うちのプチレシピ

晩酌好きの素人料理ブログです        

カレーチャーハンのふわふわオムライス

2008年10月11日 18時34分21秒 | 本日のプチレシピ
【材料】1人前
卵1個、牛乳50cc、ご飯1杯、玉ねぎ4分の1個、ニンジン4分の1本、

キャベツ葉2枚、カレー粉大さじ1、塩コショウ、固形ブイヨン半個、

ごま油小さじ2、ケチャップ、バター大さじ1。



【作り方】
玉ねぎ、ニンジンはみじん切り、キャベツは太めの千切りにして、

ごま油を溶かしたフライパンで炒めます。


野菜がしんなりしてきたら、ご飯を入れ野菜に馴染ませ、続けてカレー粉を

入れ、バターも入れます。よく混ぜます。


全体に色がついたら塩コショウでピリっと味をつけます。


溶き卵に牛乳を入れしっかり混ぜ合わせ、フライパンで半熟程度に焼き、

カレーチャーハンに盛り付け、ケチャップなどでいただきます。



ごま油は何気にカレー味によくあいます。(と思います。。。。)


ふわふわのオムレツとカレーの風味が楽しめますよ。


では。

レーズンバターライス

2008年10月11日 10時45分15秒 | 本日のプチレシピ
【材料】2人前として
ご飯2杯、玉ねぎ半個、ニンジン4分の1本、ピーマン1個、ニンニク小1片、

バター大さじ1、ターメリック小さじ1弱、醤油大さじ1弱、

塩コショウ少々、パセリ粉少々、乾燥レーズン10粒程度。



【作り方】
玉ねぎ、ニンニク、ニンジンはみじん切りにしてフライパンで軽く炒めて

おきます。


ご飯とバターと千切りにしたピーマンを入れバターが溶けたら

レーズン、ターメリックを入れご飯と混ぜ合わせ軽く塩コショウします。


フライパンの縁から醤油を流し込むように入れてジュッとしたら

出来上がりです。パセリなどふっていただきます。




ターメリックはただ色をつけるだけなので、家になければ必要ないです。



レーズンはなるべく遅く入れて熱しすぎないようにした方がよいです。



醤油味をつけると、とても美味しかったです。



簡単で美味しいレーズンバターライスです。



では、良い一日を。