PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20200229 2月23日に30周年記念コンサートが開催できました。♪

2020-02-29 23:59:59 | 高崎マーチングフェスティバル

最後は人柄で決まる

 

同じ仕事をしても、出来栄えが違うのは、

「信念」「愛情」「熱意」の度合いが違うから。

いつも誠実な自分を目指そう。

 

 

穴埋め編その17

PTA談義はおやすみ?

というか??

 

10年前の今日・・・

2月29日自体が無かったです(笑)

 

4年に一度のこの日なので・・・

10年前は、

確かにないですね。

 

オリンピックイヤーですが・・・

昨今の状況では?

 

オリンピック自体の開催もどうなるのか??

 

私たちのイベントは2月23日でした。

 

高崎マーチングフェスティバル協会のHPは、こちら・・・

http://www.takasakimarching.com/index.html

 

今年は30周年で・・・

こんな企画を♪

http://www.takasakimarching.com/30th/memorial_concert.html

2月23日・・・

この翌週に自粛要請が正式に・・・

ぎりぎりでの開催でした。

無事開催できてよかったです。本当に・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20191027 健育推!?のパレード・・・ 参考画像は、アーチを設置した頃の高崎マーチングフェスティバル♪

2019-10-27 23:59:59 | 高崎マーチングフェスティバル

今日の生き方が

 人生を創る

 

決めた時間に起きる。為すべきことに

手を尽くす。この一日一日が

積み重なって、わが一生となる。

 

 

私の地域では・・・

健全青少年育成推進協議会と言うモノがあります。

略して・・・

健育推!?

これは高崎市の中学校校区単位です。

 

でも?

その中で交通規制をしてパレードをする地域は少ないと思います。

10年前の今日は・・・

雨で体育館だったようですね。

 

通常はこんな感じに・・・

 

 

 

091027 第32回片岡中学校校区青少年健全育成総決起大会開催!・・雨で体育館で

2009-10-27 05:59:45 | 行事(2012までの講演会含む)

『 渋あったればこそ、甘い熟柿に変わる 』

人生はなかなか多い通りにならない。
苦汁を嘗め、辛酸を味わう場面が多い。
そうした時こそ自己改革のチャンス。
喜んで進んで自分を改め、周囲を和ませよう。
その積み重ねが、未熟を熟成へと導き、香気を発する

この姿勢?・・・・
この感覚?・・・・
この意味?・・・・
これを理解?することが出来れば・・・どんな壁?難関?だって・・・突破できるのかな?って
まさに・・・
ピンチや試練をチャンスに変える!?わけですから・・・と私は理解した。(笑)

備忘録・・・第32回片岡中学校校区青少年健全育成総決起大会・・・・が開催されました。
式典と町内パレードが主な事業です。(例年はこんな感じです。 ↓ 30回大会)
081028 第31回片岡中学校区青少年健全育成総決起大会&パレード


なぜこんな事を・・・昨日は雨・・雨・・雨で・・・パレードは中止・・・・
残念ながら体育館での演奏に切り替わりました。
個人的には、3つの団体(片岡中、乗附小、そして片岡小)の演奏・演技が見られたので
しかも間近で・・・・なので◎です。・・がこんな事言っていると怒られちゃいますね(笑)
マーチング、城南球場内の担当なので片岡中と乗附小の演奏を見る機会がないので(((^^;)
体育館内中に音が響き渡って・・・雨の中“こころ”が癒されました。
(その訳は、また、機会があれば・・過日の母親委員会の研修会の話とリンクしますので)

ちなみに・・・この片岡校区の健育推が表彰を受けました。
内閣総理大臣『安心・安全なまちづくり功労』・・・と言う物を・・・
これは、高崎市あるいは群馬県でも初めてのことだと・・・昨日来賓の方が御挨拶の中で
つまり・・・
ここの健育推は高崎一であり・・・群馬一であり・・・日本一だって・・おっしゃった・・
あくまでも挨拶の中で・・・おっしゃった(笑)

ただ事実とすると・・・・
32回大会・・・30年以上も前に健育推を高崎市内で立ち上げたのはここが最初
以降旧市内全部へ波及していった・・・と言う事。
地域安全パトロール・・・・これを毎日(夏休み中も)一日2回・・・これを欠かさず
子どもたちの登下校の安全を確保するために実施しています。これも実績として・・
旧市内へその区長会を軸としたパトロールは、広がりをもって・・・・
(地域安全パトロールの話は、また以前、色々書いた事を引っ張り出しますね・・・)
継続は力なりのまさに実践版でしょうか??

えーと・・・
備忘録的に一言だけ書いてって思ったのが長くなった(笑)

えーと・・まんちゃんさんとうっちゃんさんのコメントのお話はまた明日へ・・・・

今日は、ここまで・・・・
天気は気合い・・・すみません・・・・・
私が・・・体育館で落ち着いて演技や演奏みたいなって思ったから・・・
少なくとも私の気合いはなかった??(笑)
たまには・・・ねっ・・・

今日は、鳥のさえずりが聞こえます・・・天気いいのかな??(笑)
もう少しで6時・・・・近くのお寺の鐘の音も響いてくる頃・・・・
朝のこの時間・・・貴重な“音”を感じる時間帯です。
では、今日も一日よろしくお願いします。

 

参考までに

当時の高崎マーチングフェスティバルです。(画像は第23回)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20191026 高崎マーチングフェスティバル・・・10年前の今日は城南球場での開催でした!?

2019-10-26 23:59:59 | 高崎マーチングフェスティバル

合わないのは

合そうとしないから

 

<分かってほしい>思いが強すぎると、

互いに相容れない。こちらから

歩み寄れば、関係は好転する。

 

 

第30回高崎マーチングフェスティバル記念大会♪

こんな会場に移行して3年目に・・・

 

10年前の今日は・・・

なんと!?

城南球場での開催画像ですね。

懐かしいです・・・

 

091026 マーチングフェスティバル♪開催・・・内容は、マニュアルの事ばかり(笑)

2009-10-26 06:27:32 | 行事(2012までの講演会含む)

 

『 思い切って捨てると、かえってわが身にもどってくる 』

見返りを予想した言動は、純度が落ちる。
それでは人は動かない。心に何も持たない時、
自体は思わぬ方向へ好転していく。死蔵した物は、悪臭を放つ。
思い切って整理すると、空気は変わる。
本当に必要な物が手に入る。

思い切り・・・
これって・・・ある意味、見切り?って言う意味ですかねぇ(笑)
でも・・
確かに、ぞうなんでしょうね・・・・思い切り・・・なんですね。

さて、マーチングフェスティバル二日目・・・・終わりました。
無事?・・・うーん
日程としては・・・工程としては・・・終わりました。と言う事でしょうか??

外、事業・・・天候との格闘!?・・・
インフルエンザの蔓延・・・不測の事態!?・・・
いろいろな課題や問題?を抱えた中での開催で・・・・本当に大変だったと思います。

ただ、どの演奏もどの演技も・・・・参加して動いた皆さんにとっては◎だったのかなって
このブログに添付した画像は、片岡小の児童のフィールドでの演技です。(城南球場内)
もう一つのブログでは、招聘バンドの様子をUPしておきます。(こちらへ
子ども達が、こうした招聘バンドの演技や演奏を目の当たりにして・・・・
その体験や体感が、将来のステップや夢を語る?・・・自分で楽しみ見た楽しむ企画?でもある。
・・・と私は思いました。

恐らく、昨日の事をブログや報告書に書く方は、絶賛?の内容が多いでしょうから(笑)
ちょっと、違った視点でここでは・・・・
いくつかの課題と感じた事を・・・

①運営・・多くのボランティアの協力で成り立っています。・・・
マニュアルの是非はありますが・・・初めて参加するボランティアも多い中で・・・
口頭に頼らないマニュアル作りは大切だなって・・・
説明会(代表者が参加)も開催して・・・主催者側は準備万端(笑)

現実、点付で来る人たちへの周知は・・・そのマニュアルでしかないので・・・
質問に上がる様なこと・・・・
質問に上がった様なこと・・・
ちょっとでも疑問に出そうなことは・・・網羅しておく必要性があるんだなって
単純な事で言えば・・・・
ボランティア受付をして・・・・どこで朝礼、どこで終礼・・それがあるのかどうか・・・

口頭で言えば・・・一言で済むこと(笑)
でも事前に、マニュアルを配布してみておいでって言うのなら…
そう言った当たり前のことは、細かい話でも書いておくといいのかなって・・・感じた。

これって・・PTAの事業においても同じですよね・・・
毎年、現場対応している部分・・・
その場で必ず?あるいは良く?上がってくる課題や問題・・・
そういったものを想定したマニュアルをバージョンUP型でつくっておくといいのかなって
現実的にできるのかどうかは別として・・・
Q&A集・・これをつくっておくと・・・
説明側の人間も引き継ぎや資料作りにも◎ですよね・・・・

Q&A・・・しっかり資料作ればいらないじゃん!!
ところが、質問に上がるって所って・・・ポイントなんでしょうね・・・
よく見ればわかる部分でも・・よく見ないで質問してくる(笑)
丁寧な説明や理解度を高める意味で・・・説明時にそのQ&Aの部分の説明を予め行えばいい
ここがポイント・・・
マニュアルは、確かに大切ですが・・・保険の添付の説明書と一緒・・・読まない部分も(笑)
資料として・・・引き継ぎとしての効果的な活用の部分も多々あるので・・・

人を動かすという部分では、血の通った言葉で(笑)・・・ポイントを説明と言う事も大切です。
そのマニュアル・・・
全く知らない人間にとっては・・・イメージのわきやすい図や画像もあると◎ですね。
それと・・・
作成上で大切なこと・・・・スタッフ用資料であれば言葉や用語は・・熟知している?
ところが・・・初めての関わり・・・そんな言葉・・用語・・・それすら初めって事も
マニュアルを作成する際は、本当はそこまで考慮するべきなんでしょうね。

PTAで言えば…
単Pって言葉・・・・なにそれ?変な暗号??・・みたいなもんですよね。(笑)
あっ・・・・
昨日のPTAのボランティアの方・・・にもいたって・・単Pってなんですかって言う人
知っている人間、使っている人間が当たり前でも・・・・
知らない人間、使っていない人間・・・未知の言葉って沢山あるんでしょうね・・・

その線引きが難しいのかな・・・
このマニュアル・・・・
いちばんの弊害は、前年の物の日付を直しただけのものが登場する事も(笑)
つまり・・・
上記の・・・試行錯誤や課題や問題点と言う部分が反映されないもの・・・・
そう言ったマニュアルほど・・・不便なものはないと思います。
完成度の高いものであれば・・・話は別ですが・・・

すみません・・・・色々な課題や問題点をPTA絡みの事業と絡めてお話って思っていましたが
最初の一つ目だけでここまで…(笑)

そうそう最後にもうひとつ・・・
マニュアル・・・たとえばA4の縦版・・・・その中に差し込むA4の横版のもの・・・
マニュアルって使って初めて・・・マニュアルとしての機能が・・・
つまり使いやすいものが◎
その都度天地を逆にしたり、ひっくり返したり・・・それじゃあ不便な(見にくい)資料集(笑)
最後の最後の使いやすや・・・見やすやと言うのもポイントなのかなって思います。

資料・・ってそう・・
出来あがった者に対しては、こうしていくらでも講釈が言えます。(笑)
私自身も色々なマニュアルを手掛けてきました。
こうやって色々な評価も受けているんだろうなって思います。
でも大切なこと・・・
継続していく以上は、その色々を飲み込んで・・・・いい形でのバージョンUP
文字のサイズやフォント・・・ページつけ・・・目次・・・・面倒な細かい部分も多々
でもこれがあるものって分かりやすい(笑)(特に翌年確認をする際に(笑))
マニュアル話に終始しました。・・・肝心なマーチングは!?(苦笑)
だから・・・違う視点でって(笑)・・・今日は、健育推のパレード・・・どうなるのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20191025 画像は、農大二高吹奏楽部&バンガードさんです。♪

2019-10-25 23:59:59 | 高崎マーチングフェスティバル

仕事は

追いかければ捗る

 

何事も受け身ではなく、

自ら進んで追い求めよう。

その姿勢に比例して、成果が上がる。

 

 

2019年10月・・・

高崎マーチングフェスティバルは、第30回記念大会でした。

ちょっとだけ画像を♪

 

10年前の今日は・・・

第20回大会だったのでしょうね!?

こんな感じだったようですね・・・

 

091025 24日マーチングフェスティバルキッズドリル開催!今日はパレードも・・・

2009-10-25 05:13:30 | 行事(2012までの講演会含む)

『 やってやってやりぬいたか 』

「やろう」と決めたことは、
「できる」と自らに言い聞かせ、やりつづける。
できなかった言い訳を探す余裕があれば、
そのエネルギーでまだやれる。
難関が立ち塞がっても、突破口がある。
つづけていれば、必ず見つかる。もうひとふんばりだ。

自問自答・・
『 やってやってやりぬいたか 』

まだまだ・・・かなって・・・まだ出来るって思います。

「やろう」と決めたことは、
「できる」と自らに言い聞かせ、やりつづける。
できなかった言い訳を探す余裕があれば、
そのエネルギーでまだやれる。
難関が立ち塞がっても、突破口がある。
つづけていれば、必ず見つかる。もうひとふんばりだ。

夢は叶うものではなく、叶えるものだっておっしゃった方が・・・
その“こころ”は、諦めないで・・・追い続けるから・・・
この今日の言葉と同じですね・・・
『 やってやってやりぬいたか 』・・・

最後の言葉・・・・
つづけていれば、必ず見つかる。もうひとふんばりだ。
夢って・・・
追い続けて・・求め続けているからこそ・・叶う!?
諦めたら、そこで終わりだよって・・・
それって・・・自分で決めていいって言う事??・・・
自分で・・・自己責任??
だったら・・・最後の最後まで自分で・・なんですね。

そう考えると・・・
気が楽になる!?(笑)
そう言う自分と・・・・
えっ!?・・・全部自己責任!?って思い・・・
いいわけや理由を探していた自分が・・・ちょっと恥ずかしくなります。(笑)
(できない理由や・・・いいわけを・・・(苦笑))

昨日は、マーチングフェスティバル・・・キッズドリルでした。(6時半集合)
すみません・・・・・画像の一枚も撮っていない(悲笑)
今日は、パレードと城南球場でのフィールド演技があります。
スタッフは、6時15分集合・・もうちょっとしたら出ます。
今日は、画像撮ってきますね。

では、いってきま~す♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20191021 第30回高崎マーチングフェスティバル記念大会開催しました。♪

2019-10-21 23:59:59 | 高崎マーチングフェスティバル

与えれば

 与えられる

 

振り子は、右に振れば、左にも振る。

同様に、やっただけの行いは返ってくる。

「する」から「される」のが自然の法則(リズム)

 

 

第30回高崎マーチングフェスティバル・・・

青空の下・・・

無事開催が出来ました。

ありがとうございました。(^_^)

 

私の好きな画像・・・

始まる前の誰もいない会場!?

この静けさが大好きです。

 

そして・・・

始まったこの会場!

この興奮度?も好きですねぇ・・・

 

 

091021 人の”縁”・・・そして”繋がり”を感じました。 (たかさき市民福祉大会)

2009-10-21 06:17:22 | 高崎市地域福祉市民会議

『 もとを忘れて、進歩も発展もない 』

国の歴史、先人の偉業。わが生命の根源である親祖先。
創業の精神、先輩たちの働き、お客様の支え・・・・・・。
何事にも「もと」がある。行き詰まったら、原点に返ろう。
「もと」につながり、感謝の念を忘れなければ、いよいよ伸び栄える。


『もと』・・・もとなんですね。
ちなみにこんなコメント戴きました・・・(10月19日のブログに
うーん。 (まんちゃん。)

愛すべきは・・・
われを苦しめ
さいなむ人々・・・
うーん、自分自身、この境地に到達するのはまだまだですね。
今のところ、
「愛するのは、僕のことを好きだって言ってくれる人々」です。
ただ、ワクワク系の場合は、『アイシテル』じゃなくて、『イイヒト』ね!ですが、、、(笑)

人人との縁?・・・出逢い??・・・
それの『もと』・・・は、もしかしたらこの言葉の精神!?・・・
『 愛すべきは、我を苦しめ 我をさいなむ人々である 』・・・・

そして・・・すべての事に通じる発想の原点が・・・
今日の言葉の・・・
『 もとを忘れて、進歩も発展もない 』・・・
物事の本質!?・・・
関わりの原点!?・・・
その『もと』・・・が大切なんですね。
まぁ、その境地・・・私自身も到達の道のりは・・・まだまだ前途が・・ありそうです。(笑)

さて、昨日・・・とある会合が・・・
第32回たかさき市民福祉大会公開討論会(案)打ち合わせ・・・とアジェンダに・・・
来年に開催予定の事業の一番最初の・・・骨子つくり?の打ち合わせが・・・・
あっ、と言ってもこの大会はもう31回・・・31年?まさに歴史のある大会!?・・
今回は、その第2部の部分・・・の話・・
すみません・・・・・まだここで書ける内容の方向性は定まっていません・・
ただ、“縁”の不思議さでこの場面に私がいるという事・・・
福祉と言う切り口の場面に加わっているという事・・・自分自身で不思議です。

ここ何日か生涯学習・教育とジャンルにお邪魔していますが・・・・
そこにも通じる何かがあるのでしょうか??
(ただ、このジャンルも今日明日位で・・・・古巣のPTAと地域・家庭教育へ帰ります。(笑))

ちなみに・・・第31回大会・・・
第2部・・・講演会は
講師に増岡弘さん・・・・どんな方かなぁって思ってたら・・俳優であり声優さん(笑)
その講演のテーマは・・・
マスオさんの家庭教育考
~サザエさん一家は幸福見つけの達人ぞろい~・・・
いやぁ・・
今さらですが・・・聴きたい!!・・・このテーマを見ただけで・・・聴きたい!!って(笑)

第32回大会・・・そんな大会になるといいなって思います。
私にとっては未知の関わり・・・ワクワクしています。
なぜ関わりを!?と言う部分は・・・
ブログのカテゴリーの中の“高崎市地域福祉市民会議”と言う部分からの関わりの延長です。
“縁”と“タイミング”と言うものを感じます。
ちなみにここで出逢った・・・K先生・・・今後も色々な場面で師匠に!?って思います。
(K先生・・・よろしくお願いします。・・・またオイオイ昔を振り返りながらご紹介を(笑))

“縁”と言えば…
そのK先生の隠れ家に一緒に連れて行っていただきました。・・一見さんお断りのお店(笑)
そこにいたお客様・・Sさん・・話をしている中で何と同じ町内の方(笑)・・・縁だぁ・・
しかも・・・
K先生の奥様・・・Sさんの奥様・・・そして私・・みんな片岡小・中の卒業生!!(笑)
昨日の会合のキーワードは、“繋がり”・・・でした。
なんと、ここでもみんな繋がった!?・・・こんな不思議な出逢いあるのかなって言うくらい
“繋がり”・・・“縁”・・・そして“タイミング”・・・なにより“もと”大切にします。!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする