PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20181231 人生という教科・・・今年の締めくくりの言葉です。自身のコトあれこれも・・・

2018-12-31 08:45:32 | 2018年自身の思い・・・

すべては、循環る

 

引き潮と満ち潮のように、万物万象は

変化している。逆境の後には順境がくる。

夜は明け、必ず朝になる。

 

 

めぐる・・・

人生のいろいろなコトも・・・

めぐっていますねぇ(@_@)

いつもの?

この言葉をお伝えさせて戴きます。

私の中に大きく残っていますね。φ(..)メモメモ

 

人生という教科

       大橋政人

 

だれも問題を出してくれない

だれも答えを見てくれない

君はもう、そんな教科を学び始めただろうか

自分で問題をつくり

自分でその問題を解いていく

それが他の教科と

人生という教科の一番の違いだ

 

四つの例文の中に

一つも答えがなかったり

四つの例文が

ぜんぶ正解だったりすることもある

 

はじめは

目を

白黒することがあるだろう

 

黒が白くて

白が黒いことだってあるだろう

だけど

問題は自分で出すんだ

というコツさえつかめば

あとはだんだんとうまくいく

決められた教科書や問題集がないかわりに

君の考え方一つで

君以外のぜんぶが

教科書にも問題集にも先生にもなってくれる

 

そんな中で

君らしい

とびっきりステキな

新しい問題をつくっていくんだ

自分の考えで

自分の責任で

 

 

ちなみに初めてこの“詩”を扱ったのは・・・

20120317 3月13日卒業式の場面で語った詩・・・『人生という教科』その全文です。

卒業式の時のあいさつ文の中でした。・・・

卒業生に向けたものでしたが・・・

私が一番?感慨を受けました。(笑)

あれからずぅ~とです。(笑)2

 

 

 

 

今年最後になるので

お仕事モードもいろいろ・・・

 

“家づくり”ブログ

“いえづくり”を通して学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

自身の”家づくり”のコト・・・

日々の”家づくり”のコト・・・

いろいろ綴っています。φ(..)メモメモ

ミムラホーム(三村工業株式会社住宅事業部)

http://mimko.jp/index.html

 三村工業株式会社

http://mimko.co.jp/

 三村工業株式会社FB

https://www.facebook.com/MimkoMsStyle/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20181127 PTA談義はお休み・・・『整理』ミニセミナー報告です。( ..)φメモメモ

2018-11-27 23:59:59 | 2018年自身の思い・・・

 

チャンスは、公平にある

 

気づいた時に行動しなければ、

機会を逃してしまう。チャンスは平等。

<今しかない>と思ったら、すぐに一歩踏み出そう。

  

 

10年前の今日・・・

PTA談義過去編・・・

今日は、ちょっとお休みです。

198弾まで来ていますね。

いつまで続くのでしょうか??(苦笑)

 

さて・・・

お仕事モードのコトを少し

11月に行った『整理』ミニセミナーの報告書がこちらの講師の方のブログに・・・

https://www.kuracocototto.jp/2018-11-25/?fbclid=IwAR2eMYTCGHq6wl8rFF3qlVzXiywthZO4H7FSb3mxUZcOgckar7bg1czqPQE

 

出張講座  ·  2018/11/26

ミムラホーム様 「明日から使える整理収納ミニセミナー 」第1弾 終了

 11月23〜25日の3連休に、ミムラホーム様、聖石の家にてママサロンイベント

「明日から使える整理収納ミニセミナー」第一弾【整理】が無事終了致しました。

 

お天気にも恵まれ、予想以上に多くの方々にご参加いただきました。

 

皆様、片付けに困っていたり整理収納に興味があったり、それぞれの思いでご参加くださいました。

 

今、物が多すぎて、その管理に困っている人がたくさんいます。

 

「整理」とは、必要ない物や役目を終えた物を取り除くこと。

整理が上手くいかないと、収納や片づけは上手くはいきません。

 

分かっているけれどなかなかできない・・・。

そんな方の、背中を押すような講座を毎回 心がけています。

 

