れっつ、すっぴん、トーク

照る日曇る日色々あるけれど、素直なすっぴんな気持ちで過ごしたい。お気軽にお立ち寄りくださいね。

父に問いかける

2020-03-07 11:55:00 | Weblog
ただ今、昨夜の坂崎幸之助さんのラジオ番組をラジコのタイムフリーで聴き終えました。
リビングではなく、娘の部屋でまったりとしています。
リビングにいると食べ物に関心が行ってしまい、過食になってしまうのが最近の私なんです。困っています。

実は、来週の月曜日からパートで働く事が決まった。
去年の9月に和菓子屋さんを4回勤めただけで辞めた私である。
久しぶりの社会参加となる。

前に夫と長野県でセミナーハウスの管理人の仕事をしていた事がある。
まあ、仕事は一口に言えば何でも屋だった。
レストランでサービスの仕事、フロントで会計の仕事、ベッドメイキング、それから閑散期は掃除ばかりしていた。
あ、棚卸しもあった。

私は、一番最初の就職が厚生年金基金の仕事だった。
あれほど向かない仕事はなかったと思う。
机に向かえば眠気が襲い、隣の席の8歳上の先輩にいつも注意されていた。
そして、帰宅後はストレスからか、謎の下痢と肩こりに悩まされた。

その後の、和風旅館でのフロントの仕事は水を得た魚のように性に合っていた。
時間は長かったけれど、苦にならず、とても楽しく仕事が出来た。
山の中で働いたので、貯金も出来た。

今度の仕事は、マンションの清掃員である。
それも、清掃員は私1人なのだ。
後は管理人さんが2人いる。
もちろん、最初からは1人で出来ないので指導員がついてくれるらしい。

なぜ、その仕事を選んだかと言うと、人間関係が複雑じゃないと思ったから。
そして、掃除自体が嫌いではないからだ。

でも、あくまでも無理は禁物なので、週に3回の条件である。

久しぶりの仕事なので、こなせるのかとても不安だ。
家族はとても応援してくれている。

空の上のお父さん。
見守っていてください。
大丈夫だよね?
そう、問いかけてみた。

母は、挑戦してみたら?と言ってくれた。

弱気の虫が顔を出しそうになるが、やってみます。
いい報告が出来ると良いのですが。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする