こんにちは😃
家の中はポカポカと温かいです。
昨日は夫と大仕事をした。
前から気になっていた事に着手したのだ。
娘のいらなくなった物を処分する。
これは、重い腰を上げないと出来なかった。
専門学校時代に買った食器棚。
小学生の時に買ってあげた学習机。
いつ、娘が買ったのか分からない姿見。
これらを、連絡して、粗大ゴミとしてゴミ置き場まで運んだ。
一番難儀だったのは学習机。
夫が苦労して分解してくれた。
夫は、そもそも机なんて要らないと言っていたが、私がそれでは不憫だと言い張った。でも、殆どリビングで勉強していた娘だった。
そんな思い出がよぎった。
机がなくなって、スカスカした娘の部屋。
夫は、私たちの寝室のタンスを移そうと思い立った。
これも、一段ずつ出して、やっと運んだ。
私の足が回復していなかったら、とても出来なかった事だろう。
寝室からタンスがなくなったら、とても広くなった。
夫は、思い立ったら、どんどん行動するタイプ。
もっと前にこうすれば良かった!ととても喜んでいた夫。
本当にね。
こうやって、二人の暮らしに慣れてゆくんだね。
子供たちが成長して、別々に暮らす事。
夫は、寂しくて、でも、嬉しい事だと言っていた。
それが親の本音だよね。
ではまたね。