れっつ、すっぴん、トーク

照る日曇る日色々あるけれど、素直なすっぴんな気持ちで過ごしたい。お気軽にお立ち寄りくださいね。

今、読んでいる本

2010-05-25 11:46:31 | Weblog
頬をくすぐる風は初夏の訪れを告げています。
今年は、暑かったり涼しかったり慌ただしい陽気です。
まだ、衣替えが途中なので、何とか終わらせたいです。

私が好きな本のジャンルは偏っている。
一番はやはり小説だろう。
ちょっと、気持ちがしんどい時はエッセイを読んだりもする。
絵本も好きだし、漫画も読む。
それから、本の周辺にいる人たちの書く物にも興味がある。

古本屋の店主、編集者、書評家などの本だ。
そこで、取り上げられた本を読んでみることも多い。

今、読んでいる本は、藤田香織さんの(だらしな日記)だ。
書評家なのだが、日記形式で書かれている本は読みやすい。
私は、日記文学も好き。
だらしな日記には、日々に食べた物、体脂肪、読んだ本などが書かれていて、ついつい夢中になって読んでしまう。
でも、だらしなを自称している藤田さん、時々心配になってしまう。
部屋は本と紙類で溢れかえっているし、雨で濡れた洗濯物はベランダに放置だし、お風呂もあんまり入らないし。。。自宅で用を足しても、手を洗わないとか。

読んでいて、ふと、人はどれくらいの頻度でシーツを換え、枕カバーを洗い、カーテンを洗うのだろうか?と疑問が湧いてきた。
私は、枕カバーは割りと頻繁に洗うが、シーツはそんなに洗っていない。
天気がいいと布団を干したくて、シーツの洗濯が後回しになってしまうのだ。
カーテンは、一年に一度位しか洗っていない。

前に新聞で見たアンケートでは、50代の主婦が他の世代の主婦よりも、頻繁に化粧のパフを洗うという結果だった。
化粧のパフも、人によって洗う頻度はまちまちだろう。
私は4日に一度位かな?

ああ、禁断の(だらしな日記)。
続きが気になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする