満天横丁に住まう妖怪のひとり言

満天横丁に住む満天と申します
最近、猫妖怪化してきており更新は不定期ですが…
ひとり言にお付き合い頂ければ幸いです。

真昼の決闘

2008-08-05 | 会社のハチャメチャ
毎日、蒸暑い日が続いておりますが…皆様、お元気でしょうか?
私といえば、完璧な夏バテ状態でして(ハハハハハハハ)
体重が減り不用な脂肪が溶け出すのは、ありがたいのだが…
必要な脂肪(胸とか)が先に溶け出すのは納得がいかない。
そんな今日この頃である(笑)

昨日、行きたくないのだが…暑い中、渋々と会社に行った。

エレベータすら会長がケチって設置しなかったので
3Fの女子更衣室まで「蒸し風呂」のような階段をテクテクと登り
やっぱり会長がケチってエアコンを設置しなかった
「風呂場の脱衣所」のような女子更衣室で
汗ダクになりながら制服に着替えた

前にも述べたが、我が社の制服は…
ドブ鼠ですら嫌がる鼠色で、オールシーズン着回しの「毛30%入り」である。
毛30%入りは微妙で…冬は毛30%では寒く、夏は毛30%だと暑い。

ケチな会長に、真冬と真夏に一度ずつ女子の制服を着ていただきたいもんだ(笑)
(タヌキがベストとキュロットを着た所を想像し
 笑ってしまって余計に暑くなっちまっただ…ガハハハハハハハ)

2Fにある事務室は冷房が効いてキンキンに冷えているので
ここから蒸し風呂のような廊下や階段へ出たり入ったりしておると
自律神経が完全に参ってしまう

昨日の昼に、事務室から階段へ出ようとし、扉を開けると
暑さでムンムンしている階段の踊り場床に黒い物体が鎮座していた
多分…ゴキブリ君であると思う…。

北海道生まれで北海道育ちの私は、何度見てもゴキブリの認識が出来ない
これほど多種多様な昆虫も珍しいのではないかと思うほど
毎回、色・形が違うように見受けられる

今回出会ったモノは、全長7cmほどで黒くヌメヌメした体を持っておったので
一番オーソドックスなタイプのゴキブリではないかと思われる

コイツが…私が扉を開けた瞬間!
あろうことか私に向って突進して来たのである!

ゴキ君も暑さで参っておったのか、涼を求めて涼しい事務室へ入り込もうと考え
誰かが事務室から出てくるのを、扉の前でジッと待機し待っておったらしい

コイツを踏み殺す勇気なんぞ持ち合わせていない私は
突進して来たゴキ君を飛びこそうと前方へジャンプした

所が、ゴキ君も人間に踏み潰されるのを防ごうとし、前方へジャンプしたのである
一瞬であるが…ゴキ君と私は同じ思考回路であったといえよう

互いに前方へジャンプしたのあるから、空中で衝突したのは言うまでもない
衝突し互いに落下したのなら可愛げもあるが
ココで「毛30%」入りの制服が最悪の事態を招いた

何本かあるゴキ君の足の一本が
「30%入った毛の繊維に引っかかったのである!」

私は、宙吊りになったゴキ君を思わず「手」で払い落としてしまった
が…「毛30%入り」の「繊維」は強い
足一本を繊維に絡ませ残し、一本足を失ったゴキ君は地面に落下した

お互いにショック状態でカキ~ンと氷ついてしまった一人と一匹であった

そこへたまたま通りかかったパートさんが…
氷ついて固まっていたゴキ君を足でムンズと踏みつけたっ!!!

ココで呪縛が溶けた私は叫んだのである
「んぎゃ~~~~!」

毛30%の繊維に引っかかったゴキ君の足をパートさんに取ってもらい
夜中まで残業したかのような状態で私はフラフラと事務室へ戻ったのであった

ココで状況が解らないであろう北海道在住の人に補足するが
パートさんは7cmサイズのクワガタを足で踏みつけた状況である

ふ・踏めるかっ?
しかも…踏んだ瞬間、少し足をねじったぞ!

スゴイ・・・完全に気を飲まれ、完敗状態の私であった

しみじみ…北海道へ帰りて~~~っと思った(笑)

どうじゃろう?少しは涼しくなったかの?(ガハハハハハハハ)

ブログランキング・にほんブログ村へ


最新の画像もっと見る

48 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こわい・・・ (ごん)
2008-08-05 11:03:39
本州に生まれて育ってもゴキブリは大嫌いです。
ゴキブリの足が・・・?・・・聞いただけで鳥肌・・・
稲川淳二の怪談より私にとっては恐ろしいです。

まだ今年の夏はヤツにお目にかかってはいませんが・・・
その強いパートさんが、笛を吹くとやってきてゴキブリ退治してくれるマグマ大使みたいな人だったらいいのに・・・
返信する
ゴキ・・・・ (たれぞ~)
2008-08-05 11:25:13
生まれも育ちも北海道。
道外へ脱出したのは片手で足りるほどな私は未だにゴキちゃんと遭遇したことがありません

そんなに怖いモノなの??
クワガタのツルツルボディとどう違うの??

満天さんが雄たけびをあげるほどなんだから、
よっぽど怖いんだろうな~

なんか想像できない虫ですわ

それにしても・・・
普通の蟻ンコやワラジ虫でも踏みにじるってした事ないんだけど・・・
凄いな、その人(苦笑)
返信する
ゴキの横顔。 (トミー。(管理人))
2008-08-05 12:38:41
 横レス失礼m(_ _)m
 たれぞ~さん、たれぞ~さん、あなたはなんて幸せな人なの。できれば一生ゴキさんと遭遇しないように気をつけてね。
 実家にいるころ、築うん十年の古い家のこととて、台所以外にも黒光りする大型ゴキとしょっちゅう遭遇していました。
 もちろん大嫌いでしたが、ある時…ゴキの横顔を間近で見てしまい、悶絶しましたよ。あれほど怖いものはない。ヴー思い出すだにおぞましい

 しかし、踏みにじった人って尊敬に値するわー
返信する
ゴキブリ (つぽし)
2008-08-05 12:43:00
へぇ~、北海道にはゴキブリがいないんですか!
すてきな楽園だ・・・

すごいね、パートさん♪
生きる力を感じます。

ちなみに、うちの会社にはガを手でつぶす人もいますが・・・

育ちがいいのでまねできません^^;
返信する
んぎゃ~~!×3! ()
2008-08-05 12:55:44
思わず「スクリーム」状態に!
出会い頭だなんて。。。!
ショックで昇天するよ~

あの見るもおぞましいゴキゴンに襲われながら
よ、よくぞご無事で~!

ゴキさんの残り物のあったそのベスト
二度と触りたくないです~
夢でもうなされそうだわ
満天さん、その後のストレス障害にならなかった~?

そういや、昔、とある場所で寝転んでいた時の事
ひじの辺りでゴソゴソ、ガリガリする感触が。。。
思わず、ひじをカキカキしたら
目の隅をササササ~~ッと横切る黒い物!
ぎぇぇぇぇ~~っ!!!
ゴキさんが私のひじをクライミングしてたのよ!!
あのおぞましい感触は今でも忘れられません!
。。。カブトムシや蝉なら全然平気なんだけど
あれだけはダメだわ~~

ゴキが居ない!
これだけでも、北海道に住む価値があるな~
返信する
パートさん怖い (さくら)
2008-08-05 14:20:46
満天さん、御愁傷様です。
ゴの字は北海道には居ないんですものねぇ。
まだ地べたを這うだけなら許せるけど、壁も天井も歩くし、飛ぶのが頭にきちゃいますねぇ。
切っても焼いても死なないっていうんだから、ぞっとしますよ。
つぶしてもごみ袋で生き返るのかとか…。
そして仲間の死臭を嗅ぎつけてぞろぞろやってくるっていうから、よっくクリーニングしてくださいね。
てか、パートさんの靴……
返信する
何~~痩せたって・・・ (諏訪恵)
2008-08-05 17:55:10
ええよなあ~~!
私の身体、食欲なくて食べれない日々が続くのかと思いきや・・・?
お腹が空きすぎて、ガマンできん。
食欲不振が空腹に負けた。
モリモリ食べて汗ダラダラ出して。ゴキブリにも
驚かない強靱なおばちゃんしとるよ。
返信する
背中に何か、いる!? (ココア)
2008-08-05 18:12:38
以前だけれど、お風呂に入っていたの。
そうしたら、背中にいや~な空気を感じたの。
霊!?覗き見!?

何かが、背中にいるの。
髪の毛洗ってるし、見ることができない。。。
ともかく払いのけたら、ゴキよ!ゴキ!
ひっくり返りそうなくらい、驚きました。
私の素肌に触れるなんて、100万年早いわ。
返信する
蜘蛛とゴキの二本立て・・・ (せっちゃん)
2008-08-05 20:11:19
今考えても身の毛がよだつ・・・

私は蜘蛛が大嫌い!!横浜にいた時は川の直ぐ傍に住んでいました。そこに大人の手のひら位の蜘蛛が沢山いまして、7cmタイプのゴキを餌にしていたようです・・・
娘は、ゴキが死ぬほど嫌いで、よく悲鳴を上げていました、私が箒や殺虫剤を持って追い掛け回すと棚の陰に逃げ込んだ・・・暫くして手のひらサイズの蜘蛛が小脇にゴキを抱えて登場したからもういけません!!

二人して、家を捨てて友達のところに行って主人が返って来るのを待ちましたよ・・・
バルサンを焚いて、何とか家に帰りましたが・・・ハハハ
思い出したくない思い出ですよ・・・
返信する
クワガタだった? (還暦おじさん)
2008-08-05 22:26:34
最後に、パートさんが踏んづけたのはクワガタだった、可愛そうに、クワガタはものによってはウン十万するんだよ~ん。ごきぶりは北海道にはいないそうだと聞いた事があるんですが本当?。
返信する

コメントを投稿