幡を往復していると
実際の正味時間 6時間30分では
到底 業務時間内では
消化しきれないのだが

追い討ちを
かけるように
決算申告 保険更新の
業務が待ち構えている

外部からは見ると
事務屋は楽そうに思えるが

其々の持ち場によって
全く違うのが現実だ

年初めの書初めには
「辛抱」はなかったが
辛抱 我慢の1年だったなあ~

受験生の子供の心配も
しなければならないし

まだまだ 気は許せませんが
深刻そうにしていても

見かけよりは
楽天家なので
今があるんだろうか?・・・