PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20130331 月の終わり、年度の終わり・・・締めくくりは『ありがとう』で・・・

2013-03-31 23:59:59 | 雑感・・・・

身体の中に父母があり、

    祖先がある

 

悠久の生命の流れを受け継いだ

我が身体。絶え間無い心臓の鼓動は、

親祖先からの応援の声。

 

毎月の締めくくりの言葉・・・

この言葉を読んで浮かんでくる言葉・・・

『ありがとう』という感謝の言葉であり・・・

ありがたい(有難い)という感謝に気持ちなのかなぁって思います。

 

以前、イチローのつぶやきにこんな言葉がありました。

この身体と心臓の鼓動を感じられることは、“幸せ”ですね。(*^_^*)

3月もお世話になりました・・・ありがとうございましたm(_ _)m

イチローのつぶやき part15

『幸せ』

世間では「恵まれていて幸せね」と言われてきた人の多くは、そもそも自分の努力や知恵で成果をつかみ取った経験が乏しいために、満足感、達成感といった喜びに対する感覚そのものが鈍りがちです。

しみじみと「自分は幸せだ」というふうに感じることがあまりなくて、当たり前のようにそれを受け止めてしまうわけです。

やはり、私たちは、苦しんだり、悔しがったり、哀しみにくれたり、絶望したりという負の感情を、より味わわなくてはいけません。

それを知っていればこそ、平穏な日々にも幸せを感じることができるし、さらに努力して成功や実りを手にしたときの幸福感は、何にも変えられないほど大きなものでしょう。

自分の力で人生を切り開き、

“幸せを実感する能力”を磨いていくこと・・・

 

出典 「とっても運がいいねといわれる人の秘密」

著書 G.ダビデ研究所 オフェリア 麗 グラフ社より

 

なるほど!

負の感情もときに必要ですね。

『難が有るから有難う』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130330 大人がボランティア?で汗を流す場面?行為?って子どの目に“こころ”に・・・

2013-03-30 23:59:59 | 雑感・・・・

喜びを真実にするために

       苦難がある

 

苦しみ悲しみを乗り越えてこそ、

味わえる深い喜びは、

人生を力強く歩む、糧となる。

 

何事も経験!

良い事も悪い事も・・・

自身の前に訪れた“機会”・・・

みんな意味があるものであり・・・

その経験は、今日の言葉で言う“糧”になる!

まさに、その通りだと思います。(*^_^*)

 

問題?課題?は・・・

過日の卒業式の言葉にありましたが

楽な方を選んでしまうと

結果、この“糧”というもの経験値が・・・

あえて・・・あえて茨の道を行こう!っていう“こころ”が大事!?

そんな“こころ”がけが頼もしいですね。(*^_^*)

 

とはいえ・・・

子どもたちがその実践をする礎?

それは、まずは大人が手本を示さないと??

私たちが、一生懸命に・・・

私たちが、汗を流す姿を見せてこそ・・・

結果・・・

そういうものなんだという事?

それを肌で感じてもらえるのかなぁって思います。

 

日常的な行動や言動・・・子どもってよぉ~く見ていると思います。

その日頃の実践を自身で“こころ”がけていないと・・・・

いざっていう時に口で大人が唱えても?

子ども達の“こころ”には響かない??のかなぁって思います。

日頃の実践!“こころ”がけ!まずはそれを自身(大人)からですね。(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130329 いい意味で緊張感のある日々?生活?って 日々動ける身体の秘訣の一つ??(笑)

2013-03-29 23:59:59 | 雑感・・・・

今日のことは

  今日してしまう

 

やると決めたことは、明日に残さない。

その習慣が実力を培い、

大きな自信へとつながる。

 

29日の今日の言葉・・・

確かに・・・

ノルマ?自身への課題?

締め切りを決めたら・・・

自身に厳しく!

それをしっかり遵守する!

それって大事ですよね。(*^_^*)

 

自分との約束

人様との約束

同じ約束ではありますが・・・

人様の方は、きちんと守れるんですが・・・

自分との約束・・・

それをきちんと明記?明示?していないと

つい?つい、自分に甘くなって(苦笑)

 

結果・・・

今日できることを明日に伸ばしたり・・・

その甘えの連続?で・・・

ズルズルと・・・本当に切羽詰るまで(苦笑)

決して?その緊張感を楽しんでいるわけではないんですが・・・

結構、首の皮一枚状態でいろいろなものをこなす??

