
青森県お出かけキャンペーン+弘前応援キャンペーンを利用して宿泊しました。
ゆったり、のんびりプラン
チェックイン13時~チェックアウト12時
1泊2食/1名1室/¥3.255(税、暖房費込み)
※各クーポン¥2.000付き
HP


私が選んだ部屋


窓からの眺め

布団は夕食時に敷いてくれます
2部屋用意されていて、眺めのいい!こちらの部屋を選びました。
1人で過ごすなら丁度いい広さだと思います。
灰皿はありませんが、話すと女将さんが用意してくれます。
(私は自前の灰皿を使うので断りましたが)
Wifiは少し不安定でしたが、あるだけありがたいです。m(__)m

キクTが宿泊した部屋
前回、私が宿泊した部屋ですねw
今回の私の部屋より広く~窓も二重になっているので
快適度はこちらの部屋の方が上だと思います。

部屋に冷蔵庫はなく、共同の冷蔵庫もわからなかったんですが(聞けばあるかも知れません)
キクTの部屋は二重窓になっているので無問題w
冷蔵庫以上に冷えましたw


温泉はいつでも入れます

滞在時間の長いプランだったので、過去最高の入浴回数になるかも!?
と思ってましたが、夕食前、寝る前、朝食前、朝食後の4回と
いつも通りの回数で終わりましたw
回数を気にしてしまうのが、貧乏人たる所以だと思いますw
西澤さんは、いつも本当に素晴らしい泉温で
今回も浸かる度にスーッと体の力が抜け~溶けてしまう様な感覚。
寒い時期だからこそ!逆に体にすぐ馴染む泉温がいいと思います。


水滴爆弾w
西澤と言えばトド寝!
今回も思う存分堪能したろう!と意気込んでましたが誤算が2つ程w
1つ目は、DB二人が同時に浴槽に入る事により豪快な溢れだし→
浴槽の水位が下がった状態でトド寝→
水位が上がった頃に、再びDB二人が同時に入ってしまう悪循環w
ただただクールダウンする為に、横たわっていた感じっす。(^^;
2つ目は、水蒸気による天井の水滴が、ポタポタと落ちてきます

まー、それでも十分堪能しましたけどねw

夕食


源タレ風味の焼肉鍋

カンペイ
食事は今回も1階の空いてる部屋でいただきました。
お櫃の盛りが良く、ご飯大盛り×4で何とか空にw
前回は竹の子の鱒寿司が優勝を飾りましたが
今回は赤魚の煮物に投票したいと思いますw
全部美味かった!
ご馳走様でした。

朝食も同じ部屋で

朝食
朝食もご飯大盛り×4で空にしてやりましたw
おかずを食べ切った後に、ご飯が少し残ってしまったので
禁断の!?味付き海苔に手を付けてしまいましたw
味付き海苔を持ち帰らなかったのは久しぶりだな。(^^;
朝食も美味しかったです!
ご馳走さまでした。
<あらすじ~感想>
嶽に終わり~嶽で始まる!
今年の温泉活動も嶽温泉からのスタートとなりました。
今回お世話になったのは、昨年6月以来の西澤旅館さん。
電話予約時に、私の事を覚えてくれてた様で嬉しかったりします。(^^)
年賀状のお礼を伝え、13時30分にチャックインしました。
13時から旅館に入れるのって最高ですね!
私は、夜勤明けの日に宿泊する事が多いので
入りが早いと、そのまま眠ずに行動出来るので助かりますw
今回は最大23時間滞在可能なプランとあって、時間に追われる事なく
湯ったり過ごせたのは本当に良かった!
通常より4時間長くいれるだけで、気持ちの余裕が全然違いますね。
21時間滞在しましたが、10時間は寝てたかなw
何故か!?夜勤明けではない連休中のキクTが私より寝てましたがw

朝は嶽温泉の除雪の音で目が覚めました
やはり山深い温泉地とあって、雪の量が半端ない。
女将さんらしき人が、キクTカーの雪下ろしをしていました。m(__)m
そんな丁寧に扱わなくても大丈夫です!
鉄スコップでガリガリとやっちゃってくださいw
西澤さんは湯治向けの宿でしょうね。
シンプルにお湯と向き合いたい人や、体を休めたい方には最高な宿だと思います。
女将さんもめちゃめちゃいい人だし!
元々のコスパもGOOD

通常に戻っても、また泊まりに行きたいですね。(^^)/
【2022年1月宿泊】