小林真 ブログ―カロンタンのいない部屋から since 2006

2006年開設の雑記ブログを2022年1月に市議当選でタイトル更新しました。カロンタンは40歳の時に飼い始めたねこです

からだも頭も もう溶けなくていいやと一息 虫の声

2006-08-21 18:18:05 | 週間日記
今回は月曜更新で嬉しい先週日記。

14日(月)週末同窓会の打ち合わせということでM君、Nさんと西島・串やに。塾OB飲み会もありで送ってもらいがてら早く到着したI君、M君ついでに少し参戦。散会後、帰ってからさらにOB6人と遅くまで。つまりやはり大飲み
15日(火)起きた時はそれほどでもなかったが、仕事しているうちに苦しくなり倒れる。飲んで後必ずこれではまずい
16日(水)起きてからずっと仕事して、途中ヤオコーに行きATMぴよぴよ事件(憶えてたら後日)、19時頃仕事「情報ビジネス」終了。晩、新装開店の東方・くるまやで味噌ラーメン+ライス。内容に変化はないがこういう札幌スタイルはもはや業界の保守にあたり、味はファミレス度を増している。今日は授業なくも仕事手伝ってもらっているOB・I君に賃金を支払うため塾入りし、仕事・業界の話、読書の話などしてここで眠る
17日(木)朝5時頃に起きて働き、ねこども恋しくなり自宅に戻ってさらに仕事で大雷の夕刻、かれこれ3年かけての大仕事から離脱できそうな入魂の校正完了。今回はなぜか恒例の『アキレス』鳴らさず、早く風呂に入ってねことレバーでも食って阪神でもみようとするが、こんな時こそのぐずぐずで帰ったら阪神戦はもう負けそう、PCつけて近くのJ&Bに手が伸びると、少ししてよく酔いそのまま朝までねこども知らぬ間のレバーお預け
18日(金)時間ができたので、胃痛をおして深谷シネマで『砂の器』。なるほどこういう作品だったか、帰ってから父親に昭和初期の巡査の白の制服について質問。夕食は上柴・まいどやのパン。すると中2M君母Hさんからもパンのさし入れあり。その後やはり気持ち悪さぶり返し、朝まで寝てしまう
19日(土)午後からよく撮影の仕事するホテルにて中学校同窓会で大いに盛況。2次会はカラオケでやはり懐かしいナンバーだらけ。さすがに開始から8時間後の3次会では女子全員引き上げ、七人の侍が上柴の名前忘れた居酒屋で2時間
20日(日)写真担当として前日の写真ネットへのアップ作業。使ったのは初めての Lumix Club というのはすぐれたサービスで、有料化を思いとどまった松下はさすがと感心。あまり気が乗らなかった競馬ははしにもぼうにもかからず、夕方から地区バレーの練習に出かけ、めったにしない運動に途中吐きそうな気になる。帰って風呂楽しみにするも、PC前でぐだぐだしてたらそのまま寝て朝まで起きず

例年にない盛り上りの高校野球。しかし上記のような有様で、大逆転も15回引き分けもニュースでのみ。今日電話取材で相手と話ながら、8~9回だけ専念の観戦で、早実・斎藤のスライダーも初めてちゃんとみました。
そんなこんなのバレー練習から帰った昨夜、腕痛えなと思いつつPC前に座ると、
からだも頭も もう溶けなくていいやと一息 虫の声

(写真は虫が見えるのかそうでないか庭奥地に切り込むやつら、春生まれ暫定名やせ茶も加わって。BGMはポール・ウェラー "Catch-flame"。キャリアに残るライブ名盤で、タイトルはどんな意味だろうと思っていたが、さっき出てきた you do something to me の歌詞の一部と漸く気づき、さらにあわてて、consult the net-dictionary。そうか、いわゆる「フレーム」は「r」だった)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする