goo blog サービス終了のお知らせ 

れっつ、すっぴん、トーク

照る日曇る日色々あるけれど、素直なすっぴんな気持ちで過ごしたい。お気軽にお立ち寄りくださいね。

ドタバタ綱渡り、でも、無事に出発しました

2008-03-30 11:48:57 | Weblog
みなさま、こんにちは。
この図書館へ来るまでの道が桜のトンネルになっていて感動しました。
散ってしまうのが惜しいです。

さて、以前このブログにも書いたが娘がついにホームステイのためにアメリカへ旅立った。
27日の夕方の便だった。
私は見送りに行ったが、元気よく手を振って別れた。

ここへ至るまでの道のりが大変だった。
だって、直前まで何にもしないんだもの。

自己紹介アルバムを作るために、フィルムを現像してきたのも前日。
それから、辞書と首っ引きで紹介文を書いた。
これは、ホストファミリーに渡すので、分かりやすいようにまとめた。
家族の紹介や部活の友達や自分の趣味などを撮っていた。

出発当日になって、大慌てでスーツケースに荷物を詰めた。
私は忘れ物がないように必死だったが、本人はそんなに慌てているそぶりもない。
本当に、海外へ行くということが分かっているのか!?

午後2時すぎに家を出るのに、荷物がまとまったのはお昼過ぎ。
たのむよ、まったく。。。

おにぎり大好きな娘なので、出発前におにぎりをこしらえて食べさせた。
「しばらくご飯が食べられなくなるかも?」と呟いていたっけ。

あちらは、-16時間なので、27日の午前11時に到着らしい。

昨日のお昼頃に、ホストファミリーのお宅から電話を入れさせてもらったらしい。
息子が電話に出てくれたが、夫は仕事、私は美容院へ行っていて留守だった。
娘の声が聞けず、ちょっぴり残念。

でも、同じお宅に娘を含め、三人で滞在するので日本人同士固まってしまうのではないか?という心配もある。
なるべく、英語で(たとえ、拙くても)話す努力をしてほしい。

娘の帰国は4月3日だ。
みんなで、楽しみに待っている。