今日のお昼の食事は
学園台にある「山猫文庫」へ
女子職員で行ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/f0/a549d6c4e3f35ae38ee6cc05739505f4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/aa/649f9f3f7209eb0941a66dbfe940a6ca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/34/c977de5beb983d20f682ae17a263d4c9_s.jpg)
設計士によって
設計されたところだけに
一風、変わった飲食店なのだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/53/2a307f02ab485618d46e6f76b58476a0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/fe/0d751f7a8e62e5a8f359b10dddeb9c50_s.jpg)
店名も「山猫文庫」という
正面の戸をあ開けると
2階への案内表示がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/7f/bdca06c10fa524a161bf5c617585415d_s.jpg)
2階へ上がる階段を上ると
大きな窓ガラスから
青く広がる空の景色が
目に入ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/ec/816dcffc274581b531e8b34bace46612_s.jpg)
机が並べられ
食事がセットされ
準備が整っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/48/0ebdf5b7570bf8f3569634a9c997bd55_s.jpg)
右手の方に
本がズラリと並び
古本として
販売されていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/09/c4b91801eb171ddf0726d7ef259c0d8c_s.jpg)
これが「文庫」と呼ばれる
理由でもある
それぞれの注文の品が
机に並べられていった
その匂いからして
「オトナ」の匂いなのだ!
香辛料が効いた
本格的な料理だ
豆カレーを注文してあったので
料理をながめると
変わった形の豆で
メニューにはひよこ豆と
書かれていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/2c/096e05157f1f75f7f3ce15c5da1a6c6c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/19/509fa733b68dfa51a3d979e8ab7db069_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/e5/84b04644ff7251ecf9d6593856b24176_s.jpg)
カレーの味も
後口に辛さが残る
本格的なものだった
「オトナ」向きの
カレー・パスタがお好みの方に
お勧めの場所だった
学園台にある「山猫文庫」へ
女子職員で行ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/f0/a549d6c4e3f35ae38ee6cc05739505f4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/aa/649f9f3f7209eb0941a66dbfe940a6ca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/34/c977de5beb983d20f682ae17a263d4c9_s.jpg)
設計士によって
設計されたところだけに
一風、変わった飲食店なのだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/53/2a307f02ab485618d46e6f76b58476a0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/fe/0d751f7a8e62e5a8f359b10dddeb9c50_s.jpg)
店名も「山猫文庫」という
正面の戸をあ開けると
2階への案内表示がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/7f/bdca06c10fa524a161bf5c617585415d_s.jpg)
2階へ上がる階段を上ると
大きな窓ガラスから
青く広がる空の景色が
目に入ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/ec/816dcffc274581b531e8b34bace46612_s.jpg)
机が並べられ
食事がセットされ
準備が整っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/48/0ebdf5b7570bf8f3569634a9c997bd55_s.jpg)
右手の方に
本がズラリと並び
古本として
販売されていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/09/c4b91801eb171ddf0726d7ef259c0d8c_s.jpg)
これが「文庫」と呼ばれる
理由でもある
それぞれの注文の品が
机に並べられていった
その匂いからして
「オトナ」の匂いなのだ!
香辛料が効いた
本格的な料理だ
豆カレーを注文してあったので
料理をながめると
変わった形の豆で
メニューにはひよこ豆と
書かれていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/2c/096e05157f1f75f7f3ce15c5da1a6c6c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/19/509fa733b68dfa51a3d979e8ab7db069_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/e5/84b04644ff7251ecf9d6593856b24176_s.jpg)
カレーの味も
後口に辛さが残る
本格的なものだった
「オトナ」向きの
カレー・パスタがお好みの方に
お勧めの場所だった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます