れっつ、すっぴん、トーク

照る日曇る日色々あるけれど、素直なすっぴんな気持ちで過ごしたい。お気軽にお立ち寄りくださいね。

久しぶりにはじけて来ました。

2006-08-14 11:15:29 | Weblog
昨日は待ちに待ったTHE ALFEEの夏の野外イベントだった。
この日を指折り数えて過ごした私だった。

久しぶりに訪れた赤レンガパークでは、ただならぬ熱気を肌に感じた。

4時開場の6時開演。
私は4時半過ぎに会場に到着した。
「もうすぐかな?」とワクワクしながら待つ時間が嬉しい。

チケットの番号はH7ブロックの一番だった。
会場に行くまでは、端っこの席かと思っていた。
でも、実際に行ってみると真ん中より少し右よりの席で良かった。

いよいよ、6時。
どんな登場の仕方をするかと思ったら、普通にステージに現れた。

【Heart of Justice】がオープニング曲だった。
いつも5曲位続けて歌ってくれる。

ノッテ来たなあ。
自然に笑顔になってゆく。

初期の頃の【Time and Tide】それから
【二人のSEASON】などの曲が嬉しくも懐かしい。

見ると子供連れの方もちらほらいる。
初期の頃からのファンは私もそうだが、結婚や出産を経験した人も多い。

【星空のディスタンス】や【Juliet】などのヒット曲で
会場のボルテージが一気に上がってゆく。

二回もアンコールに応えて登場してくれた。

トークも素晴らしく、笑いあり涙ありの内容だった。
出会った頃の第一印象や、一回目の野外イベントは無我夢中だったこと。
高見沢さんが「この中で一回目のイベントに参加してくれた人はいますか?」
と会場のファンに聞いた。

私は恥ずかしかったけれど手を挙げた。
周りの人が「おおっ!」というリアクションをしてくれた。
私のように25年もファンをやっている人は少ないのかも知れないなあ。。。

その一回目のイベントが忘れもしない1982年の夏だった。

ラストは【Since1982】

そう、すべてはあの夏から始まった。

最後まで読んで頂いてどうも有難うございました。
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 只今、パック中 | トップ | 本さえ読めない »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イベント (ベランダ)
2006-08-14 20:06:56
楽しいイベントで良かったですね。

待ちに待ってたんですものね~

でも凄い、25年もファンを!

会場で手をあげる勇気、周りのリアクション、

野外イベント楽しい時間をお疲れ様でした。
返信する
あーっ♪なんだか・・・ (冬香)
2006-08-16 14:20:32
私まで、顔がニコニコ ヘラヘラしちゃいました。

素敵だぁ

長ーく愛し続けてるpuusanさんも素敵だし、そんなに長い間ちゃんと第一線で活躍してるTHE ALFEEも素敵。

歴史だなぁ。

puusanさんが手を上げた時、ステージ上の3人も、きっとものすごく嬉しかったでしょうね

なんか、すっごくいい記事を読ませてもらいました。

ありがとう♪
返信する
楽しかったですよ^^ (妻のpuusan)
2006-08-16 19:41:24
ベランダさん、こんばんは。



本当に待ちに待ったという言葉がぴったりでした。

遠足を待つ小学生のような心境でしたよ。

25年前は、私も初々しい高校生でした。

結婚、出産と歳月の流れの中で色んな経験をしてきました。

今は、こんなに長くファンでいられたことが嬉しいです。
返信する
こんばんは^^ (妻のpuusan)
2006-08-16 19:46:44
冬香さん、こんばんは。



当時高校生だった私もおばさんになってしまいました。

でも、気持ちは若いですよ~。

不遇だった時代も知っています。

だって、コンサートでも後ろの方がガラ空きで坂崎さんが「はい、みんな、前に詰めてくださ~い」なんて笑顔で言っていたんだもの。考えられないですよね。

一回目の夏のイベントは神話のように語られているんです。それに参加したことが誇りですね。



冬香さんみたいに上手くルポできなかったけれど、コメントどうもありがとう。
返信する
良かったですね♪ (いずみ)
2006-08-17 09:56:15
私の夏イベ参加は「10回目の夏」からでした。

もう、あれから15年経つんだぁ・・・。

相変わらずたかみぃはとんでもない衣装で出てきたのだろうか?とか、色々想像中(笑)

また大阪でもやってくれないかなあ・・・。

関東までは行けないよー。

って、その前にCD買ってない

私の15年来の付き合いの親友も、会場にいましたよん。

彼女もきっとはじけていたはずです。かなり
返信する
よかった (ふう)
2006-08-17 10:54:20
おひさしぶりです。

素敵なコンサートだったのね。

puusanさん、1回目のイベントから参加されてるなんて、すごいですね。ステージと会場でかわされる会話もいいよね。そこに入っていけるって嬉しい。

大好きがあると、力もらえる
返信する
どうもありがとう♪ (妻のpuusan)
2006-08-17 11:38:17
いずみさん、こんにちは。



今でこそ、関東中心に行われている夏イベですが、大阪、静岡などいろんな所で行われたそうです。

いずみさん、年末には大阪城ホールでシメのライブがありますよ。

行かれたらどうですか?



いずみさんのお友達も会場にいらしたのですね。

きっと、ノリノリだったのでしょうね。
返信する
嬉しいです^^ (妻のpuusan)
2006-08-17 11:44:20
ふうさん、こんにちは。



いらして頂いて嬉しいです。

あんなに楽しみにしていた夏イベも、とうとう終わってしまいました。

私の場合、一回目の夏イベ参加の時、高校三年生でした。親を説得して友達三人で参加しました。

新潟県にいたのに、所沢くんだりまで出かけて行きました。

でも、その後長いブランクがありました。

こちら関東に住むようになって近いので参加しやすくなりました。



高見沢さんの「いつまでも俺達はラジカルティーンエイジャー!」という叫びが耳に残っています。
返信する
ライブ (きりちゃん)
2006-08-18 22:05:41
こんにちは、妻のpuusan

ライブを楽しんでこられたようでよかったですね。

私も、ようやくコンサート感想レポをアップしました。

ジャニーズ系は、いろいろうるさい人もいるし、公演日がバレルと住んでるところまでわかってしまうので、かなり待ちました(苦笑)

ライブ会場では、日常とは別世界。

楽しめることがあるのはいいことですよね。

返信する
上の続きで (きりちゃん)
2006-08-18 22:10:36
妻のpuusanさん

私も、一度好きになった芸能人のことは、ずっと気になる方です。

まあ、他に好きな芸能人が増えたりはしますが(笑)

返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事