少し秋に近づいてきた気配を感じます。
「暑さ、寒さも彼岸まで」とは、昔の人はうまいことを言ったものです。
さて、りんご王国から夫が帰還した。
沢山の野菜と果物をお土産にもらってきてくれた。
この間の日曜日に帰って来たので、渋滞で6時間近くも運転して、やっと帰って来た。
車から荷物を降ろす時に、重いりんごの箱を持とうとしたら「いい、いい」と自分で持った夫。
それが原因なのか、長時間の運転で初めてコルセットなしで運転したことが原因なのか?
折角良くなってきた腰がまた痛くなってしまった。
夕飯の時に、その話を聞いていた娘。
「何で、お母さんが荷物持ってあげないの?」と私を責めた。
私は、持とうとしたのに本人が「いい」と言うから持たなかったのだ。
だから、ムッとした。
昨日は、夕飯を食べて後片付けが沢山あった。
頂いた果物も剥いたので、少し時間も遅くなった。
私は、夫に「先にお風呂入って」と言った。
その言い方がきつく聞こえたのか、娘が「こわ~い」と言っている。
はっきり言って、最近はいつもこのパターン。
私も休みたいけれど、娘は帰宅してすぐに「お腹が空いた」と言うのでご飯は作っておかないといけない。
世の娘をお持ちのお母さんにお聞きします。
娘とは、母親にきついですか?
ああ、冷蔵庫の少しでも空けていかないと。
今晩はマーボナスでもしようかな?
「暑さ、寒さも彼岸まで」とは、昔の人はうまいことを言ったものです。
さて、りんご王国から夫が帰還した。
沢山の野菜と果物をお土産にもらってきてくれた。
この間の日曜日に帰って来たので、渋滞で6時間近くも運転して、やっと帰って来た。
車から荷物を降ろす時に、重いりんごの箱を持とうとしたら「いい、いい」と自分で持った夫。
それが原因なのか、長時間の運転で初めてコルセットなしで運転したことが原因なのか?
折角良くなってきた腰がまた痛くなってしまった。
夕飯の時に、その話を聞いていた娘。
「何で、お母さんが荷物持ってあげないの?」と私を責めた。
私は、持とうとしたのに本人が「いい」と言うから持たなかったのだ。
だから、ムッとした。
昨日は、夕飯を食べて後片付けが沢山あった。
頂いた果物も剥いたので、少し時間も遅くなった。
私は、夫に「先にお風呂入って」と言った。
その言い方がきつく聞こえたのか、娘が「こわ~い」と言っている。
はっきり言って、最近はいつもこのパターン。
私も休みたいけれど、娘は帰宅してすぐに「お腹が空いた」と言うのでご飯は作っておかないといけない。
世の娘をお持ちのお母さんにお聞きします。
娘とは、母親にきついですか?
ああ、冷蔵庫の少しでも空けていかないと。
今晩はマーボナスでもしようかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)