PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20151231 2015年12月31日にいろいろ思うコト・・・反省も含めて(苦笑)

2015-12-31 23:59:59 | 2015 自身の思い

心が先である


〈そうなりたい〉〈こうしよう〉。

心が先にあって、行動となる。

初心を貫き、前へ進めば、成果に結びつく。

 

2015年の締めくくりの言葉・・・

1日、朝起きから始まる

2日、耳で聞くより心で聴こう・・・と続き

最後の締めくくりに

“こころ”が先である・・・と

初心・・・

前進・・・

成果・・・という幸せのサイクルに!?

それには、自身の“こころ”がまずは!!って

身に沁みる言葉です。

 

頭ではわかってはいるんですが、“こころ”を強く持って

その“こころ”を形にする実践って言う部分が難しかった一年でした。

自身の“こころ”の弱さ?甘さ?を痛感した一年でもありました。

どんなに学んでも、どんなに気づきがあっても・・・

最後の最後は自身の“こころ”次第なんだ!って

その“こころ”そのモノを鍛えるコトも大事なんだって

その鍛え方?は、まさに千差万別でありルールも王道もない??

 

成果が出て・・・

初めて?なるほど?このやり方がよかったのかって解る時もあれば・・・

気づきや学びをちょっとづつ実践をしていきながら軌道修正を常にかけて??

成果に辿り着く方法もあるのかなぁって思います。時間がかかりますよねえ・・・

人ってせっかちなので中々こんな地道な方法は選ばない?(選べない?続かない??(苦笑))

とはいえ?近道をしようとするとそれが返って遠回りになってしまうコトも学びました。

 

〈そうなりたい〉〈こうしよう〉。

というビジョン?ベクトル?をしっかりと定めることによって(それを形にする!?)

自分自身が考え進もうとする道を周りのみんなが理解をしてくれるコトにより・・・

自分だけの力ではなく、その周りの方々の力を得るコトもできるんだ!って(今更ですが)

 

そういうコトを恥ずかしい?とか男らしくない?って思って秘めている方が実はNG??

その秘めたる“こころ”の中は伝わりにくいモノだから一人で悪戦苦闘状態に(苦笑)

“こころ”を共有することが大事であり、それが協働の一歩なんだって(これも今更(苦笑))

 

一人の“個”って出来るコトもやれるコトも限度があります。

そこで肩肘張っても・・・

組織の中にいる時には、その“個”を自然と周りのみんなが支えてくれていた?

それを“個”の力って勘違いしていた時もあった??(苦笑)

 

2015年の最終日に一人でいろいろ考えていました。

今までの自分自身の“こころ”のあり方?

この数年間の”こころ”の動き・・・

この一年間の“こころ”・・・

 

時間が止まっている期間があった中で・・・

実は止まっていたのは自分自身だけで・・・

周りは何事もなかったかの様に動いて・・・

それに自分自身が気がつかないでいた・・・

 

そんな時間?と空間?があった??

正確に言えば気がつかないのではなく・・・

気がつかないふりをしていた???

もっと言えば、目を瞑っていた??(苦笑)

 

何か一年の反省?(自身の人生の反省モード??)に・・・

人って不思議なモノで忙しく動いている時って前を見ているしかない??

なので・・・

勢いよく進んでいればいろいろなモノも自然に淘汰?されて前へ進む原動力へ!?

考える時間や(考えてしまうと)行動を起こしてしまうと・・・

かえって考え込んでしまう??(苦笑)

それがいい人?と動きが鈍る人?がいると思います。

 

私の場合は、間違いなく後者ですね。(考えれば考えるほどいけない方向へ??)

今日の言葉の“こころ”が先である!!は、前向きな“こころ”が肝心!っていう意味で

強い“こころ”と強い意志を持ってしっかりしなさい!!って叱咤を戴いた気がします。

2015年最後の最後のこの時間で改めて前へ進もうという覚悟と自覚をしました。(@_@)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20151230 祖父(初代社長)の命日にお墓参りに行ってきました。ε=ε=┏(・_・)┛ 

2015-12-30 23:59:59 | 2015 自身の思い

地球に養われている

         この自分 


地球は生命を宿す奇跡の星。大気が、大地が、

海が、生きとし生けるものを育んでくれる。

なのに、私たち人間は……。


なのに・・・

私たち人間は・・・

ホントにわがまま?ですよねぇ・・・

自分たちの都合の良いようになんでもかんでも・・・

 

その地球がならす?警告?・・・

真摯に受け止めてきちんと行動を起こす必要も??

それは・・・

本当に小さな一歩から・・・

ちょっとした自覚から始まっていくんでしょうね。

 

昨日の言葉が身に沁みます。

Never too early     Never too late

決して早すぎることはない  決して遅すぎることはない

この思いで今から、今日から、明日から・・・

大切なコトは、しっかりと実践をする!!っていうコトだと思います。(@_@)

 

さて・・・

FBにも書きました。

こことhttps://www.facebook.com/MimkoMsStyle/?fref=photo (三村工業株式会社)

ここにhttps://www.facebook.com/osamu.mimura.5 (個人)

12月30日は、命日・・・

私がココに存在する(出来ている)源を創った方であり・・・

三村工業株式会社の礎を築いた方でもあります。(他人行儀ですね(苦笑) 祖父です。)

祖父との思いでは、笑顔と優しさしかありませんが・・・

仕事には、かなり厳しい方で当時を知る人の思いではおっかない人!だった・・・って

 

仕事に厳しく・・・

人には優しく・・・

自分自身の今後の生き方?あり方?が見えてきた気がします。

今年も残すところあと1日・・・1年を振り返って来年への思いを・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20151229 今でも通じる?過去の学びの言葉・・・ 画像は戴いた花束を家内が(@_@)

2015-12-29 23:59:59 | 学びの場面(講演会等2013~)

身についた宝は

    なくならない

 

良いことは、気がついたときから始めよう。

日々努めて、身についたとき、

わが宝となって、生涯役に立つ。

 

宝・・・

身につける・・・

良い習慣?を“からだ”に??

“良いこと”・・・どんなコトがあった??

 

071021 保育園の運動会を終えて・・・ 子供も大人も笑顔で・・◎

070723 本気でこどもたちと向かい合うために・・・

懐かしい記事でした。

 

リンクで飛んでいけば読めますが・・・せっかちな方へ(笑)

文中から抜粋です。(@_@)

 

注意の仕方の3つの原則を教わりました。

1、注意は人ではなく“行為”に対して! →これって意外と盲点(解ってはいても)

2、注意を次の行動への動機付けとする! →動機付けに・・・(前向きに)

3、自分もできないことを要求しない!  →耳が痛いところ・・(気をつけます)

 

さらにその注意の仕方は

タイミングやゆとり(冷静)・・・小言じゃあNG,こどもの言い分も聞く(聴く)

謝罪を要求しない(なぜいけないのか理解させる)→ここが大切!!

 

他にも沢山のきづきをこの講演で受けました・・・

褒める、叱る話・・絆の話・・・ハイリッヒの法則・・・

いずれにしても大切なことは・・・日々のふれあい・・向かい合うということ。

(累積要因?・・いきなりではなく・・つもり積もったものが・・)

 

最後に

Never too early     Never too late

決して早すぎることはない  決して遅すぎることはない

今からで・・・そのきづきを持った時・・・その時から行動に移せば・・・

 

何か今日の言葉にもリンクするイメージがあったので敢えて引用させて戴きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20151228 無?辛?嵐?いろいろな文字が浮かんでいます。本当は”挑”という字で羽ばたきたかった・・・

2015-12-28 23:59:59 | 2015 自身の思い

逃げるから苦しくなる

 

辛苦を避けたがるのが人の常。

避けたとしても解決せず、もっと苦しくなる。

度胸を据えて受けとめれば、妙手が得られる。

 

確かに・・・

その通りです。

辛苦なコトって後回しや避けて通ろうをしてしまう・・・

結果、もっと辛く?苦しく?なってしまうのに(苦笑)

むしろ?自身から解決に歩み寄った時にはいい結果や成果へつながる??

確かに・・・その通りだと思います。(自身の経験値でも言えます。(@_@))

よし!・・・この思いでぶつかっていけばいいんですね!?(と自分にも言い聞かせて(笑))

 

さて・・・

今年も残すところあと僅かになってきました。

もうカウントダウンが始まってカウントダウン3?4?という状態で・・・

何が見えてきているのかなぁ??(いつもと同じ空気?いつもと違う空気??)って

いつもと同じ??

会社の締日はきたモノの自身の仕事納めはまだまだ先??(苦笑)

30日までカレンダー配りをしている感も??

29日は、集金や店舗関係のリフォームの最終段階も・・・

市役所の公共工事の年末年始パトロールは、毎日続くので今年はお休みなし!とも??

 

いつもと違うのは・・・

昨年は、例年書いている挨拶状が書けない状態になる予定だったので・・・

何の準備も始めないまま終わってしまった(結果、環境は変わったモノの出せず仕舞で・・・)

20140107 今年の挨拶状の漢字一文字は『縁』とさせて戴きました・・・その変遷は・・・

2015年の漢字一文字は、未公表のまま・・・

2016年の準備も現状は始めていないので・・・まさに今日の言葉の心境です。

 

2015年の漢字一文字・・・本来は“挑”という字って思っていましたが・・・

それが“無”になり、漢字一文字で表すのなら“辛”だったのかもしれません。

そして2016年に向けて・・・

この残された日々で1年の振り返りと未来を見据えてもう一度考えてみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20151227 アフタークリスマス・・・サンタさんのプレゼントに夢中な子どもへの対応は??(笑)

2015-12-27 23:59:59 | 2015 自身の思い

喜んで動き、積極的に働く

 

心がけ次第で、能率も、

成果も、ずいぶん違う。

面白いほどに違ってくる。


そうですよね・・・

何事も・・・

その“こころ”次第だと思います。

 

その“こころ”・・・

今、ちょっとだけ?心配事が・・・

わが家に訪れたサンタさん・・・

三男君へのプレゼントは・・・

冒頭の画像の白いモノでした。(@_@)

しかも青い方の画面のソフト付きで(笑)

 

子どもはもちろん・・・

大人だって新しいモノが手に届けば・・・

時間を忘れて夢中になる??(なってしまう??(苦笑))

それって人の?性(さが)??

 

ところが・・・

その彼のサンタさんへのお手紙の中には・・・

きちんと時間の件の表記もあったんです・・・

『きちんと時間を決めてやります!』的な文言が(苦笑)

 

現状・・・

時間が許せば?あの白いモノを握っている状態・・・┐(´д`)┌ ヤレヤレ…

まぁ分かってはいたコトなんですが(わかっちゃあいけない!?(苦笑))

さて、ここでどうしたモノか・・・

 

1.本来であれば、時間を決めたんだからルール通り!って厳しく取り決めをし直す!

2.勉強しないでやっているんならNG!だって取り上げてしまう?(一時没収)

3.『サンタさんにお願いしなければよかった!』と呟きながら次はない!って決意

 

4.子どもと一緒に休み期間中のスケジュールを作る(日々の時間割的なモノを)

5.中学生なんだから子どもの自主性に任せるべき!!

6.折角の冬休みなんだから飽きるまでやらせておけばいい!痛い目を見るのは自分??

 

7.その他???

さて・・・

皆さんならはどうしますか?どういう対応をされていますか??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする