![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fb/7a9c0bf81e274ccdb6d7adf2350c6645.jpg)
昔は大型レジャーホテルでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/67/586d0f9409013e04064a0d8ebae30072.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fe/ec2d9653c09331d0227fb7d0e972c5cd.jpg)
現在の施設
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/0d8ba42909f881a4f8ae12a4f9b11532.jpg)
敷地内に足湯もあります
秋田県の県境。
国道7号線沿いにある温泉旅館です。
ここは結構人気がある施設で、過去なかなか写真を撮る事が出来なかったんですが
この日は平日の早朝訪問とあって、写真を撮る事ができました。(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9a/31b839174b0f84ec9456084099e3af0d.jpg)
浴室は曜日によって男女入れ替わる様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/9c24372ad31f51aebdf18ba475c18b37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/26/3271cf26fe12216c9b542c55b31fc09c.jpg)
W源泉♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f2/3b8b151937a20034ae380d1c89622c1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/db/6bafcc01071f39627d1f84b0db10b14d.jpg)
浴室に入ると先客者のおじさんが一人いましたが
お断りを入れると快く!?露天風呂にエスケープしてくれました。m(_ _)m
くつろぐ為に来ているのに。。
変な趣味を持ってしまい。本当に申し訳ないっす。(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/94/4f8fdf378a72ffd8d40fc49c2124d109.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bc/a74f126fc9747e618e2148ee2c57f4de.jpg)
内湯に注がれているお湯は無色透明な単純泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
温度はぬるめマターリ。
癖のないお湯で肌触りもやさしく感じられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c3/f0c1c8adc84ca4f9309d6dc9c8c44941.jpg)
空いてる時間はトド寝も可能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
お湯も作りも私好みです。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/14/50c954d92c5cd7e299046999b89c620e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/be/516ace482d7d071880071e1c39fd1643.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1b/7fa069a91a40068345ade37710cff48e.jpg)
成分で周辺の石が変色しています
外に出るとすぐにあるのがこの赤湯!
ギリギリ二人サイズですが、デブな私は一人で入りたい(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c4/0854b0a761307996822d6dbda7d5996d.jpg)
ボコッ~ボコッと注がれるお湯からは強烈な炭素ガス臭+鉄臭がします。
マニアが好みそうな香りですが嗅ぎすぎるのは危険です(笑
私は頭がクラクラきちゃいましたw。(××)
温度はぬるめですが成分が濃すぎる為かあまり長湯はできません。
塩分も含まれており浴後はベタツキ感が残ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cb/ebeb276f0dda6a3b8954b41e0a0bc905.jpg)
先客者のおじさんは常連さんだそうで
↑「こうすれば飲めるよ」と湯口の位置を変えてくれました!
こんな事が出来るのねん。∑(゜Д゜ノ)ノ
さすが常連さんです(笑
口に含んでみると甘みのある塩味で鉄の臭いが口に広がります。
おじさんはいつも飲まれてるそうで。
自分は一口だけでいいな。(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/70/59ccbca5374f84eda6c69384d78c4b46.jpg)
奥にもう一つ岩組の露天風呂があります。
こちらは大きく内湯と同じお湯です。
この日はかなりぬるめになってました。
大きさ的にはこちらがメインな感じもしますが
自分的にはオマケな印象。
この日はこの後も控えていたので一度しか入らなかったけど
ダラダラするにはいい露天風呂だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e7/a11eac1243ca240e2162828f9495b2cb.jpg)
あいのり温泉は濃い目とアッサリ。
両方の泉質を楽しめるのでお得だと思います。(^^ゞ
それだから人気があるんでしょうね!
入浴時間 6:00~20:00
入浴料金 300円
【2011年6月撮影】