マーク★プンタのトド寝大好き

銭(泉)場カメラマンのマーク★プンタが青森県内の温泉を紹介する風呂具(ブログ)です♨

最高な仙台の日々(ホテルフォーリッジ仙台)

2018年05月20日 | 宿泊(温泉以外)
駅から徒歩5分圏内です


駐車場(楽天のページから拝借)


無料冷蔵庫もあり必要な物は全て揃ってます


ベッド




嬉しいサービス


楽天トラベルで予約
IN14:00/OUT10:30
1泊/2名1室/1人¥4.300で利用
1名で利用したキクTは¥5.800でした。
※月や曜日によって料金は変動します

仙台では、こちらの「ホテルフォーリッジ仙台」さんのお世話になりました。
市街地に数件ある温泉付きのホテルも気になりましたがw
駐車場の条件が素晴らしかったんでねw

駐車場が昼の12時~翌日12時まで止めれて¥1.000はかなり安くないですか!?
これは本当にお得だと思います。

私達は11:30分頃に着いちゃったんですが、その場合は30分¥150で止めれますよ~。(^^)
フロントで荷物を預かってもらって、そのまま街に出かけました!

チェックインも2時からなのもいいですね!
この日の仙台は真夏日で2時過ぎにはバテバテ
6時からの野球観戦に備え~早めにホテルで休む事もできましたw

立地も最強だし!料金もお手頃!!
また仙台に来る機会があったら、是非またお世話になりたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高な仙台の日々(楽天球場)

2018年05月20日 | 高校野球/プロ野球








岸と則本


場外ではみちプロがw




コインロッカーも凝ってますw




こういうブースもありました

カーネルサンダースも楽天仕様w


ワクワクが止まらないよ~w


松井と嶋


旅の恥は掻き捨てw

旅の恥は掻き捨て②w

球場に観覧車!


甲子園!?


この後観客が増え続け~ほぼ満員に!


ズーム


満足しちゃったので早めに帰りましたw

いやーもう雰囲気が最高でした!
嫁は全く野球に興味がないんですが楽しめた様子w
この球場は野球を知らなくても十分楽しめます!
私は外野芝生自由席(¥1.000)で見たんですが
遊園地の入場券だけでも(¥500)試合が見れるし
野球に興味がない人にはそちらがお勧め。(^^)

野球の試合って、本来は当然試合が主役なんだけど
楽天球場に限って言えば、試合より球場そのものが主役かなと。
まさかこんなに素晴らしい球場だったとは・・・。
甲子園並~いや、甲子園以上に感動しました!
この球場はまだまだ伸びしろがありそうw
過去、東京D、神宮、横浜スタジアム、甲子園、福岡Dに行った事がありますが
個人的には日本一の球場だと思います。

それと熱狂的ファンが多い事も印象に残りました。
球団が仙台に根付いていますね。
のんびり見たい理由で外野自由席にしたんですが
周りが熱狂的ファンばかりで 完全に雰囲気に飲まれましたw
いやーほんと楽しかったなー。(^^)

行きはホテルから徒歩(駅から20分弱)
帰りは宮城野原駅から帰ったんですが
ホームの発車メロディーが楽天の応援歌でそれも良かったw

それと仙台育英立派すぎwww
なんじゃあれw
高級ホテルじゃんw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高な仙台の日々(仙台って都会だよね?)

2018年05月20日 | 青森県以外の観光・風景・イベント

当然w





山車


当然②w





アエル


アエルの展望台から(無料)


後程行く楽天の球場も見えます


西側


アエルが東北で二番目に大きいビルになりますw


無料なので夜も行きましたw


展望台は夜8時まで


夜景は残業でできているw

今回仙台に来た理由は、楽天の試合と「たまには都会の空気を吸いましょう」
というのが目的ですw
田舎者なので高層ビル大好きw\(^o^)/

青森から一番手っ取り早く都会を感じるなら、やっぱ仙台になりますよねw

今回は時間の都合で行けなかったけど、次は仙台市内の寺や松島も行きたいなー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高な仙台の日々(食い倒れ編w)

2018年05月20日 | 北東北以外のグルメ
先週16日~18日まで仙台と岩手に行って来ました。(^^ゞ
今回は嫁、キクTと三人旅ですw





利久(一番町店)@マル得利久セット

数多くの牛タン専門店がありますが、定番の利久へ!
牛タンもさることながらテールスープも絶品
このスープでラーメンを作っても絶対美味しいと思うw
駅から少し離れているせいか、観光客より地元サラリーマンが多かった印象です。




ずんだ茶寮(仙台駅店)@ずんだシェイク

今まで飲んだシェイクで一番美味しかったかもw
浅虫のシェイク屋にも是非置いてほしい一品ですw

当初はこの後、ずんだシェイク同様~サンドウィッチマンが絶賛していた
「村上餅店」に行く予定でしたが、満腹なのでホテルに一旦戻り小休憩。
(16日はまさかの真夏日で疲れました



 
天下一品ラーメン(中央通り店)@ラーメン+味玉+ネギ増し

夜はキクTの希望で天一へ!
上品なコッテリ美味し
次は海苔もトッピングしたいw
最近コッテリ系を食べるとお腹を下してしまうんですが天一は大丈夫でした




鳥ちゃん(仙台西口店)

天一の後だったので~正直お腹はいっぱいでしたが、せっかくなので飲みに行く事に!
鳥貴族の系列店!?パクリ店!?
よくわかりませんが全品280円と超~お得な店でした
さっきコッテリラーメンを食べたばかりなのに
嫁とキクTの若い二人は(と言っても30代後半w)焼き鳥をガッツリ注文w
胃が付いてこない私はアッサリ中心です。(^^;
カレー風味のオリジナルのポテサラが絶品でした!

しかし東北一の大都市とあって、平日なのに街は人が多かったなー。




 

朝市食堂「しょう家」@朝市丼

翌朝はホテルの近くにある朝市へ!
これで500円だしw十分ではないでしょうかw


次回仙台に来る時は、村上餅店に行かねばw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする