11月3日と4日の一泊二日で出かけた旅のお話、シリーズ3番目である。
初日、「中之嶽神社」で「だいこくどんvsウルトラマン」の戦いを夢想しつつ
その日のお宿「妙義グリーンホテル」に宿泊し
「妙義カントリークラブ」でハーフプレーを楽しんだ我ら夫婦は
翌日快晴のもと、同じく「妙義カントリークラブ」でゴルフを楽しみ
14時にはプレーを終了した。
さて、いよいよ妙義山のご神体「妙義神社」へと向う(笑)
どうやらココが入口らしい。樹齢200年の枝垂れ桜が実に見事じゃが…
時期が時期だけに葉が全部落ちておる。
コチラから見上げれば逆光となり、たいした木には見えないが…
反対から写せば、ホレこの通り、見事な雰囲気が感じられる。
こういう所が一眼レフの面白い所だの~。
春には見事な花を咲かせるんじゃろうの。一見の価値ありだと思う。
妙義神社総門。妙義山の主峰「白雲山」の中腹にあるこの神社は
創建が「537年」だというからスゴイ。538年に百済から仏教が伝来したから…
なんとも歴史ある神社だと言える。
「ヤマトタケル」他、そうそうたる神々が祭られておるそうじゃ。
総門にある吊り灯篭
ここでは、先の写真の吊り灯篭とこの写真の灯篭しかUPしていないが
数は数えてはいないが、そこかしこに苔むした灯篭が鎮座しておった。
なんでこんなに灯篭が多いんじゃろう??? 不思議な光景であった。
創建が古いだけあって、沢山の人が寄進したのかの~
全ての灯篭に明かりが灯ったら、さぞかし素敵な光景になるだろうっと
またも妄想してしまった満天であった(笑)
「おう、中之嶽神社の狛犬は元気だったかい?」
なんぞと声を掛けられたような気がして振り向くと…
なんとも愛嬌のあるお顔が待っておった
「オラも居るでよ~。忘れんで写真写してくれよ」なんぞと下から声がしたようで…
よくよく見れば、灯篭の足の部分に何ぞ居る。。。
狛犬であろうか?? それとも獅子?
緑青が浮いておるが良く見れば、頭や耳がテカっておる。
フッと気が付き足元を見れば何やら居るもんで、頭をなぜるご仁が大勢居るらしい。
総門を境内から眺めた風景。
綺麗な装飾だの~。どことなく日光東照宮に似た雰囲気がある。
一説では…妙義山に天狗さんが居たそうで、
ココの天狗さんは、「上野妙義坊」という有名な天狗さんだとか?
調べてみると日本の有名天狗は48名居るそうな。その内の一人が上野妙義坊さん。
48名…っと言えば、AKB…。。。。
総勢48名の天狗さん達が歌って踊る姿を、つい…妄想しちまった(笑)
名付けてTNG48(テング48)
はたして、上野妙義坊さんはセンターを取れるのか~。
総門を入って左側に、3本の杉の木がある。
どうやらココはパワースポットとなっているようだ。
この3本杉の真ん中に立つと、自然界のパワーを受けられるようで…
早速、我ら夫婦も自然パワーを受けようと、三本杉の真ん中に立った。
が…ん~~~。何も感じんかった(笑)
我らがボンクラなのか、今、自然パワーが弱っているのかは解らんが
真ん中に立った時、珍しく真摯な気持ちになった事だけは確かである。
変におちゃらけて騒がんかったもんな~(ハハハハ)
さて、せっかく妙義神社へ出かけたのに…
総門付近しか写真がないとは、これなんぞ?っと言うと
実は2007年9月の台風で、本殿やら、本殿へ向かう階段やらが被害を受け
未だ修復出来ない状況となっておるそうな。
この上にある本殿は、柱に金箔、龍に鳳凰などの彫刻と
上毛の日光と呼ばれるほどに素晴らしいらしい。
楽しみにしていただけに、とても残念であった。
2007年から未だに修復出来ないとは、あまりお金が集まらんのだの。
それにしても…毎回、毎回、私がどこぞの神社・仏閣へ遊びに行くと
修理だとか、修復だとかで工事していることが本当に多い。
「一度じゃなく二度・三度と遊びに来い!」っと言われておるようで笑えるだ。
っと言うことで、修理完了の暁には、も一度遊びに行かねばな~
なんぞと思いつつ、妙義山を後にした。
楽しい旅であった~(笑)
ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)