今回は、自然素材がふんだんに使われているとても気持ちの良い空間で講座を開催できました。

 

嬉しいことに、参加者の多くの方が、12月に行われる「収納」の講座に申し込んでくださいました。

 

次回の「収納」講座では、実際に 聖石の家の収納を使っての実演を交えた講座を行う予定です。

第一弾に参加できなかった方でも、参加は可能です。

 

是非、お気軽にご参加ください。

 

「明日から使える整理収納ミニセミナー」

 第2弾 収納

 

12/15(土)、16(日) 

①10:30〜 ②13:30〜 ③15:30〜

 

お申し込みはこちら↓↓↓

ミムラホーム

☎ 090-3146-5177 (三村)

http://mimko.co.jp/

 

会社の携帯とアドレスも記載してありますね。( ..)φメモメモ

 

 

画像も張り付けておきますね。

次回は、12月15日、16日です。

よろしくお願い致しますm(__)m

 

案内図は、改めて後日掲載させていただきますね(●^_^●)

日程だけ・・・

ご予定をよろしくお願い致します( ..)φメモメモ

 

当日追加で・・・

こんなに大盛況に・・・

 

 

ちょっと緊張気味の私?(笑)

 

 

お子様連れの方は・・・

こんな形で・・・

【自然素材】満載のリビングで読み聞かせ中です。(●^_^●)

 

ちなみに・・・

風船のお花は、私の手づくりです。

(バルーンアートが趣味の一つ?(笑))

 

次回もお子様連れの方には・・・

実演で(●^_^●)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20181025 PTA談義はお休みです。背が高い!?ってよぉ~く言われます。(笑)

2018-10-25 23:59:59 | 2018年自身の思い・・・

『恵まれている』

  ことを数えてみる

 

マイナスに目が向くと、心は満たされない。

『これもある』『あれもある』『こんなにある』。

見つかった分だけ、きっと幸せになる。

 

 

ちょっと一休み?

自分談義?(笑)

 

081025 『 正しい心は 正しい姿勢に保たれる 』・・・・座右の銘にしたい言葉です。

2008-10-25 06:36:31 | 2014年までの事 移設

『 正しい心は 正しい姿勢に保たれる 』
「心身一如」と昔から教える。
姿勢を正せば、乱れた心も自然に正される。
技芸の稽古を積めば、必ずそうだと解る。
日々の暮らしの中でも、姿勢を意識してみよう。
腰骨を立てて背筋を伸ばせば、心はシャンと引き締まる。

姿勢・・・・これを保つのにもってこいの物って・・・人の視線・・・これを意識する。
人に見られているんだという気持ち・・・そしてその気持ちを行動にあらわす・・・・
その意識と行動だけでも・・・自分自身の中でも体に動きがあるなって思います。

実は・・私自身・・少し猫背気味の所があります・・・まぁ身長の所為なんでしょうが
基本的に和室では頭がぶつかる(頭というか顔面ですね。鴨居の高さがちょうど(笑))
自然と前かがみ気味になっている!?・・・・
人と話をする時に目線を合わせようとすると・・・前傾姿勢の様になってくる!?(笑)
もしくは・・・両足を開いて・・目線の高さを調整する場合も多々あります。・・・

なので・・・パーティー会場やシャンと背筋を伸ばす場面・・・・こういった場面で・・
『あれ?・・最近・・背が少し伸びましたか?』とか・・・
『身長って・・どの位ありますか?』って改めて聞かれることが・・・多々あります。
推察すると・・・・・
その“こころ”は・・・・この人こんなに大きかったっけ??・・・という心の動き?(笑)
なんとなく・・そんな気がしています。・・・あたっていますか??ねぇ・・・

そういう時の私の答え・・・
『今日は靴を履いていますから・・・・』っていいながら・・・靴のかかと見せます。
なるほどって感じで納得する人も多々・・・座敷での会合も多いからでしょうね(笑)
『186cm・・位かなぁ・・』って返答すると・・・190近い!?凄いってイメージが・・
で・・・次の質問・・・
『何かスポーツはやってらっしゃいますか?』って・・・・
決まった答え・・・・
『えぇ・・中学時代にバスケットを・・・』・・・って
『だから・・大きいんですね・・・』・・って
で私から・・・
『その中学時代・・・3年間で30数センチ伸びたんです』・・・って言うと皆さんびっくり
計算すると・・・ひと月に約1cm・・・伸びていた。・・・・・

