![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/42/8b670627a66508d1a1cc9d130c7993b1.jpg)
外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/be38be7d28a20a06b593a2db709641e1.jpg)
ロビー
松島地区にある温泉ホテルです。
ホテルとなっていますが地域の公衆浴場的な雰囲気がします。
五所川原には毎年5回以上足を運んでいますが
ここはあまり情報が無かったので今までスルーしていました。
なので正直あまり期待はしていなかったのですが・・・
<浴室>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d3/ba3e8a84d854dadfaa033fe968537959.jpg)
全景
ねぇ!?
見た感じは公衆浴場でしょ!?(笑
泉質柄、床が滑りやすくなっているので歩行時は注意が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/70/0bdfbecab9163ba220edde0be97b249c.jpg)
メイン浴槽
メイン浴槽のお湯は気泡で!?薄っすらと白濁している様に見えます。
匂いはアブラ系モール臭。
舐めると塩味がします。
ヌルツル感のする肌触りで温度はやや熱め。
体がシャッキとする様な浸かり心地でとても気持ち(・∀・)イイ!!
湯上り後のベタツキ感が半端ないのも特徴的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/62/30bc92287d3122079feada9cc251522d.jpg)
ジャグシー浴槽
こちらは薄黄色いお湯で匂いはあまりしません。
温度は大好物なぬ・る・め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
ジャグシーは邪魔だけど、それを上回る気持ち良さだから許します(笑
色が違うし間違いなく別源泉でしょう。
無名でもこれだから五所の温泉は侮れません。
体が悲鳴をあげるまでw
何度もメイン浴槽⇔ジャグシーのループを楽しみました。(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1f/b41de5dda608ba866ddaf2647c8a2e09.jpg)
ラドン浴槽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c8/7425a0dcaf6c40b3fdc02630801fb688.jpg)
ラドン浴槽内部
最初「打たせ湯かな?」と思いましたが浴槽でした(笑
明らかにここだけ循環だし、窮屈な感じが嫌なので
一度浸かっただけでそそくさと退散。(^^ゞ
私には必要ありません(キリッ
温泉激戦区の五所川原ではあまり話題に上らない温泉ですが
私は十分実力派だと思います。
青森市内にあったら間違いなく通いたくなるレベルです!
入浴時間 6:00~22:00
入浴料金 350円
【2011年4月】