れっつ、すっぴん、トーク

照る日曇る日色々あるけれど、素直なすっぴんな気持ちで過ごしたい。お気軽にお立ち寄りくださいね。

気分

2024-09-17 15:21:00 | Weblog
こんにちは😃
夫が待望のお休みで、買い出しに連れて行ってくれました。
孫達が帰って、落ち着いて買い物をしたのも久しぶりでした。

私はブックオフで本を買おうと思っていた。
積読本も少しずつではあるが減って来ていたので。
文庫本を3冊買う。
夫が欲しかった本もついでに買ってあげた。
100円引きのクーポンを使って。
綿谷りささん。初読みの作家さん。
合うかどうか分からないけれど、100円だったので買ってみた。
本を買いたい気分だった。

夫はスポーツオーソリティーでスニーカーを買った。
値段が4000円を切っていたかららしい。
夫はスニーカーが好き。
何足も持っている。
夫もスニーカーを買いたい気分だったのだろう。
私は今度、あのお気に入りの東京の靴屋さんへ1人で行こうと思っている。
雨の日に履く靴を買いに。

さっき、遅いお昼を食べた。
ラーメンを作って。
夜は冷凍庫にいたビンチョウマグロで鉄火丼にしよう。

夏がなかなかに頑張っている。
暑さ寒さも彼岸まで
その言葉通りになるだろうか?

ではまたね。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少しの寂しさ、多くの安堵 | トップ | いつもと違う日 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らずべりー)
2024-09-17 16:35:46
puusan、今、私は美容院に来てます。
帰りは遅くなります。
帰ったらコメントするので、待っていてくださいね。
返信する
Unknown (puusan)
2024-09-17 17:13:48
らずべりーさん。

美容院、お疲れ様です。
お気をつけて。
返信する
Unknown (らずべりー)
2024-09-17 18:52:25
puusan、こんばんは。

美容院から帰ってきました。

早速ですが、16日の天声人語に武者小路実篤の含蓄のある言葉が載っていました。「人生は楽ではない。そこが面白いと、まあしておく。人生は楽ではない」悩みながらも何とか、どいにか生きていく。実篤の晩年の言葉だそうです。

puusanは本を、ご主人はスニーカーを買いたい気分で、満足のいく買い物が出来て良かったですね。今度はお江戸に遠征ですか。

私は明日は精神科と整形外科です。夫の送迎です。申し訳ないです。

こちらは週末雨で気温も下がる予報です。
長い夏でした。
返信する
Unknown (puusan)
2024-09-17 20:10:02
らずべりーさん、こんばんは。
お帰りなさい。
美容院、サッパリなさった事でしょう。

かの武者小路実篤のお言葉。
楽ではない人生に面白味を見出されていたのですね。
晩年になってのお言葉には、艱難辛苦を潜り抜けてこられた重みを感じます。
良い言葉を届けて下さって有難うございます。

私は本が好き。夫は本もスニーカーも好き。
スニーカーくらいは好きに履いてください、笑。
江戸はまた良い時期に行って来ますね。
遠い遠征なので。
でも1人なら、心ゆくまで試し履きが出来ますし。

明日はお忙しいですね。
ご主人の愛を感じますね。

こちらも週末は雨です。
ようやっと涼しくなりそうです。
本当に長い、過酷な夏でしたね。

いつも有難うございます^_^
明日お気をつけて^_^
返信する
Unknown (らずべりー)
2024-09-17 20:40:43
追伸です。

艱難辛苦、こんな難しい漢字なんですね。
さすが読書家のpuusanですね。

おやすみなさい🌙
返信する
Unknown (puusan)
2024-09-17 21:02:48
艱難辛苦。
私も見ずには書けません。
読めても書けない漢字のなんと多い事でしょう。

おやすみなさい⭐
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事