れっつ、すっぴん、トーク

照る日曇る日色々あるけれど、素直なすっぴんな気持ちで過ごしたい。お気軽にお立ち寄りくださいね。

母から学ぶ

2021-09-02 10:09:00 | Weblog
外は雨降り。
そして、9月になった途端に涼しくなりました。
あの残暑は何だったのでしょうね。
大量の洗濯物を部屋干しにして、ずっと出来なかった掃除機もかけ終えました。
ハタキもね。
気分もスッキリしました。

母から今朝電話が来た。
私の休みの日を把握している母。
よく電話をかけてくれる。
有難う。

母とは親子なのでざっくばらんに何でも話せる。
お義姉さんの事も話せた。
そしたら、一言。
大雑把なんだよ、そして、農家の人はそういう所があるよ、と。
私は納得した。
お義姉さんには、悪気はない。
むしろ、好意でしてくれている。
夫には大切なお姉さん。
愚痴を言ったのは失敗だったな。

何か起こった時。
私はすぐにネガティブに感じてしまう。
でも、母の様に鷹揚に捉えられたら、気持ちも楽になるだろう。

お義姉さんの事とは、夫が前にお酒と義父に小遣いを送った事に対して、お礼の気持ちでリンゴジュース、ジャムなどを大量に送ってくれた事だ。
ジュースは1リットルのが12本。
ジャムは賞味期限が明日のが沢山。
賞味期限が長いジャムも少し。
これに対して、私が夫に愚痴ってしまい、禁句だったなぁと反省している。
夫はシスコンなのだ。

さあ、溜まっていた読書ノートを書こう。

実家の方は曇りらしい。
母は自転車で買い物に行っただろうか?
転ばないようにね。

ではまたね。
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする