PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20121226 貞方邦介氏の講演の続き(自身の気づき)・・・ふと思い出して今書きました。

2012-12-26 05:33:53 | 行事(2012までの講演会含む)

言っていると、

 その通りになる

 

言葉には、たましいが宿っている。

常に明るい未来、希望の将来を語り、

前向きの努力を続けよう。

 

 

備忘録で・・・

10月26日はJKK30周年の講演会の話でした。

20121026 貞方邦介氏のお話を伺ってきました。(JKK30周年記念講演会)

 

その時の補足?を少し・・・

発想?考え方?が大事!

そのポイント・・・

商品・・・単にモノを売るという気持ちだけではダメ

そのモノを売るという気持ちではなく?

“空気”を売るんだ!という発想!?

 

その“空気”を感じ取ってもらう?

その“空気”っていうモノに付加価値を!!

その付加価値を伝えることができれば・・・

その付加価値が高いモノが◎なんだ!!っていう言葉

 

例え話でレストランでの食事・・・

プロが作るんだからお金をとってプロがつくる以上?

美味しいのは当たり前!

美味しいレストランっていうのは基本??

そこにあと一歩?なにかお客様のことを考えた・・・

何か出来ることはないかっていう発想・・・

 

そして、その何かを“気づく”っていう人が◎

そしてさらにそれを実践できることがサービス!なんだ!って

それが『見えない空気を売る!』っていうことなんだ!って

ふと、この言葉を思い出し、続きを書きました。(^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20121212 三男くんの学校行事にボランティアとして参加してきました。(^-^)

2012-12-12 23:59:59 | 行事(2012までの講演会含む)

自分だけの欲に

とじこもらない

 

欲しい物をかき寄せようとする掌を、

思い切って他人に向け、押しやってみよう。

固く握って放さない拳を開いてみよう。

 

 

PCがフリーズして・・・せっかく書いた原稿が飛んでしまいました。

通常は、ワードで残っているはずなんですが・・・

それもなく・・・全くの元通り??(苦笑)悲しいお知らせ?(いいわけ?)でした・・・

 

さて、もう一度行きます。

12日・・・今日の画像は、出発式の様子です。

写っているのは・・・5学年児童(三男くん含む(笑))

付き添いの担任&教職員・・・付き添いのボランティア保護者

そして、荷物運搬係の軽トラくんです。(^-^)

総勢は100名を超える大移動です。

 

目的地までは、みんなは徒歩・・・

およそ30分の山道でした。(平坦な道もありますがかなり遠回り?)

高○園という施設を訪問・・・

感じとすると慰問?という表現なのでしょうか??

核家族化が進み高齢者とのふれあいという部分はかなり減少!?

というかほとんど無い??

そう言う意味でのふれあい・・・という部分

日頃の成果発表というのとはちょっとニュアンスが違うのかな・・・と

 

会場の様子・・・こんな感じで披露していました。

結果的には、こういう時期でインフレルエンザ感染等もケアーをして

直接的なふれあいの時間は、中止?となり・・・

成果発表的に、過日の合唱コンクールの歌声やソーランの演舞となりました。

私たちにとっては、子どもの生の歌声を聞けてボランティアのご褒美となりました。

会場の空気?・・・やはり昔懐かしい歌がお年寄りの皆さんには耳障りが良い?

ソーラン節の演舞とかも動きがあって元気のお裾分けができたのかなァって(^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20121209 公益法人高崎青年会議所(高崎JC)卒業式・・・

2012-12-09 23:59:59 | 行事(2012までの講演会含む)

夜になっても太陽は

なくなったわけではない

 

悲観論が世を被いそうな時ほど、

希望の燈火を高く掲げよう。

夜明けを信じ、一歩一歩、共に歩もう。

 

12月8日(土)

あの場面がもう一度・・・

卒業式に立ち会ってきました。

 

昨年の卒業式にリンクをはろうとしたらなかった・・・

代わりにこんなものがありました。

111213 後悔?悔い?あの時・・・っていうくらいなら挑戦をした方がよい(@_@)

8日の卒業式・・・

こんなメッセージを伝えたかったんです。

 

FBにも書きましたが・・・

子どもが学ぶ学校って

学校側の方で義務教育というシステムの中で

子どもたちへいろいろなものを詰め込んでいく(いい意味で)

大人が学ぶ学校・・・って

その大人に自分で学ぶ意欲がないと・・・

何もないまま終わってしまう?

 

たとえどんなにすごい?ダイヤの原石だろうと

磨かなければ・・・

その原石のまんま??

大人が“気づき”をもらう?

それがJCという学校なのかなぁって・・・

私は思います。

20歳から40歳まで・・・権利のある方はぜひ!!

卒業式・・・

涙と感動という意味では大人も子どもも同じでした。(^-^)

卒業生の皆さん!ご卒業おめでとうございました。人生の新しいスタートですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20121201 小学校の持久走大会・・・たくさんの元気をもらってきました。(^-^)

2012-12-01 07:54:50 | 行事(2012までの講演会含む)

幸福は手近なことの実行から

 

挨拶、感謝の一言で場が和み、

空気が変わる。小さな一歩に、

気負いも躊躇も要らない。

 

10月1日のブログで下記の記事のリンクを貼っていました。

20120317 313日卒業式の場面で語った詩・・・『人生という教科』その全文です。

この言葉私自身が“今”でも“こころ”に残っています。(^-^)

 

さて・・・

11月30日(金)

こんな天気?こんな空気?の中で子ども達は元気よく走り出しました。

K小の持久走大会が開催されました。

ロケーションは、今日の画像のような感じです。

後ろに見える大きな建物が市庁舎です。

学校から歩いて数分、我が家から歩いて1、2分?の所にあります。

 

ロケットスタートの4年生男子・・・すごかったです。

わが家の三男くんは、5年生・・・

淡々と走っていました。観客の方の声援の方がすごい!?(笑)

前にいた方は、3位以内だったのでディズニーランド!だぁって

お子さんに人参をぶら下げて(でも実は親御さんもそれを口実に(笑))

それの是非はともかくとしてそれを話し合う場面は◎なのかなぁって(^-^)

 

持久走大会・・・

子ども達の・・・大人達のいろいろな人生模様がそこにあった??

『人生という教科』・・・

まさにその実践の日だったのかなぁって思います。

子どもと伴奏をしている先生の姿・・・

一番最後の子が一番の声援を受けて・・

ゴールインする瞬間には、すごい拍手も(^-^)

一生懸命・・・そんな姿はカッコいぃ!!

三男くん帰り際にこちらを振り返った(納得のいく走りだったのかなぁって)

思うに・・・親の過度の期待や過干渉はNG、子ども自身の納得が◎(^-^)

 

PS 先ほど三男くんに聞いてみました。

順位で2つ、タイムで37秒 練習の時よりもUPした!!って

なるほど・・・納得の順位◎だったので私に見せてくれたんですね。(^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20121129 小学校の保健委員会集会に行ってきました。(*^_^*)

2012-11-29 05:34:52 | 行事(2012までの講演会含む)

ふるいものを

出さなければ

あたらしい

ものは入ら

ない みつを

 

新陳代謝!?ですね。

それと同時に固定観念の打破?

そういったことも言えるのでしょうか??

新しい発想!柔軟な考え!何より実践!?

そんな姿勢、行動が大事なのかなぁって思います。

 

過日、こんなところに行ってきました。

三男君が通うK小の行事に・・・

K小のHPから抜粋しますね。

保健委員会集会(食育について)

 27日(火)の朝行事の時間に、保健委員会集会がありました。

今回は、朝ごはんの大切さについて、劇をまじえながら紹介してくれました。

片岡小でお馴染みのタベルンジャーも登場して、「4つのおさら」をきちんと食べるように呼びかけてくれました。

 また、劇の中では、親子で考えてもらった「朝ごはん川柳」が紹介され、どれも、バランスのよい朝ごはんをきちんと食べようという気持ちになるような内容でした。

・・・・と校長?のコメントが入っています。(^-^)

私自身も拝見しました。わかりやすくて楽しかったです。◎

 

学校から配布された“ほけんだより”・・・

『めざせ!まんてん朝ごはん 親子川柳&家族会議』という企画で・・・

親子川柳の部門でなんと三男くんの作品が選ばれていました。(笑)

『あさごはん からだも心も あたたまる』・・・という作品でした。(^-^)

 

朝ごはん・・・我が家では貴重なコミュニケーションの時間となっています。

夜、今週も私は全滅で(一度も夕食を一緒にとれないので(苦笑))

朝が肝心!?ちなみに例の朝の挨拶は未だに続いています。(^-^)

『今日もきっといいことがある!!』って唱和しています(笑)

そして『いってらっしゃ~い!』『気をつけてね!』この声がけが大事!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする