小林真 ブログ―カロンタンのいない部屋から since 2006

2006年開設の雑記ブログを2022年1月に市議当選でタイトル更新しました。カロンタンは40歳の時に飼い始めたねこです

3月5日(土)のつぶやき

2011-03-06 02:17:57 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
03:26 from TweetDeck
時間間違えて『ヒアアフター』あきらめて小原稿書いてたら1979-80年生OB2名登場。少し話してたらもやしやから連絡でいっしょに #雷文_ に行き、仕事のことなどいろいろ話し、帰ってさらにまた話し、録画の『SR』をみて27時に帰った
03:35 from TweetDeck (Re: @pudi_pudi
@pudi_pudi 知らなかったので検索したら、興味深いアニメですね。きっとおもしろいんでしょうね。
03:37 from TweetDeck
なんといってもディテールの鬼ですからね。わくわくする流れるようなトランプのシーンが好きです。RT @kimonojin: 借りてきたDVD結局みてしまった。マリーアントワネット 美しかった そしてソフィアコッポラの風味がしっかり出てたね。
11:59 from Twitter for iPhone
#tnk 二度寝からさめると、夜の冷たさは消えて春の陽がかがやいている。風もこの時季らしい凛。窓辺温11度。おはようございます。北埼玉深谷北 http://t.co/JgUf0jL
12:05 from TweetDeck (Re: @asahiy
@asahiy 「贅沢」というのはそういうことかも知れません。「忙しい」とか「充実」とかの退屈さはよく思います。
12:07 from TweetDeck
RT @fukaya_cinema: 【お知らせ】明日より上映の「この広い空のどこかに」(1954年松竹)のフィルムは現存する唯一のものですが、状態があまり良くありません。1954年当時のフィルムで、56年の歴史を刻んだ繋ぎ目や傷が多数あり、残念ながら数コマ飛んでる箇所も ...
12:09 from TweetDeck
小さな映画館のアカウンタビリティ。どきどきしながらスクリーンがみつめられます。RT @fukaya_cinema: 【お知らせ2】 スタッフが十数時間掛けて点検補修し、映写方法もフィルムへの負担が少ない単巻切り替え式で行いますが、上映中にフィルムが切れてしまう可能性もあります…
12:11 from TweetDeck
検索して菊の鉢などをみました。甲子園はよそ行きだけど、こういう“ホーム”は大事ですね。 RT @gunmarapper: 小野文化祭で11時より深谷へGOo上映
19:58 from Twitter for iPhone
いよいよイベントご始まった、ペルーベイビーシャワーパーティー http://t.co/mcFP279 http://t.co/Mj1mRWs
by quarante_ans on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする