![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d7/863d441fbb76f44e54514213d534c00c.jpg)
七戸町にある公共の施設です。
大浴場は過去二度利用した事がありますがいつも賑わっていて写真が撮れず。。
そんな訳でこの日は確実に写真が撮れる家族風呂を選択してみました。(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8e/6f9d5fb4f7e0754ac738c401c15927ed.jpg)
家族風呂は食堂の奥にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/de/d38990ab69213a6a7d76ae91efc65891.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/16/42128b66125c6e12adc74e385b84cdc3.jpg)
温泉仲間の記事を読むと畳部屋の和室もある様ですが
この日は一番奥にある洋室が割り当てられました。
テレビは無料です。(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f1/d799d8b7df850910fec61278267fcffb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1e/6d8344a8f86a8616e1c4f8307aa20ffd.jpg)
浴室はやや小さめですが、標準的と言えば標準的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5f/aabc177dcff1b023df01b938c69499f5.jpg)
黒く見えるのはタイルの影響で実際は無色透明なお湯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bf/e50a7ac6839d23b68a189512bcf2ba3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a0/11b19c508e9bd719c0b1159852defffd.jpg)
蛇口(湯口)から注がれるお湯は熱めな塩化物泉質
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
薄っすら塩味のするガッツ系の浴感で、短時間で茹で上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
保温効果も強く浴後も発汗多量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
服を着るのに時間がかかりました(笑
大浴場を利用する時はいつも庭園露天風呂に浸かっているので
そんなにお湯の力強さは印象に残ってなかったけど
家族風呂を利用するとお湯の本来のパワーがわかりますね。
記憶以上に強いお湯だわ~。
これからの時期にピッタンコな泉質だと思います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/be/6f580b92d846feea7c7bb5b4436ccc7d.jpg)
お湯もいいし値段も良心的。
とてもいい家族風呂だと思いますが、次にまた利用する時はやっぱ大浴場かな。
ここの庭園露天風呂は本当に素晴らしいので♪
★おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1f/b04f8b7158045785e362c226d39c0fc6.jpg)
車で10分内で行けるNAMIKIもお勧め!
セットでどうぞ。(^^)/
入浴時間 6:00~22:00
入浴料金 1時間@¥1.100円
備 考 家族風呂3室
【2011年6月】