プリメイラ Honolulu

袰岩奈々のホノルル・カフェぶらぶら日記。
こちらもどうぞ→ https://note.com/nana_horoiwa

今日のルーティン "EXTRA YARN"

2019-03-21 19:10:50 | ルーティン
どんよりした雪の日の風景に
カラフルな毛糸で編んだセーター。

編み目を一筆一筆描いたイラストの
色のコーディネートがなんとも
素晴らしい。

からかわれても、
叱られても、
じゃんじゃかセーターを
作っていくAnnabelleが頼もしい。

扉の見開きのはじっこに
このお話はよくある
箱いっぱいの毛糸のお話みたいですが、
どうも、そうじゃないようです〜

って始まってるのもかわいい。

このイラストを描いたのはJon Klassen
「どこいったん」っていうぼうしの本が有名。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のみCafeとテンセグリティヨガ

2019-03-21 09:10:13 | Life in Suginami
伊豆で自然農をやりながら、ヨガ教室を開いている
のみさんこと、野見山先生主催のワークショップに出た。
初めてお目にかかったのはハワイで。
その自然な雰囲気と身体だけではなく、
こころにもアプローチするような
ワークショップのスタイルが興味深く、
機会があったら参加したいなぁと思っていた。

数年前、下北沢であったワークショップにも参加した。
そのときはプレイバックシアターをしている方との
コラボレーションで、サイコドラマをやっていたことがある私としては、
何が起こるんだろうと思いながら
ワクワク参加した。

今回も、テンセグリティヨガのACO先生とのコラボ。
ヨガ、月に1回が2回しかやってないけど、
参加して大丈夫かなぁと思いながら、
日程的にぴったりだったので、申し込み。

ワークショップでは身体をほぐした後、
平成という時代について、振り返ったり、
これからどんな時を過ごしていきたいかを
イメージしたり。
みなさん、初めましての方々でしたが、
とてもタイムリーなテーマで、楽しかった。

Acoさんの「テンセグリティ」のお話や
その考え方に沿ってのヨガのポーズ、
新たな視点が加わるだけで、身体の動きが変わる。
どんな枠組みで自分の身体や動きを捉えているかで、
どんなふうに動くか、どう身体を使うかが変わる。
とても、面白い。

もう一つ、周りの人との関係性についての視点も
入っているのがとてても興味深い。
修行もそうなのだが、なぜ、サンガでやるのだろう?
あるいは、
自分について掘っていくとき、他者との関係は
どうなるのだろう?
というのが私の中の疑問の一つなのだけど、
ACOさんのヨガにはその答えのような部分がある。
もっと、ACOさんから学びたいなぁと。

いつかハワイでのみさん、ACOさんの
ワークショップ、できますように!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする