おはようございます。
私の住んでいる関東は、ここの所、すっきりと晴れません。
2日分の洗濯物を除湿機で乾かしています。
秋晴れは中々訪れません。
昨日、母から電話があった。
内容は、父の妹にあたる叔母さんがいて、その叔母さんから、私の娘の結婚式の時にお祝いをもらったかどうか?と言う事だった。
叔母さんの孫が先日結婚して、母に、そちらの孫にお祝いをあげたんだから(こっちにもお祝いをもらいたい)と言うような話があったとのこと。
私は娘にラインをした。
そしたら、2万円もらっていると。
もちろん、お返しはしている。
でも、母にすぐその事を電話で伝えた。
母は、今度叔母さんにお祝いを渡しに行くと言う。
その叔母さん。
父の妹だから、母は兄嫁である。
けれど、母より早く生まれているからか、母を絶対におねえさんとは呼ばない。
○○子さん、と名前で呼ぶ。
母は若い頃から、ずけずけと色々叔母さんから言われて来たので、神経を遣っている。
私にもこぼした事もある。
あの年になっても気を遣わないとならないなんて、何と面倒な事か。
叔母さんにしてみれば、母親の事も、兄の事も、最後まで介護したのは、兄嫁なのだから、感謝しても良いと思うのだが。
まあ、私は余計な事は言わない。
小姑って難しい存在なんだなと思う。
中々お掃除のスイッチが入らない。
お天気が悪いせいにしている。
木曜日は少し晴れ間があるようなので、そこで掃除しようかな?
ズボラな私。
ではまたね。