昨日は自分の用事でとても忙しかった。
寮生の夕食の準備も夫に手を貸してもらい、何とか切り抜けることが出来た。
夕食後は預かった内職をやっていた。
すると、電話が突然鳴った。
夫が出てくれたが、それは娘が通っている塾からだった。
「すみません、すぐ行かせます!」と夫が謝っていた。
あ!!そうだ、今日は塾の日だった。
すっかり忘れていた。
当の本人は夕食も食べずに寝ていた。
それも制服のままで。
夫は「早く行け!嫌ならやめてもいいぞ(←いきなり)」と怒っている。
娘は、「明日にしてもらう。」などと言っている。
私は気になりながらもお風呂に入った。
その間に、娘は塾に電話したらしい。
聞くと、「明日、行くから。」とケロッとしている。
夫は、「お小遣い、二ヶ月分抜きだ!」などと言っているが、私は何か違うと思った。
いけなかったのは、塾の先生に迷惑を掛けたこと。
そこに反省はあったのだろうか?
反省がなければ、何も変わらないと思う。
どうやって教えるか、今、それを考えている。
寮生の夕食の準備も夫に手を貸してもらい、何とか切り抜けることが出来た。
夕食後は預かった内職をやっていた。
すると、電話が突然鳴った。
夫が出てくれたが、それは娘が通っている塾からだった。
「すみません、すぐ行かせます!」と夫が謝っていた。
あ!!そうだ、今日は塾の日だった。
すっかり忘れていた。
当の本人は夕食も食べずに寝ていた。
それも制服のままで。
夫は「早く行け!嫌ならやめてもいいぞ(←いきなり)」と怒っている。
娘は、「明日にしてもらう。」などと言っている。
私は気になりながらもお風呂に入った。
その間に、娘は塾に電話したらしい。
聞くと、「明日、行くから。」とケロッとしている。
夫は、「お小遣い、二ヶ月分抜きだ!」などと言っているが、私は何か違うと思った。
いけなかったのは、塾の先生に迷惑を掛けたこと。
そこに反省はあったのだろうか?
反省がなければ、何も変わらないと思う。
どうやって教えるか、今、それを考えている。
