2月初旬、チョコムースを食べていると口の中でガリっと言ったので
「異物混入かっ!?」っと思い、クレーマーになりかけた
が…よくよく見れば、ソレは私の歯に被せてあった金属であった。
私が世の中で大嫌いなもの…それは
「シュークリーム」と「歯医者」である。
広い世の中で嫌いなものは、たった二つなのだが…この二つには、悲しい事によく出会う。
ケーキのお土産っといえば、安くて大量に買える「シュークリーム」だし
人間の口の中に歯が存在している限り、「歯医者」とは縁が切れないもんだしの
嫌いだからといって、まったく相手にしないのは決して大人の対応とは言えない
子供の時は虫歯が病み、頬をボッテリ腫らしていても歯医者なんぞにゃ行かんかった
親に首根っこをつかまれ歯医者へ連れて行かれたとしても…途中でトンズラしたもんだ
私しゃオナゴだが、可なり我慢強く、筋金入りの根性を持っておったのだ(ガハハハハ)
そんな私が初めて最後まで歯医者へ通ったのは、中学生の頃が最初であった。
この根性悪な子供を、最後まで歯医者へ通わせた原動力! それは…「恋」である。
エエな~っと思って見ておった「男」が「どんな子が好き?」と友人に聞かれ
「歯の白い子」っと答えていたのを、教室のハジで聞いたからである(ハハハハハ)
次に最後まで歯医者へ通ったのは、28歳の時である
その時、私を最後まで歯医者へ通わせた原動力!それは…
結婚で会社を寿退社するので「健康保険」を辞めるからであった
当時は本人とその家族では、負担金に差があったからの~~。ほいで頑張ったのだ(笑)
その次は今から10年前になる。
この時は、知り合いの紹介で歯医者へ行ったもんで「見栄」であった
「せっかく紹介したのに、あの奥さんったら途中で逃げたんですって~」っと
言われたくなくっての~本当は多分、誰もそんな事は言わんと思うがな(アハハハハ)
さて今回、10年ぶりに行った歯医者も最後まで行けた(笑)
毎回行くたびにブログネタが満載だった歯科医院だったもんで…それが原動力だったらしい
実は私は、今回が最終回だとは思わずに歯医者へ出かけていた
あと残り3ヶ所あると認識しておったもんで、梅雨時までかかるんだろうな~っと思っていた
ところがこの日の治療は3ヶ所全部を一気にやったのだ
ちょっとした虫歯は、チョチョっと削ってレジンという修復材を詰めて終了らしい
C0=削る必要のない白濁虫歯=歯磨きとフッ素治療で終了
C1=エナメル質に虫歯がある=軽く削ってレジンを詰めて終了
C2=神経に近い象牙質まで達した虫歯=部位により麻酔し型を取って詰める
C3=神経まで達し何をしても痛い虫歯=根管治療が必要、歯全体を覆うクラウン治療
C4=歯冠部まで侵された末期の虫歯=もろ、抜歯っす
実は歯医者へ行くたびに「歯磨きの仕方」をクドクド説明されてウンザリした私だったが
10年も歯医者へ行かなかったのに、C2が一本、C1が3本、C0が1本だったのだ
っと言うことは…もしかして…
「私って歯磨きが上手なんでないかい?」
と思った(アハハハハ)
全ての治療が終わり、歯のクリーニングに入った時にあの…「ガン黒姉ちゃん」が現れた
「エッ!? 彼女が歯石取りしてくれるの?」最終日にまた彼女に会えるなんて~
私しゃツイておる(笑)
どうやら奥歯の頬側奥地に巨大歯石を発見したらしく、必死にガリガリやってくれた
お陰で最後に彼女のお顔をトックと拝見できた~(ハハハハ)
その後、医者が再度登場し、また歯磨きの説明及びデンタルフロスの使い方説明をした
そして「定期的に歯の検査とクリーニングに来ることをオススメします」とか言いおる
10年放置していて最高C2だぞ。誰が来るか…と私しゃ心の中で思っておっただ(笑)
ところが敵もさるものである。
「半年ごとにお葉書を送りますね」と言う。
「えっ!?一年に二回も大嫌いな歯医者通いを思い出させるようなハガキを寄越すんかっ!?」
昔、歯科医は儲かるっと思った親が、コゾって子供を歯医者にした
そのせいか最近ではコンビニ・喫茶店に次いで歯医者の開業が多い
が、コンビニ・喫茶店と同様、潰れて消える歯医者も多いのだ
そうか…最近の歯医者はこうやって営業までするのだの~~
で、そのハガキを持参すると割引とかあるのかね?とか思ったが、そりゃ無いだろうの
とりあえず、半年後にどんなハガキが来るか恐怖にオノノキながら待つことにしよう(笑)
ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)
「異物混入かっ!?」っと思い、クレーマーになりかけた
が…よくよく見れば、ソレは私の歯に被せてあった金属であった。
私が世の中で大嫌いなもの…それは
「シュークリーム」と「歯医者」である。
広い世の中で嫌いなものは、たった二つなのだが…この二つには、悲しい事によく出会う。
ケーキのお土産っといえば、安くて大量に買える「シュークリーム」だし
人間の口の中に歯が存在している限り、「歯医者」とは縁が切れないもんだしの
嫌いだからといって、まったく相手にしないのは決して大人の対応とは言えない
子供の時は虫歯が病み、頬をボッテリ腫らしていても歯医者なんぞにゃ行かんかった
親に首根っこをつかまれ歯医者へ連れて行かれたとしても…途中でトンズラしたもんだ
私しゃオナゴだが、可なり我慢強く、筋金入りの根性を持っておったのだ(ガハハハハ)
そんな私が初めて最後まで歯医者へ通ったのは、中学生の頃が最初であった。
この根性悪な子供を、最後まで歯医者へ通わせた原動力! それは…「恋」である。
エエな~っと思って見ておった「男」が「どんな子が好き?」と友人に聞かれ
「歯の白い子」っと答えていたのを、教室のハジで聞いたからである(ハハハハハ)
次に最後まで歯医者へ通ったのは、28歳の時である
その時、私を最後まで歯医者へ通わせた原動力!それは…
結婚で会社を寿退社するので「健康保険」を辞めるからであった
当時は本人とその家族では、負担金に差があったからの~~。ほいで頑張ったのだ(笑)
その次は今から10年前になる。
この時は、知り合いの紹介で歯医者へ行ったもんで「見栄」であった
「せっかく紹介したのに、あの奥さんったら途中で逃げたんですって~」っと
言われたくなくっての~本当は多分、誰もそんな事は言わんと思うがな(アハハハハ)
さて今回、10年ぶりに行った歯医者も最後まで行けた(笑)
毎回行くたびにブログネタが満載だった歯科医院だったもんで…それが原動力だったらしい
実は私は、今回が最終回だとは思わずに歯医者へ出かけていた
あと残り3ヶ所あると認識しておったもんで、梅雨時までかかるんだろうな~っと思っていた
ところがこの日の治療は3ヶ所全部を一気にやったのだ
ちょっとした虫歯は、チョチョっと削ってレジンという修復材を詰めて終了らしい
C0=削る必要のない白濁虫歯=歯磨きとフッ素治療で終了
C1=エナメル質に虫歯がある=軽く削ってレジンを詰めて終了
C2=神経に近い象牙質まで達した虫歯=部位により麻酔し型を取って詰める
C3=神経まで達し何をしても痛い虫歯=根管治療が必要、歯全体を覆うクラウン治療
C4=歯冠部まで侵された末期の虫歯=もろ、抜歯っす
実は歯医者へ行くたびに「歯磨きの仕方」をクドクド説明されてウンザリした私だったが
10年も歯医者へ行かなかったのに、C2が一本、C1が3本、C0が1本だったのだ
っと言うことは…もしかして…
「私って歯磨きが上手なんでないかい?」
と思った(アハハハハ)
全ての治療が終わり、歯のクリーニングに入った時にあの…「ガン黒姉ちゃん」が現れた
「エッ!? 彼女が歯石取りしてくれるの?」最終日にまた彼女に会えるなんて~
私しゃツイておる(笑)
どうやら奥歯の頬側奥地に巨大歯石を発見したらしく、必死にガリガリやってくれた
お陰で最後に彼女のお顔をトックと拝見できた~(ハハハハ)
その後、医者が再度登場し、また歯磨きの説明及びデンタルフロスの使い方説明をした
そして「定期的に歯の検査とクリーニングに来ることをオススメします」とか言いおる
10年放置していて最高C2だぞ。誰が来るか…と私しゃ心の中で思っておっただ(笑)
ところが敵もさるものである。
「半年ごとにお葉書を送りますね」と言う。
「えっ!?一年に二回も大嫌いな歯医者通いを思い出させるようなハガキを寄越すんかっ!?」
昔、歯科医は儲かるっと思った親が、コゾって子供を歯医者にした
そのせいか最近ではコンビニ・喫茶店に次いで歯医者の開業が多い
が、コンビニ・喫茶店と同様、潰れて消える歯医者も多いのだ
そうか…最近の歯医者はこうやって営業までするのだの~~
で、そのハガキを持参すると割引とかあるのかね?とか思ったが、そりゃ無いだろうの
とりあえず、半年後にどんなハガキが来るか恐怖にオノノキながら待つことにしよう(笑)
ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)
すっかりお返事が遅くなってしもうた~
ごめんなさい(ペコリン)
いかわどんも…歯医者に通っておるだか?
本当にあのチクチク小言は嫌じゃの~(笑)
なんであんなに嫌味ったらしく言うだろうの
もっと爽やかにストレートに言えんもんじゃろうか(アハハハハハ)
爽やかでも小言は嫌じゃがの(ブワハハハハ)
私のブログを色々と見てくれただが?ありがとう~
結構、小言が多いブログかもしれん(笑)
そこで色々と読んで…満天どののお顔はいったいどんな感じなんじゃ~?っと思ったのか?
(アハハハハハハ)
そ・そうだの~
新幹線で言うなら0系こだまタイプ。
オムライスで言うならトロトロ卵タイプ。
缶コーヒーなら微糖タイプだし…って解る?
(アハハハハハ)ま、想像にお任せするだ~(笑)
満天さんのカテゴリの方から、あっちこっちうろちょろと、
楽しませてもらっています~ で、結局、最新記事でなく、歯医者で落ち着きました(笑)
というのも、僕も、僕の嫁も、歯医者に
「これは、あっちこっち・部分入れ歯だね!!」との最後通知を頂くほどの、
「虫歯」については”筋金入り” ですので。
一応、僕たちもちゃんと通っています
その理由は、「息子が小学校に上がったら、 ”結婚式”をする為」です(笑)
「入籍」のみの結婚だったので、嫁はどうしても「式」がしたい、ウエディングドレスが着たい、ならば、今の様な、まるで「与一から出てきた生き物たち」のような(笑)、抜け抜けの歯では、具合がわるい。
そんな感じで、毎回、「チクチク」言われて、とっても不愉快なのですが、しかたなく通ってますよ~
それにしても、「満天さん」って、どんな「お顔」をされているのだろう??
ふっと、そんな事を思いました
ではでは、もう少し遊んで帰りま~す
あっ!ごはんちゃん。唾液の量が多いのか?
実は私もなんどす~(ハハハハハ)
唾液の量が多いとな…私もなったことがあるんだが…
唾液腺に石が詰まることがあるんよ
注意のしようがないんで何とも言えないんだけど
舌の下に二本の穴が開いておってな、唾液ってそこから出るらしいのだ
唾液の中にはカルシウムが含まれており、多く分泌されると石になる場合があるらしい
その石がすんなりと唾液と一緒に出ておればOKなんじゃが
時に穴よりも大きくなって出られない場合がある。
そういう時は唾液を止めてしまうのでエライ大変な状況になるだよ~~
私の場合は唾液が出ずに食べ物を飲み込むことが出来なくなっただ
結局、穴を少し広げて石を取ったんだが、良くある現象らしいよん
そんな状況になったら耳鼻咽喉科へ行けばOKどす~
唾液の分泌量が多いなら覚えておいて損はないっすよん
無事歯医者通院終わったのね。
わたしゃー2年矯正で通って終わったー
と思ったら今度は、重度の歯周病でまた通い始めたよ。
虫歯は、無いんだけど歯茎がね弱くて
土台が弱いのでこれまた大変。
暫く毎日歯医者通いだよ。毎日だよ( p_q)エ-ン
どうやら唾液が半端なく多くて歯石が溜まりやすいらしい。こまったもんだ。
ところで、歯医者さんもDM出す時代になったんだね。
この治療がお勧めです!!
みたいな内容かなぁ??
さ・サミュエルどんも…美容室よりも歯医者へ通う回数の方が多いってか・・・。
エライの~~。
私しゃ実は美容室も好きじゃないんだ~
時間が掛かるし、ジ~っと座っておるのが腰にきての(アハハハハ)
でも…歯医者ほどではない。
歯医者は匂い・音・雰囲気のトリプル攻撃があるじゃろう
アレに飲まれて意気消沈するだ~(ハハハハ)
乳歯の頃は虫歯だらけの歯を持っておったが
大人になってからは、考えたら余りヒドイ虫歯を経験しておらんかもの
やっぱ虫歯になりやすい、なりにくいってあるのかもね
サミュエルどんの使っておるSSSのブラシってどんなんじゃろう??
今度、スーパーで見てみるだ~~
作太郎どんが歯医者へ通わざるをえないのは…
あの素敵な女医さんのせいじゃろう(フワハハハハハ)
眉目秀麗で、時にボケをかます素敵な女性が医師じゃったら…
そりゃ~滅多なことじゃ辞められまへん(笑)
私も周りの歯科技師さん達がオモロイより
医師そのものがオモロイ歯医者さんなら、楽しくって通いたくなるもん(ハハハハ)
↑
軽~く、ウソが入ってます(ブワハハハハ)
読み聞かせ…検索かけてみたけど載ってない
コッソリ検索して聞きに行こうかと企んだが…
ダメみたい~~(笑)
ダンナハン。14連休もあったんどすかっ!?
なんや海外へでも行けそうだったじゃないっすか(笑)
でも、そんなに一緒に居ると…ストレス溜まるよな~~(アハハハハ)
ま、でも、定年退職後の予行練習したと思って
一緒に過ごさない時間の使い方ってのを模索せねばならんっす(ガハハハハ)
いや…笑ってますがの、ウチもそれは切実な問題どして(ハハハハ)
昔のCMにあったけど…「亭主元気で留守がいい」
本当に良い表現だな~っと最近実感するようになりました~(笑)
ほんと、シュークリームが嫌いでの~名前と形状を想像するだけで…つ・つらい~
無いとはうらやましいかぎりです。虫歯になりやすいヒトと
そうでない人がいるんですよ、私は歯の質が悪い上に
歯とは歯の隙間が狭すぎて磨くのが非常に難しいタイプ。
デンタルフロスは通りませんので、歯間ブラシのSSSです。
半年に一度、検診のつもりで行くのがいいですよ~ちょっと
くらいの虫歯だったら削らずに様子見してくれますし。
美容院に行くより歯医者の回数が多いサミュエルでした。
執行猶予が半年ついたそうで・・
満天ドン
歯医者は、僕もきらいです。
ただ、なぜか抜けられない・・・
追伸
先日は絵本の紹介ありがとう
旦那が14連休でした。ストレス溜まりまくり
であります。
歯医者さんは私も大嫌いですが・・・
武蔵野茶房のシュークリームは好き♪
歯医者さん通いやっと終わったんですね。
おめでとう~~。。。
hirorinちゃん。一つ聞いてもエエかい?
>暖かくなってきたので(暑くなってきたので)歯医者さんへ行きます。
なんで、暑くなって来ると歯医者へ行こうって思うだにか?(アハハハハ)
ワシ。暑い時期の歯医者は嫌だぞ~
寒い時期の歯医者も嫌だが、暑い時はもっと嫌ぞ~(笑)
いや…まて…
薫風かおる今時分も嫌だな。気持ちがワクワクする時期に歯医者へは行きたくない
かといってジトジトの梅雨の時期も嫌じゃし
ん~~。ワシ。年中やっぱり歯医者へ行くのは嫌じゃな(ガハハハハ)
hirorinちゃんも定期健診へ行くのな(最近行ってなくっても行ったことあるんだろう~?)
エライの~。
ちょっと知らないうちに、皆さん歯医者へ定期的に通うようになっているのな。
ちょっと、自分の考えを改める時期に来ておるのかもしれん(笑)
ほいでも・・やっぱ・・嫌じゃがの~
さ・・・3ヶ月!?
3ヶ月ごとに歯医者へ通っておるのかっ!?
asagiどん…それって白髪染めの回数より多くないかい?
チャレンジャーやの~~~
前々から私しゃasagiどんのことを、もしや立派な人ではないかと思っておったが
この3ヶ月ごとに歯医者へ通うと聞いて、もろ、手放しで尊敬しただ
凄いな~~。逆を言えば…本当に歯の脱臼事件が辛かったんだの
ウチの夫と同じく麻酔をかけての歯石取りも、本当に大変だったんだの~
>半年後の記事を楽しみに~
いえ…楽しみになぞしないでいて下され。
ワシ。出来れば逃げたいと…(アワワワワ)←つい、本音が~~(笑)
で・電話で来るんか・・・・・。
こ・怖いの~。
ウチも日中は居ないもんで留守電にしておるが…
家に帰ってから歯医者からの電話は聞きたくないの~(アハハハハハ)
やっぱ、ハガキ持参でも割引は無いのね(笑)
いや、健康診断を個人で受けるとやっぱり翌年にハガキが来るが…
割引なんぞ一回も無かったで、多分、医者はそういう事はやらんのだろうっと思っておった
でぃ~れいくどんの所の歯医者は、治療がなければ「よくできました」の変わりに
歯ブラシをくれるのか。それエエな。
ワシのところもあるじゃろうか?今度行くのが少しだけ楽しみになっただよ
ありがとう~(笑)
>歯の脱臼…
ウチのブログに遊びにきてくれておる人から
「歯の脱臼」なるものがあるっと初めて聞いた時には笑ったが…やっぱし、あるんか~っ!?
歯って…脱臼するもんだったんだの~~
ほいで、娘ちゃんは大丈夫ですか?
肩でも脱臼すると痛いしの、歯の脱臼なんて…きっと…凄く痛いんだろうな~
(想像するだけでも苦しくなる~笑)
>虫歯になりやすいphと歯槽膿漏になりやすいph…
んで…虫歯になりにくいphってのは無いのか?
ってことは…私も歯槽膿漏になりやすいって事か?
そういや~やたら医者が私の歯グキを気にしておったな~~(ハハハハハ)
いや…想像するのはよそう!ワシもなごいくどんも歯を磨くのが旨いんじゃ!(ガハハハハ)
あっ、ブクマありがとうです。
これからも末長くヨロシクです~(笑)
忘れてたけどこの記事読んで思い出した。
私が行ってる歯医者さんなんて3ヶ月に一度ハガキが来る。
でもでも、気づけばこの数ヶ月放置して行ってないのよ。
そろそろ暖かくなってきたので(暑くなってきたので)歯医者さんへ行きます。
虫歯はないけど、歯石取りとクリーニングです。
今歯医者さん、出来すぎでこんな田舎にもたくさんあります。
虫歯でもないのに歯がご臨終なんてこともあるんだと思ったら、せめて虫歯にはなるまい、これ以上歯を減らすまいと(笑)
3ヶ月おきの検診なら、もし虫歯ができていても軽いうちに発見できるというので、娘と一緒にきっちり通っております。
歯周ポケットの歯石除去も、麻酔かけて何度にも分けてとたいへんだったから、もう二度と嫌だと思ったら、歯磨きも丁寧にするようになったしね~(^^;
治療が思ったより早く終わってよかったですね^^
半年後の記事を楽しみにしております~(笑)
前はハガキだったけど今は電話が来る、大抵けど平日昼間なので私は帰って来てから聞くことに
ええ、さっそく予約しますよ検診(笑)
虫歯による治療はここ何年もないので毎回は野クリーニング(歯石取り&着色汚れ取り←コーヒー紅茶愛飲してるから、どうしても汚れる)
あ、ちなみにハガキ持参で割引はないけど、治療なしだと歯ブラシ1本くれるよ
歯医者、私もこの世で最も嫌いなモノの一つ。幸いなことにうちの子ども達はほとんど虫歯にかからないので行く機会はあまりないのですが、最近ムスメが歯を怪我して(歯の脱臼だって!)、通院しております…ああ、あの音聞くだけで嫌!!(涙)
私、中学の時に歯医者に行って以来、次に行ったのが結婚してからです。15年は行ってなかったな。その後、また行っていません。今のところ虫歯もない…と思われます。
よっぽど磨き方がうまいのだろうか!?
いや、実はそう思ってたんだけど…前にたれぞ~さんのブログで読んだ事がある。虫歯になりやすいphと歯槽膿漏になりやすいphの問題なのではないかと疑っております…。きっと私は後者なのではないかと…ああ、行きたくねぇ。
ブクマの件、ありがとうございました。是非そのままにさせて頂きます♪
(それにしてもシュークリームが苦手でエクレアは平気というのはフシギ・笑)
一個のコメは消しておいたね~~(笑)
やっぱり最近は何処でも定期健診を薦められるだね!
ほいでも…どれみ☆どんの所は年に一回かい?
それ、エエな~。
半年に一回は多いよね?ワシは多いと思うだ!
ただでさえ行きたくなにのに、ナゼに年に2回も来いって言うだか…良く解らん(笑)
シュークリームはの…子供の頃は大好きじゃったんだが…
腐ったのを大量に食い、上へ下への大騒ぎをやってな~~
それ以来、あの形状を見ると吐き気がするだよ~。。。。
ただし、形状だけな。つまり…エクレアなら食えるのだ(ブワハハハハハ)
コレに関しては…ワシもよく解らん(笑)
やはり…トミーどんも「恋」でござったか
(アハハハハハハ)
あと…やっぱり近所ってのがエエよね
会社の行き帰りの途中で立ち寄れたりするのが一番ベスト(笑)
ただでさえ行きたくない場所なのに…行きづらかったら尚行かんもん(ハハハハ)
>ギリギリまで我慢して突然知らない歯医者に行って断られた友人がいたよ…
ま・マジっすか!? そりゃ~ないよな~
痛いから行っておるのに、普通、断るか???
私の通っていた歯医者には、突然の歯痛での飛び込みさんが来る場合があるので
その時は予約で来ていても、その方を先に診療する場合がありますとか書いてあっただ
せっかく行ったのに断られるなんて、まったく想像していなかったので
今まで聞いた歯医者話の中で、ダントツに怖いわ~っと思ったぞ
今度は、上手くいくかな?(^^ゞ
満天さ~ん、お久しぶりです!
歯医者さん、今回で終わりなんですか。
楽しい話が聞けなくなるなんて、残念…
いやいや、無事に終わりなによりですね。(^^)
定期健診、私も、おととい、歯医者で
勧められました。^^;
1年に一回といわれたので、子供のフッ素の
ついでに行こうかな~と思ったりしていますが、
でも、やっぱり、歯医者は雰囲気だけで
足が遠のきそうです。(^_^;)
やっぱり、何かきっかけがないと、ですよね。
わが家が行く歯医者には、濃いキャラクターの
人がいないし…(笑)
でも、シュークリームは、どうして
ダメなんですか?
ちなみに、私はダブルじゃないと
イヤな人ですが…(^^ゞ
そこでもしつこく歯磨きの指導を行っておった。どうやら今はどこでも指導するようになってるみたいよん。
そしてそこでも半年に一度、歯垢取りと経過観察を受けるように言われた。そんときゃ喜んで行ったがな(笑)
半年に一度見てないと医者の方も歯がどうなっていくか分からず、突然来られて治療しろといわれても出来ないんだって。
ギリギリまで我慢して突然知らない歯医者に行って断られた友人がいたよ。悲惨 ! 満天どん、医者の言うことは聞いときましょうね。