まさに寝る子は育つ・・・その実践版でしたね・・・・
早寝・早起き・朝ごはん・・・・
まさに9時と言えば寝ていた・・(昔はTVも子ども番組はその時間で終わっていた)
早起き・・・・
今は5時起き・・・・これは何時に寝ても自分のペースとして守っている部分です。

ただ、週末・・・少しでも体を休めるように・・・工夫はしています。
今日は5時起きで・・・一時間ほどイメージトレーニングしていました。(笑)
目が覚めて・・・
布団の上で・・・あれこれ頭を巡らせる・・・貴重な時間です。
仰向けになっていても無呼吸症候群の心配もないので・・・・(笑)
(そうなんです、無呼吸症候群にかかっているんです。仰向けで寝ると危険なので・・)

あっ・・・気がつけばこの文量・・・最近ちょっと長いって(携帯で見る方は本当に大変!)
いつもの定量が2P・・・最近は3P,4Pも・・・・今日こそ・・2Pにって・・・
でも・・・前振り状態?でもう2Pのゴールが直前・・・・
しかし・・・毎日書いているのに・・・書くことが多すぎるって・・・どういう状態??
不思議ですよねぇ・・・

朝・・PCを開いて・・・まずは今日の言葉確認して・・・それから書く内容を決める。
基本は、前日の会議や行事なんですが・・・宿題がたまっている場合やリクエストも・・
ただ出来る限りタイムリーにお伝えしたいっていうのが本音ですね・・・・
自分の目線で・・感じたことを・・・いい悪いっていう部分の判断は・・・皆さんで・・

基本的には・・・世の中に無駄な事や無駄な物はないって思っています・・・
無駄そうに見えても、その物事にはみんな意味がある・・その意味を理解できるかどうか
私自身・・・結構せっかちに結論を求めるタイプでした・・・(笑)その意味も・・・
こうして言葉にする機会が多くなり・・・冷静に振り返る場面が増えてきて・・・
色々考えるきっかけ(考え直す?・・深くもう一度読んでみる?)も・・・
私自身にとって・・・このブログの掲載という行為は一つの修行の様なものみたいです。(笑)

『 正しい心は 正しい姿勢に保たれる 』
この今日の言葉も・・・その修行の一つの座右の銘にしたいなって思います。・・・
今後も皆さんと一緒に色々な意味で精進しながら・・・今日も一日よろしくお願いします。

いつもご訪問ありがとうございます。&ここまでお付き合いありがとうございます。感謝!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20181017 『断捨離』というキーワードからの いろいろなモノへ・・・PTA談義はお休みです。

2018-10-17 23:59:59 | 2018年自身の思い・・・

持たないことも幸せ

 

物を持つことが、幸せという思い込みはないか。

その執着心から一度離れてみると、

『ない』からこそ見えてくるものがある。                       

 

 

『ない』・・・

そもそもはそこが◎

なので?

断捨離・・・

整理・・・

収納・・・

いろいろ手がけてみましたが・・・

 

今は・・・

まだ?

『ある』『ある』状態ですね。(苦笑)

 

あっ・・・

10年前の今日・・・PTA談義過去編は

20081017は、お休みしますね。

自分談義だったので(苦笑)

(いつも自分談義じゃあないか!!って言われそうですが(苦笑)2)

 

今日は・・・

『断捨離』で検索をしてみますね。φ(..)メモメモ

20180417 整理収納アドバイザー2級・・・学んでいたはずなんですが(苦笑)

20180217 安西先生登場! 『思い出』シリーズ第10弾♪・・・

20180117 『断捨離』というキーワードが久々に登場!?・・・究極は・・・持たない!?(@_@)

 

このページはスゴイですね。相当学びの時間を持っていた??(笑)

