マーク★プンタのトド寝大好き

銭(泉)場カメラマンのマーク★プンタが青森県内の温泉を紹介する風呂具(ブログ)です♨

鶴田町の鶴寿温泉が休業

2011年09月23日 | 休業、閉業した温泉




久々にぬるめなアブラ湯に浸かりたくなり昨日訪問してみると・・・。
ガ━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ン

駐車場はいつも閑散としているので張り紙を見るまで気づきませんでした(汗

休業中の施設外観を撮影する不審者の私に、通りすがりのおじさんが声を掛けてくれました。

「様々な要因が重なり復活は難しいのではないか」との事です。

まだ廃業が決まった訳ではありませんが、こんな事になるんなら
もっと足を運べば良かったorz

音次郎の様な大幅リュニューアルは期待してません。

今のままでも十分素晴らしいので、とにかく復活してくれる事を今は祈るばかりです。

訪問時のレポ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七戸町 ほっとプラザ杉の子温泉(家族風呂)

2011年09月23日 | 青森県内の家族風呂


七戸町にある公共の施設です。
大浴場は過去二度利用した事がありますがいつも賑わっていて写真が撮れず。。
そんな訳でこの日は確実に写真が撮れる家族風呂を選択してみました。(^^ゞ





家族風呂は食堂の奥にあります。



 

温泉仲間の記事を読むと畳部屋の和室もある様ですが
この日は一番奥にある洋室が割り当てられました。
テレビは無料です。(^^)v







浴室はやや小さめですが、標準的と言えば標準的。





黒く見えるのはタイルの影響で実際は無色透明なお湯です。







蛇口(湯口)から注がれるお湯は熱めな塩化物泉質
薄っすら塩味のするガッツ系の浴感で、短時間で茹で上がります

保温効果も強く浴後も発汗多量
服を着るのに時間がかかりました(笑

大浴場を利用する時はいつも庭園露天風呂に浸かっているので
そんなにお湯の力強さは印象に残ってなかったけど
家族風呂を利用するとお湯の本来のパワーがわかりますね。

記憶以上に強いお湯だわ~。
これからの時期にピッタンコな泉質だと思います!





お湯もいいし値段も良心的。
とてもいい家族風呂だと思いますが、次にまた利用する時はやっぱ大浴場かな。
ここの庭園露天風呂は本当に素晴らしいので♪


★おまけ


車で10分内で行けるNAMIKIもお勧め!
セットでどうぞ。(^^)/



入浴時間 6:00~22:00
入浴料金 1時間@¥1.100円
 備 考 家族風呂3室

【2011年6月】

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする