挨拶は人を尊ぶ第一歩
いつでも、誰にでも
朗らかに声をかける。
驚くほど、仲良くなっていく。
挨拶・・・挨拶=人との関わり?の頻度?なのでしょうか??
5月・・・総会シーズン?いろいろな関わりの場面が数多くあります。
とはいえ、体は一つしかないので自身の中でその関わりを精査している状態??
その精査?がプライオリティ?の度合い?で変わってくるのでしょうか??
それとは別にその関わりの中での“位置?”で自身の思いとは別の次元での拘束?
そういったモノも生まれてきているのも事実です。(笑)
ただ単に楽しいから?ただ単に好きだから?という理由だけで動けていた部分・・・
お役目?やしがらみ?でお付き合い?的に??という部分は今後どんどん増えていく??
挨拶・・・その機会と頻度と濃度も違った形でどんどん蓄積されていくのでしょうね??
出来る人が出来る時に出来る事っていいますが・・・
それを自発的意思で出来る?決められる?っていうのは幸せなんでしょうね・・・
しかもそこに選択肢?があっていろいろな道を選択できるのであればもっと幸せ??(笑)
A:“0”(ゼロ)ベースからのスタート!?
可能性も選択肢も無限大?という部分のモノもあれば・・・
B:既存のある程度出来上がっているモノを継続??
そこには、深めたり?広めたり?試行錯誤の余地がある??
C:大変?厳しい?ケースって・・・(特に私のような性格の場合は(苦笑))
歴史や伝統があるモノで先代が築いてきたモノ・・・
そこには、自由意思が存在しない?(苦笑)
決められたルーティーンをこなしていく必要性があるモノ??
人の向き不向きでそれがいいっていう人もいれば苦手な人も・・・(私は苦手??(苦笑)2)
ボランティアや仕事以外の世界ってお金の縛りが無いだけに拘束力の部分が“こころ”??
その“こころ”を一つにする?あるいは同じベクトルに収束?っていうのがポイント!?
そこでやりがい?だとか楽しそう?っていう“こころ”で動けたら幸せなんでしょうね
もっといえば、なんでも楽しくしてしまう人が一番幸せ??(笑)(それが一番!?ですね)
そういう意味での今日の言葉の実践!?それが楽しくさせる?潤滑油?でもありミソ??
そうかP(パッと)T(楽しく)A(明るく)ってまさにその代名詞?だったんですね。(笑)