こんにちは。
少し遅い昼食を食べました。
珍しくファミマのとり五目のおにぎりを。
味が濃いめでしたが、美味しかったです。
1人で古本屋へ行って来た。
前にカードのスタンプが溜まり、200円の割引が受けられるので。
その有効期限が2月末なので、それまでには行こうと思っていた。
夫が一緒に行く時もあるが、私1人だと気楽に見れる。
初読みの作家さん。
丸山正樹さんの(デフ.ブォイス)を買う。
手話通訳士の物語。前から気になっていた。
こちらの古本屋さんへ行く理由はもう一つある。ちょうど良いウォーキングになるからだ。往復で5000歩くらい。
今日は暖かくて手袋もマフラーもなしで、薄手のジャンパーでちょうど良かった。
昨日の朝。
起きて来たら、夫がコーヒーを落としていなかった。早番の夫。車の中に持っていくコーヒーのボトルも置いてある。
後で聞いたら、寝坊して少し遅刻したらしい。スマホのアラームをセットするのを忘れたのだ。珍しい事もあると思った。
幸い、朝食のメニューはパンだったので助かったと言う。お粥だったらアウトだったと。早番のパートさんにもよく詫びたらしい。
私は不幸中の幸いだったねと言った。
これに懲りて、昨夜は早くから寝ていたようだ。
決まった時間に入居者に朝食を提供するのだもの。責任があると思う。
毎日お疲れ様です。
昨日、前に冷凍しておいた豚肉のブロックで角煮を作った。
久しぶりに作った赤だしのお味噌汁を絶賛していた夫。私が手抜きばかりしていたからだろう。🙇♀️
風邪っぽい夫。
また、お風呂に入った時に、塩を塗ってと言うと思って、用意していたら言わなかった。
大事にしてね。
ではまたね。