←満天書店入り口
初日、「中之嶽神社」で「だいこくどんvsウルトラマン」の戦いを夢想しつつ
その日のお宿「妙義グリーンホテル」に宿泊し
「妙義カントリークラブ」でハーフプレーを楽しんだ我ら夫婦は
翌日快晴のもと、同じく「妙義カントリークラブ」でゴルフを楽しみ
14時にはプレーを終了した。
さて、いよいよ妙義山のご神体「妙義神社」へと向う(笑)
どうやらココが入口らしい。樹齢200年の枝垂れ桜が実に見事じゃが…
時期が時期だけに葉が全部落ちておる。
コチラから見上げれば逆光となり、たいした木には見えないが…
反対から写せば、ホレこの通り、見事な雰囲気が感じられる。
こういう所が一眼レフの面白い所だの~。
春には見事な花を咲かせるんじゃろうの。一見の価値ありだと思う。
妙義神社総門。妙義山の主峰「白雲山」の中腹にあるこの神社は
創建が「537年」だというからスゴイ。538年に百済から仏教が伝来したから…
なんとも歴史ある神社だと言える。
「ヤマトタケル」他、そうそうたる神々が祭られておるそうじゃ。
総門にある吊り灯篭
ここでは、先の写真の吊り灯篭とこの写真の灯篭しかUPしていないが
数は数えてはいないが、そこかしこに苔むした灯篭が鎮座しておった。
なんでこんなに灯篭が多いんじゃろう??? 不思議な光景であった。
創建が古いだけあって、沢山の人が寄進したのかの~
全ての灯篭に明かりが灯ったら、さぞかし素敵な光景になるだろうっと
またも妄想してしまった満天であった(笑)
「おう、中之嶽神社の狛犬は元気だったかい?」
なんぞと声を掛けられたような気がして振り向くと…
なんとも愛嬌のあるお顔が待っておった
「オラも居るでよ~。忘れんで写真写してくれよ」なんぞと下から声がしたようで…
よくよく見れば、灯篭の足の部分に何ぞ居る。。。
狛犬であろうか?? それとも獅子?
緑青が浮いておるが良く見れば、頭や耳がテカっておる。
フッと気が付き足元を見れば何やら居るもんで、頭をなぜるご仁が大勢居るらしい。
総門を境内から眺めた風景。
綺麗な装飾だの~。どことなく日光東照宮に似た雰囲気がある。
一説では…妙義山に天狗さんが居たそうで、
ココの天狗さんは、「上野妙義坊」という有名な天狗さんだとか?
調べてみると日本の有名天狗は48名居るそうな。その内の一人が上野妙義坊さん。
48名…っと言えば、AKB…。。。。
総勢48名の天狗さん達が歌って踊る姿を、つい…妄想しちまった(笑)
名付けてTNG48(テング48)
はたして、上野妙義坊さんはセンターを取れるのか~。
総門を入って左側に、3本の杉の木がある。
どうやらココはパワースポットとなっているようだ。
この3本杉の真ん中に立つと、自然界のパワーを受けられるようで…
早速、我ら夫婦も自然パワーを受けようと、三本杉の真ん中に立った。
が…ん~~~。何も感じんかった(笑)
我らがボンクラなのか、今、自然パワーが弱っているのかは解らんが
真ん中に立った時、珍しく真摯な気持ちになった事だけは確かである。
変におちゃらけて騒がんかったもんな~(ハハハハ)
さて、せっかく妙義神社へ出かけたのに…
総門付近しか写真がないとは、これなんぞ?っと言うと
実は2007年9月の台風で、本殿やら、本殿へ向かう階段やらが被害を受け
未だ修復出来ない状況となっておるそうな。
この上にある本殿は、柱に金箔、龍に鳳凰などの彫刻と
上毛の日光と呼ばれるほどに素晴らしいらしい。
楽しみにしていただけに、とても残念であった。
2007年から未だに修復出来ないとは、あまりお金が集まらんのだの。
それにしても…毎回、毎回、私がどこぞの神社・仏閣へ遊びに行くと
修理だとか、修復だとかで工事していることが本当に多い。
「一度じゃなく二度・三度と遊びに来い!」っと言われておるようで笑えるだ。
っと言うことで、修理完了の暁には、も一度遊びに行かねばな~
なんぞと思いつつ、妙義山を後にした。
楽しい旅であった~(笑)
ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)
←満天書店入り口
思わず想像してしまった~!!
