PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20171231 今年最後のPTA談義!!鼻息荒く語っていますね(笑) 『旗振り』で検索シリーズ・・・その31で終わりです。

2017-12-31 15:05:05 | PTA談義(全般)

一滴の水も、生命の糧

 

水はかけがえなのない、地球の資源。

生けとし生けるものを生かす水への

恩を忘れまい。

 

 

水・・・

たった一滴でも水は水・・・

その一滴でも大事にする“こころ”が大事ですね。

それって・・・

その“こころ”って何事にも通じますね。(@_@)

2017年12月31日・・・

今年最後の日にモノを大事にする“こころ”・・・

その”こころ”の大切さ・・・

そして・・・

その“こころ”を実践という形で表現することの大切さを改めて・・・

今年もあと数時間ですが

二度とこない?

この2017年を振り返っています。

温故知新・・・

私にとって10年前の自分と今の自分・・・

十数年前の自分と数年前の自分は、相当の変化がありました。(@_@)

それも人生の中での大きな転機として形に残していければと思っています。

 

この『旗振り』で検索シリーズもその一つですね。

これは・・・その30

20160403 6つの専門部、6学年の委員会・・・72名学年役員さんで担当別けを・・・

20150716 実は・・・PTAP文字も知らない頃の私は、全く理解が無いお父さんだった(苦笑)

そしてこれは・・・

『旗振り』で検索シリーズ・・・その31 最後です。

20161207 育成会加入率の低下がボリュームの衰退へ これってPTAの未来の姿??

20160404 6つの専門部・・・その名称と活動内容とは??・・・PTA改革の一環でした。

 

何度か書いていますが・・・

十数年前の自分・・・

本当にPTAのP(ぴの字)も本当に知らない人でした。(苦笑)

世の中で言う?

アンチPTAよりももっと悪い?性質の大人だったのかもしれません??

愛情の反対語は、無関心という方もいらっしゃいますが・・・

まさにそれ!?

無関心・・・

知ら無い?・・・

しろともし無い!?

無い無いつくしのまさに3拍子が揃った状態だったのかなぁって・・・

 

それが・・・

否応なしに?

その組織に関わるコトになって・・・

その時は?

好きなコトをやっていいんですよ!っていうコトだったので?

PTA活動とか・・・

PTA談義とかって言う以前の?

大人の研修の場としての位置づけでの関わりでした。

市P連(高崎市小中養護学校連合会=当時)の研修委員長兼副会長も受けて・・・

PTA活動デビューは、PTA活動の為ではなく自分自身の好きな研修活動の一環でした。

 

なので?

PTA活動の難しさ?

PTA活動の大変さ?

PTA活動と母親との関係?

そういったモノを感じたのは・・・

実はその1年間の活動を通して?

あるいは?

その1年間の活動を経てからの方が大きかったのかもしれません・・・

 

だから?

アンチPTAってなったのは?

実は、その時期だったのかなぁって思います。

面倒くさい?

大変?

『負担感』というモノも?

実は?

そう言った時期に感じていたんだと思います。

 

子どもをキーワードにした活動!

子どものための活動!

なんだから?

無条件に関わるのが当たり前であり・・・

そのPTA活動の成果が大事であり・・・

その成果を人としての成長の糧に出来れば!的な思いもありました。

今になって思えば・・・

何も知らないから?

まさに?PTA活動のP(ぴの字)も知らないからからこそ出来た活動だった??(笑)

変に?

いい意味でも?

悪い意味でも?

PTA活動に染まっていなかったからこそ?

好きな活動が出来ていたのかなぁって思います。

 

PTA活動を推進するというよりも?

PTA活動という場面で自分流の自己研鑽や自己研修というモノを持ち込んでいった?

自分自身の価値観の中でのよかれ!と思うコトを好きな様にやっていた??

逆に言えば・・・

新参者のワタシに好きな様に好きなコトをやらせてくれた組織がすごかったのかなぁって

その後の会長時代の経験値・・・

その後の顧問や相談役の経験値が有ったら?

もしかしたら?

そのPTA活動に少しの制限やためらいが生じていたかもしれません(苦笑)

 

制限やためらい?

それを感じた時期が“アンチPTA”的なモノが“こころ”に芽生えた時期であり?

その後のいろいろな活動を通して・・・

PTA活動をうまぁ~く廻そうとしたこと自体が変に成長してしまった?ってコトにも?

思うに・・・

きっかけや気づきなんて私の様にどこでどうなるのかなんてわからないのだから?

敢えて・・・

PTA活動では、いろいろなコトにチャレンジするのはありなのかなぁって思います。

ただ?

ただ、それをさせてくれる人やバックボーンが必要だとは思いますが・・・

 

一つ一つの学校単位でのPTA・・・

それを単位PTA・・・通常単P(たんぴー)って呼びますが・・・

当初の私は、その単Pって言う言葉すら知らなかった(笑)

まぁ、そういう私だからこそ?好き勝手出来たのかもしれませんが・・・

今の時代・・・

学校単位という部分では・・・

まさに個性?特色ある活動が大事だと思います。

そして・・・

それを支えるのが市P連(学校単位が集まった連合体の集大成?)の役割であり・・・

 

その市P連のお仕事は・・・

PTA活動のQ&Aをつくるコトかなぁって思います。

組織としての課題や問題を解決するQ&A集も大事ですし・・・

いろいろな活動の事例や実践例という部分でのQ&A・・・

もっと言えば成功例と失敗例的な事例集のQ&A・・・

そういったモノがあれば?

どれだけ会議の省力が出来るでしょうか??

 

だって・・・

直面している課題や問題・・・

あるいはまだ見えてこない?課題や問題だって・・・

先駆的な解決策や行き詰まり策を知れば?

もっと違うコトに神経も?時間も?おカネもかけるコトが出来ますよね??

市P連の存在意義は?

何か事業をすることではなく!?

とにかく!!

そう言った事例をかき集めて・・・

ウィキペディアのように?

困った時にそこを検索すれば何かしらの解決の道しるべがある?

そう言った組織になっていけばいいのでは??って思います。

挑戦は大事です。でも、先駆的な失敗例が分かっているのなら?

最初からそれを踏まえた新しい挑戦の方がやりがいがありますよね??

PTA活動は、大人の冒険でもいいのかなぁって・・・私は思います。

また?そういった楽しむ場になってこそ??本来のPTA活動であり・・・

まさにP(パッと)T(楽しく)A(明るく)って思います。

 

結論・・・

PTA活動を知らない私でも・・・

PTA活動に“アンチ”だった私でも・・・

PTAの申し子!って呼ばれる未来もありました。(笑)

 

なので・・・

まずは・・・

強制的なんだろうが・・・

『負担感』がどうのこうの言っても・・・

まずは、みんなで関わる!

まずは、みんなが=100%参加で!

 

そして・・・

その中でのあーだこーだ

その中での試行錯誤って

子どもが集団生活を学ぶのと同じで・・・

親が・・・

大人が・・・

『親業』を学ぶ場面であり・・・

義務教育という場面だからこそ必要なのだと思います。

それが悪だというのなら?

“必要悪!”って割り切ってお付き合いするしかないですね。(@_@)

 

子どもが成長!!

そして・・・

その親も成長です。!!!

それがPTA活動であり・・・

その時のあーだこーだ・・・

それがPTA談義なのかなぁって思います。

というのが私の本音であり、持論です。

大人が自分自身の課題や問題を解決できないで・・・

その子どもが自分自身の課題や問題を解決しろ!って・・・個人的にはうーんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20171230 『旗振り』で検索シリーズ・・・ラスト2 27,28,29です。

2017-12-30 23:59:59 | 2017 自身の思い...

身体は、

 治る力を持っている

 

痛みやかゆみ、発熱は、

身体が快復しようとする働き。

嫌がらなければさらに、自然治癒力が高まる。

 

 

 “からだ”と“こころ”の相関関係?!

病は気から!?(気合が大事!?)

何度も言っていますが・・・

まずは?

気持ちが・・・

“こころ”が・・・

立ち向かう?っていう“こころ”!?

大丈夫です!!っていう”こころ”も・・・

それが予防でもあるのかなぁって思っています。(@_@)

屁理屈だろうがなんだろうが?実践の中での経験値としての実感です。(笑)

 

さて・・・

『旗振り』で検索シリーズ・・・その27

20140216 挨拶・・・朝の旗振りはいい機会? じゃんけんおじさんも出没()

20130807 朝・・・もうめそめそしない! 今日から赤い字が復活!酒井君頑張るね(*^_^*)

 

出来れば年内にこのシリーズをまとめたいと思っていましたが・・・

検索をしたらシリーズ31まで

今日が27・・・

えーと・・・

『旗振り』で検索シリーズ・・・その28,29もUPしておきますね。

『旗振り』で検索シリーズ・・・その28

20140710 PTA談義その20・・・一つのセミナーを同日2回実施したアンケートの声・・・

20140219 今日から学校授業再開!?見守り隊は、地域のみんなで♪

『旗振り』で検索シリーズ・・・その29

20150225 とある幼稚園での学び(@_@) それが挨拶の話に・・・

20150211 挨拶・・・まずは大人同士がいつでも自然体で・・・結果、子どもたちにも・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20171229 12月29日打ち納めに行ってきました。ε=ε=┏(・_・)┛『旗振り』で検索シリーズ・・・その26

2017-12-29 23:59:59 | 2017 自身の思い...