20160213 ”勉強”というキーワードでの自身の歩み?・・・勉強の日々??(笑) その1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20180918 第29回高崎マーチングフェスティバルキッズドリル参加者団体説明会・・・PTA談義その136

2018-09-18 23:59:59 | 2018年自身の思い・・・

時間厳守は、信頼の要

 

定刻通りに始める、約束の時間を守る。

日々それを心掛けていると、

揺るぎない信用の輪が広がる。

  

 

時間厳守・・・

約束厳守・・・

定刻通り・・・

好きな言葉ですね。(笑)

 

私は、典型的なA型なので(●^_^●)

といつも言っていますが・・・

 

基本A、B、O、ABの4つに分類?

これだけ多岐多様な人種を・・・

無理があるって言えば無理がありますよねぇ(苦笑)

 

今日の忘備録は・・・

第29回高崎マーチングフェスティバルのキッズドリルの参加団体説明会でした。

10月20日(土)開催のイベントの主催者と参加者の意識合せの場面でした。(@_@)

一応・・・

高崎マーチングフェスティバルのHPです。

http://www.takasakimarching.com/index.html

これから準備や説明会、会議等々も佳境に入って行きます。

 

チケットの発売・・・

こちらをご覧いただければ・・・

9月23日(日)・・・一発勝負です。φ(..)メモメモ

http://www.takasakimarching.com/contents/field2018.html

 

さて・・・

10年前の今日・・・PTA談義過去編第136弾として

080918 『 物はわが心を移す。 』・・観音山コミュニティクラブの反省会・・・

2008-09-18 06:30:48 | 2014年までの事 移設

『 物はわが心を移す。 』
物は不思議に、持ち主の心の様子を映し出す。
粗末にしたり、嫌う人には反発する。
大切にし、慈しむ心の持ち主のもとに集まり、その性能を発揮する。
物も生きていることを、忘れていないだろうか。

ひと月は31日・・・31通りの今日の言葉・・・今は9月・・・何度かどの言葉も登場!?そのまま入力して検索すると・・・その時々で色々な解釈が・・面白いですね。
皆さんにとって・・・“こころ”に残った言葉は・・・どんな言葉でしょうか?
私は、この言葉・・・好きな言葉の上位に入ってきますね。いいなぁって思う・・・

昨日・・・観音山コミュニティクラブの事業反省会(&お疲れ様会)を開催しました。
平日のお昼を利用した時間帯なので・・・参加できる方だけで・・・・都合12名
当日の記録画像も回覧して朝からの作業や行事の振り返り・・・
それぞれの役割としての関わり・・・結果としての思いや反省等々・・・全員から意見を
片岡小PTAの役員、片岡小育成会の本部の役員、高崎経済大学の学生(ゼミ長)等々・・
改めて、当日の気持ちになって生きた会話が出来たのかなって思います。・・・

事業にとって大切な事・・・・
それは、その事業を遂行するまでの過程の“思い”や“気持ち=モチベーション”の高揚
そしてその仲間?協働者間での思い”や“気持ち=モチベーション”の共有!!・・・
これがその事業のいわゆる・・・いい形での開催での原動力になると思います。
結果、達成感や充実感・・・そういったものを味わう事が出来る。・・・
一番は・・・当日気持ちのいい汗を流すことが出来るという部分でしょうか???・・・
そして終わったあとには・・・打ち上げ!!(すべての苦労を水に流す・・・)

今回は・・・昼間の事業で・・・お昼で終了!?
残念がら・・・打ち上げは開催できなかった・・・しかもノンアルコール事業(笑)
まぁ・・流しソーメンだったので・・ソーメン流しと共に水に流した?結果に??(大爆)
そういった意味で・・・・
昨日のタイミングでの会議の開催は・・・・まさにベストタイミング!?
ちょっと冷静になって・・・・でも記憶に新しいうちに・・・話し合う機会を持つ・・・
これって・・・継続的に事業を続けていくのであれば大切な検証という機会です。うん

当日の講師という形でご協力頂いた先生からの一言・・・・
*夢中になる・・・自分でやってみる・・・やれる時にやっておくって事が大切。
 子どもにとってもその経験がある意味“自慢”だったり・・・“貴重な体験”になる。

なるほど・・・特にお抹茶―コーナーの隊長としてご活躍頂いたので・・・納得・・・・
お茶をたてる側での高経生のボランティアチームも頂く側の大人も子どももいい経験に◎
形に拘るわけではありませんが・・・・
畳・・・茶釜・・・それを屋外に持ち出して・・リラックスした気持ちで・・・
子どもたちも(小さな)体験できた・・・正座をちゃんとして・・・貴重な時間だった!

先生曰く・・・・
日本の文化・・・何を伝えることが出来ますか?・・・この問いを知人に受けた・・・
この時に何が出来るんだろうって・・自問自答・・・そしてお茶の世界に足を踏み入れた
結果・・・
こういった事業の時に・・・屋外の事業でも野点の先生として・・・日本の“こころ”を・・・
以前初釜に御呼ばれしたこともありますが・・・まさに和の“こころ”なんですかねぇ・・

こういった“こころ”と“作法”・・・・まさに伝承・・体験・・体感・・・
そういったことを一つのメニューに組み込めた事・・・改めて嬉しく思いました。
また、そういったことが出来る“ひと”に巡り合えたこと・・・“縁”にも感謝ですね。◎

この日に集まった・・・12名・・それぞれの隊長さんやリーダーさんそして協力者・・
ソーメンの分量・・・一鍋5束・・多くても7か8・・・10入れたら大変です。(笑)
4つの鍋でフル稼働で無いと・・・当日コンロが一つ稼働せず大変だった(まさかの事態)
ソーメン一体どのくらいあったの??・・・145人前です。(即答の高経のゼミ長(笑))
しかし・・・そのソーメン・・完食どころか・・・あっという間になくなって・・

ダルマの絵付け・・・絵付けです。(餌付けではありません(笑))・・・・
子どもたちにとって・・・ある意味“高崎だるま”は地域ブランド・・・・これの体感
今になって思うと・・・ダルマの歴史?高崎だるまの位置づけ?お話すればよかった!?
まさに反省と課題の発見ですね・・・・来年も開催かなぁ・・・・

片岡小PTA事業の“クリーンデー”との協働も一つの成果が・・・ただし工夫も必要!?
本当の地域の現場が体験できた、大人が集まるとどんなことでも出来そうですね・・って
高経ボランティアチームのゼミ長(竹取り隊長)の一言・・・嬉しかったですね。
ソーメン流し台の作成も初体験で・・・(まぁ普通の人はそうですね。)
冒頭のお抹茶隊長(先生)の言葉の・・・体験・体感・・・まさに彼も彼らも・・・

一つ一つの作業を言う部分でも・・・協働という関わりでも・・・縁ですね。
でもその原動力は、一緒のたずわさってくれた上記の団体の構成メンバー・・・
それと何より地域のoyajiチームの面々・・・・
朝の6時から竹取り・・・ソーメン台・・・ソーメンレーンの作成・・・
完成後は・・・・
子どもたちの歓声を・・・笑って眺めている・・・その姿がカッコイイんです。
男は黙って・・・の世界・・・・ある意味憧れますね・・・・(笑)

観音山コミュニティクラブ・・・・
群馬県の平成20年度の家庭地域連携促進事業・・・・無事終了しました。
沢山の“気づき”と“思い”も感じながら・・・・
昨日の反省会(&お疲れ様会)・・・一部スタッフだけですが・・隊長は全員集合
これが終わって初めて本当の意味での事業終了なんでしょうね・・・

あっ・・・後は私の作成する報告書の完成を待って・・・本当の本当の終了!?(笑)
改めましてになりますが・・・
参加された皆さん・・・ご協力頂いた皆さんへ・・感謝も気持ちを沢山こめて・・・
本当に・・・ありがとうございました、お世話になりました。・・・

今日の言葉の話が・・・・こんな話に・・・
その時々の思いで・・・書きなぐってしまって・・・ここまで読んで頂いて感謝です。
また、明日…お待ちしています。(^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする