木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

親友

2016-12-25 23:30:42 | 忘れる
一昨日敬ちゃんから電話があった
「車の中に傘忘れちゃった」
見ると確かに後部座席に一本の傘

「わかった明日帰りに職場まで持ってってやるわ
 それから彼女んちにフータが持ってきてくれた同窓会の写真それも忘れてあったから
一緒に持ってくわ」
それで昨日夜彼の仕事場に夜の九時半に行った
仕事が終わる時間だから

せっかくだからガストでお話しタイム
かる~く一時間くらい

そして忘れ物渡して彼の車の置いてある場所で別れた

家に着いて20分したら携帯が鳴る

「すまん、車の中にバッグ忘れた」

62歳と63歳コンビ
こんな感じ(笑)


PUFFY - これが私の生きる道
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンタになれる幸せ | トップ | あれやこれやアラカルト »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アメブルさん (かっつん)
2016-12-27 00:55:17
僕の周りではグループラインってやってる人がいますが僕はやったことがありません
個々繋がりです(笑)
ただFBでは同窓会のグループがあります
どうやって作ったのかは知りませんけど入り込んでます
アメブルさんはまだこんな症状に落ち込んでるとは思えませんがもう少ししたらご招待しましょうか?
自分を罵倒することしばしばです
返信する
親友 (アメリカン・ブルー)
2016-12-26 18:26:12
男性の親友って、何年振りでも昔のままの立ち位置で、
いつまでもその当時の関係が持続しているように感じます。
先日、わが家の夫にもラインで仲間5人との還暦会の予定伺いが来ていました。
グループラインで予定を決めたいけど、どうやるんだ?
60歳の男性5人でラインで? 怖っ
62歳と63歳コンビのお話には爆笑してしまいましたが、
その微笑ましさに共感できる今日この頃です。
返信する
koumama (かっつん)
2016-12-26 17:49:40
一番の親友と言ったら多分彼なんです
なんと広い名古屋だけど彼女の家と敬ちゃんの家は歩いていける
おそらく10分くらいしか離れていません
一号線のあっちとこっちですけどね
さっきも書いたけど、敬ちゃんが僕の前でこういうことをするのは初めてです
ちょっと恐ろしっす
長いこと会ってなくても会えば心が通じてる ってのがいいよね
返信する
masaやん (かっつん)
2016-12-26 17:49:16
僕も友達に関しては自慢できるような付き合い方をしてはおりません
積極的に関わるような精神構造ではないのです
その点ではやはりmasaやんと似てると思います
基本的に出無精ですから
それでも友達はいます
そういう意味では友達に恵まれてると言えるのかもしれませんね
いつも敬ちゃんはこんなドジなことするような感じじゃないんですけど
来たのかもしれません(笑)
返信する
ぎゃはは。 (koumama)
2016-12-26 09:17:24
いいな、そういうの(笑)
でもその人忘れすぎ 漫才みたい(笑)

親友は一生に何人もいなくていいから
気心も全部わかる 一番の人がいればいっていうよね。
私もいるよぉ。中学からの大親友。
・・全然会えてないけどね(笑)
返信する
微笑ましいコンビですね。(笑) (masamikeitas)
2016-12-26 06:29:22
かっつん、おはようございます。

>62歳と63歳コンビ
こんな感じ(笑)

 微笑ましいコンビですね。(笑)
かっつんは友達に恵まれています。
私は友達と積極的に関わろうとしないので、付き合う友達はいないです。
まぁ、出不精だから仕方ないです。(苦笑)
返信する

コメントを投稿

忘れる」カテゴリの最新記事