その言葉は、

  生命の発動

 

古人の至言は、時代を超えて語られる。

真心から発する言葉は、

境遇を拓き、人をも動かす。

 

 

12月29日・・・

カウントダウン3

今日は、打ち納めに行ってきました。ε=ε=┏(・_・)┛

最近は?

めっきり回数が減って・・・

それに比例して?腕前も??(苦笑)

夢中でやっている頃は?

このブログを始める前ですね(笑)

かなり、練習もしていました。

 

ちょうど?

このブログを書いている時間帯が・・・

その時間帯が早朝練習場のオープン時間でしたから?

早朝練習に・・・

週に何度も足を運んでいる時期がありましたね・・・

その頃は?

練習とスコアー上達が比例をして?

まさに相乗効果的にスポーツとしても楽しんでいました。(笑)

 

これをアウトドア?というかわかりませんが・・・

打ちっぱなしの時間が・・・

今は?

キーボードを打つ時間に??(苦笑)

すっかり様変わりしてしまっています。

なので??

早朝散歩やランニングをすると健康に良い!!って言われていますが・・・

その時間に起きてはいるモノの??そちらに移行できずに困っています。

 

“こころ”・・・

“からだ”・・・

言葉・・・

動作・・・

どうも“からだ”と動作が鈍くなってきている感を痛感しますね。

今日のプレイでも?

“からだ”のキレが?・・・

ただ?

不思議なコトに事前に言葉がけをすると?

その言葉に“からだ”が反応するというコトは分かりました。(笑)

 

正確に言えば・・・

辛うじて反応できるという状態ですが・・・

『背筋を延ばす!』

『状態が突っ込まない!!』

『肩を大きくまわす!!』

『力まない!!』

最後に・・・

『ヘッドアップをしない』

この言葉通りに“からだ”が動くと?

結果もついてくるっていうコトが分かりました。(笑)

 

打ち納めの会・・・

無事に終了しました。

1度だけバーディーが出ました。(@_@)

凄いコトです。(笑)

来年も良い年になればって思います。

そして・・・

もう少し日常的に“からだ”を遣う機会を増やしていければと思っています。(@_@)

とかなり?個人的なコトですが・・・

今年の締めくくりと打ち納めの感想でした。

さて・・・

『旗振り』で検索シリーズ・・・その26

20130717 子どもを守る家・守る店への飛込み体験・・・まさに体験・体感の実践が大事!?

20130418 旗振りボランティア♪ やらせて戴いています=感謝の”こころ”で(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20171228 PTA談義番外編!? PTA活動は『親業』を学ぶ上での”必要悪”だと思います。(笑)

2017-12-28 23:59:59 | PTA談義(全般)

思い立ったら、止めない。

 それが成就のコツ

 

<必ずやり遂げる>ときっぱり、決断する。

間断なき日々の実行が、

成功への王道

  

間断なき日々の実行!

成功へ・・・

王道・・・

何かわかる気がしますね。

止めない!勇気と“こころ”ですね。(@_@)

人間って?

どこかしら弱い部分があって?

きつい時?

つらい時?

そんな時に・・・

何かしら自分自身に通用する?

いいわけがあると(出来ると・・・)

それを口実に?

諦めてしまうコトがあります。

それを?

失敗者?

敗北者?って

本来は呼ぶのでしょうが??

自分自身に言い訳をしているので?

自分はそうじゃあないんだ!!

仕方がないんだ!!って正当化しています。

でも?

負けは負けなんですが(苦笑)

ところが?

成功者に共通しているのは・・・

どんな場面でも止めない!

どんな状態でも諦めない!

だから?

結果・・・

成就できる!

成就できた!

という成果がついて来た成功者になれる!(なれた!!)

 

そういう意味では・・・

総じて考えると・・・

自分自身に強い人?

自分自身に妥協しない人?

自分自身のいいわけに立ち向かえる人?

最後の最後は?

自分自身との闘いなんだ!!って言うコトになりますね。

どんなに廻りが支援したって・・・

最後の最後は?

本人にやる気と本気が無ければダメだ!って言うコトですからね!?

・・・というコトに改めて気がつかされました。(@_@)

 

ただ?

子ども時代は?

親や保護者、あるいは先生方の見守りで?

その意欲や意志を最後までフォローする事が出来るコトもある?

なので?

スポーツや勉強にしても?

一から十まで面倒を見てあげていれば?

結果や成果につながるコトがあるのかなぁって思います。

でも?

それでは?

本当の意味での“生きる力”が備わってこないので?

いつかは?

それが破たんしてしまうケースがある?(今の時代は多い??)

親、保護者、教職員が過保護すぎた(過保護になりすぎた?)のが大きな要因ですが

いい意味での逞しさ(=生きる力)が過保護ゆえに?育ちにくい?って言うコトも・・・

 

現状・・・

そういう子が成長をして・・・

そういう子が親になって・・・

そういう親が子育て・・・

より一層そういう傾向が強くなっていく??

“からだ”もそうですが・・・

“こころ”が打たれ弱い子が次から次へと・・・

世の常?と言ってしまえばそれまでですが・・・

悪い意味での?環境が人を育てているのかなぁって思います。

 

仕方がない?

それを言ってしまえばそれまでですが・・・

なので?

だから?

『親業』というモノを学ぶ場面が必要なのかなぁって思います。

そこからの学びでも?

まさに?

今日の言葉の諦めない!って言う部分さえあれば?

親としての成長・・・

親としての気づきだって・・・

まだまだ間に合うのかなぁって思います。

 

その一助が・・・

理不尽だ!

負担感だ!

って悪口を言われることの多い?

PTA活動なのかなぁって思います。

極端な言葉で言えば?

必要悪!!(笑)

好き嫌いに関わらず・・・

『親業』を学ぶための通過するモノであり?

例え?負担になったモノでも立ち向かう勇気や気力だって必要なんだ!っていうモノも

全部が全部?

みんながみんな?

否定をしているわけではないので?

必要悪!!って思って接していれば?

そういう気持でも関わりが大事なんだ!っていう“こころ”と割り切りがあれば?

きっと?大きな学びが・・・『親業』としての成果が期待できるのかなぁって思います。

長々と持論をすみません・・・私はそういうPTA活動が大事だと思っています。(@_@)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20171227 『旗振り』で検索シリーズが【自然素材】な”家づくり”の小冊子のPRへ?(笑)

2017-12-27 23:59:59 | ”いえづくり”系

幸福と苦難は、

    表裏一体

 

禍福はあざなえる縄の如し。

掌を返せば、手の甲が表われるように、

幸も不幸も、自分の捉え方にある。

 

 

幸福と苦難・・・

自身の“こころ”次第??って言うコトですね。

この論理?

分かり易くていいですね。(笑)

確かに・・・

同じコトをやっていても・・・

満足感を味わう人もいれば・・・

不満や不平を口にする方もいらっしゃいますからね(@_@)

なるほど・・・

なるほどです。!!(@_@)

 

PTA活動・・・もその一つですね。(苦笑)

というコトで・・・

『旗振り』で検索シリーズ・・・その25

やはり?

PTA談義ですね。(笑)

20130414 旗振り・・・PTA活動ではありますが地域活動の一環という視点で!?

20130403 脈絡のない話・・・脈絡のない内容ですが(苦笑) 集団活動、旗振り、顔が見えるがキーワード?

 

さて・・・

今日は、こちらのフェイスブックのリンクを・・・

お仕事モードの話です。(@_@)

https://www.facebook.com/search/top/?q=%E4%B8%89%E6%9D%91%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE

 

”家づくり”の為の小冊子を作成しました。

【自然素材】という部分に力を入れていきます。

 

現在新築中の富士見の家は・・・

クロス“ゼロ”住宅という部分で挑戦します。

クロスを全く使わない・・・

【自然素材】な“家づくり”のご提案です。

また・・・

もう一棟・・・

聖石の家でも同様に!?

 

クロス“ゼロ”住宅の基礎工事が始まります。

 

見学会等々も予定していますので・・・

その節は、よろしくお願い致しますm(__)m

まずは?

興味のある方は・・・

この小冊子から!?

よろしくお願い致しますm(__)m

 

その他にも・・・

①「住宅の土地探し」がよくわかる本

②「家を買うタイミング」がよくわかる本

③「家を建てるダンドリ」がよくわかる本

というモノもあります。(@_@)

合わせていかがでしょうか??

 

こちらのブログに”家づくり”のあれこれ書いています。

お時間の許す方・・・

”家づくり”にご興味のある方・・・

とりあえずお付き合いでも?(笑)

よろしくお願い致しますm(__)m

 

三村工業株式会社のHPはこちらです。

http://mimko.jp/ (住宅事業部)

そもそものHP・・・

http://mimko.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする