満天横丁に住まう妖怪のひとり言

満天横丁に住む満天と申します
最近、猫妖怪化してきており更新は不定期ですが…
ひとり言にお付き合い頂ければ幸いです。

偕老同穴

2010-10-05 | 日々のハチャメチャ
夫婦生活を22年やってきて、先日、第6回目の夫婦喧嘩をした(笑)
ついに…片手を超える日が来たか(ハハハハハハ)

記念すべき第一回目は、新婚旅行先で牡蠣に当たり腹を下した妻を押し倒そうとした夫に
「体だけが目当てなんかっ!?」っと怒ったところケンカとなった
あの頃は良かった・・・今じゃ妻の体なんぞ目を瞑って見ないようにしておる夫である。

第二回目は、方向音痴な妻が助手席で地図を見ていて酔ってしまったのが発端である。
今じゃナビシステムが付いておるでの~。本当にコレには助けられておる。
なにせ乗り物に酔いやすいもんで、何時も青い顔をして地図をみていたからの。

第三回目は、猛暑日に車のエアコンが故障しイライラした妻がグズりだしたのが原因だ。
なにせ夫婦揃って北海道人なもんで、関東の暑さにゃ辟易しておる
あの時は渋滞に巻き込まれてもいたしの~。お陰で退屈はせなんだ(ハハハハハ)

はっきし言って、毎回ケンカの原因はクダラナイ。冷静に自分を見つめてみれば回避出来る
我が家は夫婦共にケンカ沸点までの容量は大きい方だと思っている。
だから22年も一緒に居て、いつも笑っていられるのだろうしな(笑)



今回のケンカの原因は…私の持っていた古いゴルフクラブが原因である。

使わなくなったゴルフクラブというのは、中古ショップに持って行くと買ってくれる。
ただ同時に別なクラブを買うと(つまり下取りだ)普通に売るより高く買ってくれるのだ

今回は古いクラブを売って、パターでも買おうと私は思っていたのだが
その店にはお目当てのパターが無かった。
そこで「ま、しゃ~ない」と私は普通に現金を手にし帰ろうと思った

ところが夫は欲しいゴルフクラブのセットを見つけ、「コレ買うから」っと
妻の古いクラブを下取りにし…買った。

ま、少し早いが夫の誕生日プレゼントにもなるしの~っと思った妻は、黙って許した(笑)
ところが…待てど暮らせど夫から「ありがとう」とかの感謝の言葉がない。
「おいおい、妻のクラブを下取りして買ったんだから、ありがとうじゃろう」と言うと
「じゃ、買取価格分を返せばいいんでしょ」とか言いおる。
それは…論理的には間違ってはおらんが…道義的にはイカンじゃろう…となってな
(アハハハハハハ)

だいたい妻がゴルフクラブを買う時は、あ~だこ~だとケチ付けるクセに
自分が買う時は音沙汰なしかい?と責めると
そんなに欲しい訳じゃなかったとか言い出す。
今持っておるクラブを友人に譲りたいが為に、買ったとか言いおる。

これを聞いてカチンと来た妻は…
「欲しくもないクラブを買ったんか~っ!」となった

ま、だいたいケンカと言うのは売り言葉に買い言葉。所詮暴走している時の言葉の
半分も真実はない(アハハハハハ)欲しくないはずなぞ無いのだ(笑)

それでも、法に触れることは許しても、道義だけは守る妻は…無言の圧力を掛けた(笑)

翌々日(結構、夫も粘ったの…ハハハハ)彼からお手紙が来た(笑)
久々のラブレターに、既に圧力疲れを起こしていた妻は、口元をゆるませながら読んだ。

全文ここに載せてもエエんじゃが…それでは彼も立つ瀬がない。チョコっと概略をば。

どうやら最近ゴルフの飛距離に悩みを持っていたそうな
それも長いクラブではなく、短いクラブで…。
だから買ったとか…。
ん~。でも「ゴメン」とか「ありがとう」とかの言葉は書いておらんの~
まったく、天地がひっくり返っても謝らんのな(アハハハハハ)

