心を引立(ひきた)てることを 毎朝の行事にしなければならぬ。
生長の家に入(はい)った当座(とうざ)は 「 心を引立てる 」ことを
感激を以(もっ)て行(ぎょう)じたけれども、いつの間(ま)にか
「 心を引立てる 」 ことを 忘れてしまった人も多勢(おおぜい)ある。
沈滞(ちんたい)すれば黴(かび)が生(は)える。
毎日 「 幸福だ 」 「 有りがたい 」 「 嬉しい 」 「 本当にこれでよくなるぞ 」 などと
云(い)う語(ことば)を出(だ)すようにしなければ、
どこに 生長の家に 入(はい)った値打(ねうち)があるか。
一回でも斯(こ)う云う言葉を出した日は 幸福だが、
一回も斯う云う言葉を出す機会のなかった人は、もう その人の生命が陳(ふる)びかけ、
信仰が退転しかけている。
谷口雅春 先生 『 静思集 』 11頁
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎日 「 幸福だ 」 「 有りがたい 」 「 嬉しい 」 「 本当にこれでよくなるぞ 」 などと
云(い)う語(ことば)を出(だ)すようにしなければ、
どこに 生長の家に 入(はい)った値打(ねうち)があるか。
毎朝 「 神の子 」 万歳三唱
生長の家に入(はい)った当座(とうざ)は 「 心を引立てる 」ことを
感激を以(もっ)て行(ぎょう)じたけれども、いつの間(ま)にか
「 心を引立てる 」 ことを 忘れてしまった人も多勢(おおぜい)ある。
沈滞(ちんたい)すれば黴(かび)が生(は)える。
毎日 「 幸福だ 」 「 有りがたい 」 「 嬉しい 」 「 本当にこれでよくなるぞ 」 などと
云(い)う語(ことば)を出(だ)すようにしなければ、
どこに 生長の家に 入(はい)った値打(ねうち)があるか。
一回でも斯(こ)う云う言葉を出した日は 幸福だが、
一回も斯う云う言葉を出す機会のなかった人は、もう その人の生命が陳(ふる)びかけ、
信仰が退転しかけている。
谷口雅春 先生 『 静思集 』 11頁
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎日 「 幸福だ 」 「 有りがたい 」 「 嬉しい 」 「 本当にこれでよくなるぞ 」 などと
云(い)う語(ことば)を出(だ)すようにしなければ、
どこに 生長の家に 入(はい)った値打(ねうち)があるか。
毎朝 「 神の子 」 万歳三唱