素敵な神社ですね。
桜の季節と、灯籠が灯ったときにぜひ訪れてみたいと思いました。
訪れる先々で修復中なのは、「寄付をしたらいいことあるよ~」という暗示かもしれないですねw
なども存在します(一冊持ってるし)。遠野の河童狛犬は不思議
でした。由緒ある神社はパワーをもらえる気がしますね、大樹がたくさん残っていて神秘的な雰囲気がするからかなとも思う
ですが。
このあたりでは超有名なんでしょう。
私も良く軽井沢に行くのにこの山を眺めていましたが、あいにく知りませんでした。
教えてもらって知識が増えたわ。
機会があったら行ってみたいところですね。
でも、満天さんの綺麗な写真を見ていたら行った気になってしまいました。(笑)
>「寄付をしたらいいことあるよ~」
あわわわわ。確かに(笑)
今まで数々の神社仏閣は…私に寄付をして欲しかったんかっ!?
今までで工事中の最大だったのが
「東大寺」(笑)
自分の中では旅のメインイベントだったのに…
大仏殿の修復工事の為、中に入ることも出来なんだ~
あれはショックだったな~
TNG48。私も書きながら思わず笑ってしもうたよん(ハハハハ)
じゃんけん大会なんぞは、きっと迫力満点だろうな~なんてね(笑)
>狛犬巡りの本
なども存在します(一冊持ってるし)。
どうやら狛犬の写真集なんぞが現存するらしい
ってな話は聞いたことがあるんどすが
…それを実際に持っている?(アハハハハ)
さすがサミュエルどん。そういう本まで網羅しておるとは脱帽ですだ~~(笑)
私もなんとなくですが、神社仏閣へ行くと撮影してしまうのが狛犬ですだ
なんかその社によって愛嬌があったり怖かったり面白かったりで
なかなか良い被写体になってます。
遠野の河童狛犬?っと思って検索したら…
な~んと今回撮影した小さいの…河童狛犬って言うんだっ!?
っと解りました(笑)
狛犬の色々とあるんですね~~。
私も本、買おうっと(マジっす)
どうしても、あの辺まで行くと…軽井沢~ってな事になりますもんね~
あの山を見ると、もう目と鼻の先が軽井沢だ!っと心が浮き立つのも確かで
そんな妙義の山を素通りするのは少し勿体ないような気がして行ってみました(笑)
それと…も一つ、行かねば!っと思う由来があるんですが
それはネットでは言えない話でして(ハハハ)
今年も、もう少しで終わりですよね~
来年こそはトミーどんと会えますか?最近の体調はどうどすか?
妙義ではトミーどんの快気と会えますようにっと願って来ましただ~
絶対にかなえるぞ~~(笑)
http://mikannikki.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/post_f221.html
狛犬ネットはこちら。
http://komainu.net/
ちなみに私は詳しくありません(^^;)
さっそく、サミュエルどんの記事へビュ~
いや~、この様な不思議な形のは初めて見ましたし
こんな形があるのも初めて知りました
片方は登って、片方は降りて
なんとも愛嬌のある顔にニンマリです(笑)
狛犬というのは…私が思っているよりも奥が深いのですの
神社仏閣へ行くと入口に鎮座しいるもんで、面白がって写真を撮っている状況なんですが
皆、それぞれ何か願いを込めて誰かが奉納したモノだけあって
何かしらの気持ちが伝わるな~といつも思ってました。
サイトを載せてくれてありがとう~
へーっと思いながらも食い入るように見てしまっただ(笑)