で、最後に「偕老同穴」で居たいっと結んであった。

この言葉が彼の私への、もっとも言いたく、もっとも大事な言葉なんだろうと思った。
ま、文脈からそう思ったんだがの~~。
ただ、肝心の妻は、残念ながら…この四文字熟語の意味が解らんかった(ガハハハハハ)

四文字熟語…苦手なんよ。。。。。。。。。

四文字熟語を述べよっと言われたら、迷わず「焼肉定食!」っと言ってしまうような妻に
「偕老同穴」なんぞという四文字熟語で締めくくるとは…。。妻を知らんの~(ガハハハ)

で、「これはなんぞ?」と聞いたが…自分で調べろっと言われた。
どうやら恥ずかしくって言えないような意味らしい(ハハハハハハ)
良く解らんかったが、もう怒ることに疲れておった妻は許すことにした(笑)
夫婦喧嘩ってのも、体力を使うのな。若くなきゃ~続けられん(アハハハハ)

※偕老同穴の意味
共に暮らして老い、死んだ後は同じ墓穴に葬られること。
転じて夫婦の信頼関係が非常にかたいことを意味する。(Wikipediaより)

結婚して22年。夫婦の絆は愛から信頼へと進化を遂げたらしい(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ごちそう様~ ()
2010-10-05 11:34:43
全く~、犬も食わない話を延々と。。。
全編ノロケじゃの~~
肌寒くなってきたと言うのに、満天家は熱い熱い
喧嘩するほど仲が良い♪。。。って。。。
あ!
そうとも言えんか。。。
ウチの場合、毎日喧嘩するほど仲が悪いからな~

特に、第二回目の喧嘩
そこは激しく同意するぞよ!
ウチのダンナは私が、「そこの角を右へ」とか「何とか交差点を左へ」と教えても
「具体的に何番目の信号だ!?」と求めてくるワガママな奴なのだ
一方、私は近眼&老眼、外を見る時は眼鏡、本を見る時ははずすってな感じで
そんな面倒な事をしているうちに曲がり角は過ぎて行く訳よ
しかも下見てると気持ち悪くなるし!!
だから、ダンナとは出かけたくないんだよね~
返信する
羨ましいっす (トミー。(猫とマンガとゴルフ~の管理人))
2010-10-05 11:39:23
謝らない 男 VS 圧力を掛ける 女
世の常でございますな。(笑)

だんな様、最高のラブレターと思いますが?
お前100までわしゃ99まで…
より先行ってますもん。(いや、逝ってか…)

ごちそうさまでやんす。
返信する
素敵だわ~ (でぃ~れいく)
2010-10-05 13:04:49
日ごろ既婚者と話をしても配偶者のグチが殆ど(まぁこれは多分ノロケなんて言えない照れ隠しもかなり含まれていると推測している)なのに、満天さん夫婦を見ているとダンナが欲しくなるよ(爆)
22年で6回・・・殆どオリンピックかW杯並みじゃございませんか!
そしてラブレター・・・素敵じゃございませんか!
満天さん夫婦のような人たちが世に溢れていたら、日本の結婚指数も上がると思うぞ
返信する
ご馳走サマサマ (ライチ!)
2010-10-05 15:17:19
満天先輩~お熱いですな。イシシシ(笑)。
犬も食わない夫婦喧嘩、ご馳走になりました~!
返信する
照れマスね~(^^) (トマトジュース)
2010-10-05 21:44:48
漢字が、四字熟語が…だいぶ活字離れしていて恥ずかしい。読めなかったです。“同じ穴の狢”かと思いました。これって意味違いますよね~(^^ゞ
PCのワードの文字変換の辞書機能が出て来なくなっちゃって意味が出ないんで、辞書がほしいです。変換して出た漢字が意味合ってるのかわからないので困ってます。電子辞書ほしい☆
ごめんなさい。話が逸れてしまった。
満天さまへのご主人からのラブレターの最後の所にグッときました。
も~ヒューヒュー♪じゃないっすか(^-^)/
夫婦というのはじっくりと発酵して美味くなるお酒のようだと思います。
返信する
ブログを引越ししました (真由美)
2010-10-05 23:06:00
満天さん、こんにちは~ほんと!仲が良いご夫婦で羨ましいです~掛け軸の翁とおうな(←漢字が出てきませんのような夫婦になるのでは!話は変わりますが今度ブログを引越ししました。http://mystitchnote.seesaa.net/今までどおりリンクをはらせてもらっていいですか?まだ使い方に慣れていませんが今までどおり手仕事の発信をしていこうと思っています。満天さんにも職場の愚痴を聞いてもらいたいのですがなんせ満天さんの妖怪さんたちの話がおもしろすぎてすっかり自分のことを忘れてしまいがちです~いや~人間ってしらないところで人の役にたっているもんですね。これからも宜しくお願いします。これでゴルフますます上達しそうですね
返信する
いい言葉ですよね (hirorin)
2010-10-06 08:31:26
「偕老同穴」意味は知ってたけど我が家には無縁かもね?でも最近サントリーのグルコサミン&セサミんのCM多いでしょう。
老夫婦が栗やらお茶やらを前にいたわりあうの。ああいうのってやっぱりすごいと思う。
うちは夫が大量に栗を買ってきただけで大喧嘩になるからね。
でもなんだかんだと言っても最後は夫婦二人になるからって思ってます。

「体だけが目当て?」懐かしいフレーズ。昔はそんなことを思ったこともあったけど、今は目当てにしていただければこんなありがたいことはないって感じかしら?
まあ私もそんなのめんどくさいだけだわあ。
返信する
こんにちは! (どれみ☆)
2010-10-06 17:25:10
「偕老同穴」私も意味がわからなかったので
勉強になりました。
こんなこと言ってくれる旦那様って、
素敵ですね~

しかし、結婚22年で6回目の喧嘩だなんて…
わが家も、最近は、喧嘩するエネルギーもなく
大きな喧嘩はしないかな?
でも、いつも私がブチブチ言ってるだけで
相手にされていないような気がします。
まあ、それで上手くおさまってるのかも!
返信する
ご返事どす~ (夜どんへ)
2010-10-07 11:05:08

ありゃ? そうかい?熱々かい?(ブワハハハハハハ)
涼しくなって来たから、読んでても丁度エエんじゃないかの~(ハハハハ)

ワシはナビシステムを開発した人に
ノーベル賞をあげたいくらいじゃ
特に最近のナビは、車を止めないと色々な検索が出来ないようになっておるで
夫が運転していて、何か細かい情報が欲しい時は
車を止めて自分で検索して見るしか手がない!
この業績は大きい。おかげで助手席の妻はノホホ~ンとしていられるだ~
やっぱこういう事で文句を言われていた妻は多かったんだの~~(笑)
細かく指示を欲するのはウチのダンナだけかと思っておったが…
夜どんの所の話を聞いて他にも居たかと笑ったぞ~(アハハハハハ)
返信する
ご返事どす~ (トミーどんへ)
2010-10-07 11:14:21

我が家は11歳の歳の差があるでの~
ほぼ90%くらいはアッチが先に向こうへ行くだ
(アハハハハハハ)
一応同居しておるからの、出来るだけ無駄な労力は使いたくないので
ケンカは極力さけておる(笑)
圧力かけるのも疲れるでの~~。でも、謝るってそんなに難しいことかね?(ハハハハ)

ダンナのお父さんは90歳を超えておるが、彼を見ていて思うのは
公共機関を利用しての旅は80歳位が限度かも?での。やっぱり寄る年波には勝てん
それを考えたら、自由に遊んで動ける残された時間は短いのな~
トミーどん。暇になったら是非連絡くれ~
お出かけシスターズに参加してくれろ。一緒におおいに遊ぼうな(笑)
返信する

コメントを投稿