そんな時があります。いい意味の緊張感なんですが・・・

そういう生活が続いていると寝込むとかっていうことがなくなる(笑)

えーと・・・

いい意味で風邪をひいたり体調不良で動けないっていうことがなるなく??

そういうメリットはあります(笑)うーん・・・いいのかわるいのか??(苦笑)

日々元気で、日々活動している(出来る!)まぁ、それはそれでよし!!・・か

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130328 PTA入会式・・・その次第です。(画像は昨年の様子です・・・)

2013-03-28 23:59:59 | 単位PTA関連話

地球を美しくするとは

  人間を美しくすること

 

故郷の地球を、汚すのは、

人間だけ、この星を清めるのも、

人間だけ。

 

 

その人間だけが意思を持って?

大切なのは、私くらいは大丈夫?ではなく

私から・・・

私の一つの行動から未来が変わるんだ!という思い?

その思いと実践なのかなぁって思います。

小さなことからコツコツと・・・

実践と継続が大事なんですね。(*^_^*)

 

さて・・・

PTA話・・・

PTA入会式の話のつづき・・・

その時のPTA入会のしおりの中の次第です。

 

当日・・・

まずは入学式が挙行されます。

そしてそのあとに時間を割いていただいて

PTAの入会式なるものを開催しています。

 

以前は・・・

(といっても私が会長になるもっとまえ10年以上前?)

自動的にPTA会員になっているような状態でした・・・

なんとなく?よくわからないうちに??(苦笑)

 

ただ、時代の流れの中で・・・

なんとなくという部分を・・・

きちんと“入会式”という手順を踏んで

意思確認をした上で?というスタイルに変えてきました。

手法とすると・・・

入学説明会で一度説明をする機会をいただいて

その後の入学式のあとに入会式を行うという段階を踏む?形・・・

 

それって・・・

2度手間にはなりますが・・・

この2回の一堂に会す場面を有効に使えているのかなぁって思います。

また、その機会を持つことによりその後の活動への参加率も変わる?

その関わり方も変わってくるのかなぁって思います。

 

参考までにその次第です・・・

これも一つの手法であり

皆さんの参考になればということで・・・

 

平成25年度K小学校PTA入会式

平成25年4月8日(月)

K小学校体育館 (入学式終了後) 

次   第

1.開 式

2.PTA会長挨拶

3.本部役員紹介                  資料①  2P

4.1学年役員紹介                 資料②  2P

5.PTA活動概要について             資料④  3P

6.PTAの事業・組織・運営について    

K小PTAの組織               資料③  2P

K小PTAの役員構成と役割       資料⑤  4P

K小PTA年間主要事業          資料⑥  5P

K小PTA各種会議             資料⑦  6P

安全との関わり               資料⑧  7P

互助会・保険について(安全互助会、子ども総合保険等)  

< 規則集 >

K小学校PTA会則                資料⑨  8P

K小学校PTA会則運営規定          資料⑩ 10P

K小学校PTA慶弔規定および旅費規定   資料⑪ 11P

7.報告事項・質疑応答等 

8.閉 式

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130327 悔いを残すなよォっていう思いを持っていることが反省の成果!?(^_^;)

2013-03-27 23:59:59 | 自分自身の思い(自分ネタ)

毎日が試合であり、

    練習、稽古である

 

練習を積んで試合に、稽古を重ねて

舞台に。隠れた日々の努力は、

いつかきっと実を結ぶ。

 

身体が覚える?

身体にしみつく?

いざっていう時に?

無意識に反応できる??

だから、稽古が必要なんだ・・・

だから、日々の精進が大切なんだ!って

 

今更ですが・・・

自身の反省として思い返す時があります。

小学校のクラブや中学校の部活・・・

そう言う意味では、まさにその修練の場!?

その意義や意味を理解して・・・

この今日の言葉の実践できれば・・・

それは身に付いたものになり?

大人になっても昔取った杵柄??だった??

 

私の場合のだった・・・は

中学校時代の部活動・・・

実は、その意識?気づき?がなかった(苦笑)

それが今となって、今となっては反省になっています。

身長が150ちょっとから185位まで

おおよそ月に1cm近く成長していた時期・・・

バスケットボール部に所属していた私・・・

その身長という武器をフル活用できたのか??(苦笑)

日々の練習や基礎トレーニングの大切さを理解できず・・・

安易な道を歩んでしまっていた自分がいたのかなぁって・・・

今更ですが、反省モードです。(>_<)

その分?子どもたちには、今を大切に!って言える?(それが救い?(苦笑))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする