
外観

浴室全景

シンプルな作りです

5~6人サイズ
<概要>
銀山温泉にある貸切風呂(共同浴場)です。

※上記の時間帯以外はジモ専になります
<泉質>
MT硫黄泉、ふんわり硫黄臭、消しゴムカス湯花、熱め、掛け流し
<ここが素晴らしい>
・画期的なシステム!
貸切風呂&共同湯好きの私には、もってこいの温泉で感動しました!
ほんと、素晴らしい発想だと思います

<ここがちょっと・・・>
・特になし
<感想>
この日の宿にチェックイン後、せっかくなので「どこか入ろうか」と仲間5人で温泉街をブラリ。
が、やはり土曜日の夕暮れ時とあって旅館のお風呂はどこも貸していただけず。。
どの旅館も宿泊者を大事にしている証だし、こればかりは仕方ない感じですね。(^^;
ましてや今日は土曜日だし、入れなくて当然かーと諦めかけていましたが・・・
温泉街の一番奥にこんな素敵な浴場が待ち構えていました!
4人で利用したので、料金は1人¥500也~。
うんうん。料金的にもちょうどいい感じです

お湯は46度で、冷え切った体にジンワリと浸透してきます。
熱いんだけど、これがまた気持ちいんだなー。
体が温まり、浴槽から出ると短時間で体がリセット。
高温だけど、あまり熱さが持続されないのが銀山の(泉質)特徴だと思います。
ぶっちゃけ言うと冷えの湯ですね。(^^;
ただその分、何度も入る事が可能なタイプなので、ハシゴ湯好きの私には逆に好都合の泉質でした。(^^ゞ

お湯が熱いので、万人・特にお子様連れにはお勧めできませんが
私自身はとても思い出に残る温泉で、大変気に入りました★
やっぱ仲間と気兼ねなく入れる温泉は最高だね!
満足度 ★★★★☆
【2012年11月】