00:56 from web
読了「小津安二郎 (岩波新書)」 http://amazon.jp/dp/400430265X/
00:56 from web
R)多く語られてきた人物だけに、「新書」というパッケージ、しかも「93年の岩波」が読みどころ。例によって、小津についても知り尽くしているというわけでないので初知も多かった。解釈はオーソドックスだし、それほどおもしろくないが悪くない一冊、というのは小津本としてはどうなのだろう。
08:16 from Osfoora for iPhone
#tnk 曇りの朝。少し蒸す。もう出かけなきゃなので、やむを得ん、シャワーは帰ってからだ。窓辺温29度。おはようございます。北埼玉深谷北
09:00 from Osfoora for iPhone
今日はここで歌を歌う叔父の撮影に来た。シルバーの方々は来るのが早く、まだ明かりもつかないのにたくさんの方がみえていた
12:21 from HootSuite
ブログも新設しました。よろしくお願いします。 http://fukayashokuzai.blogspot.com/ RT @denryusaitama: 深谷シネマ 竹石館長のコラム更新しました!やっぱり暑い夏はBEERですよね! http://bit.ly/bJj020
12:45 from ついっぷる
一番好きなのは『図鑑』で、一番歌うのは『東京』です。 RT @eiraxx: そんなに熱心なファンではないけど聴き続けていて、好きな曲も多々ある >くるり。「魂のゆくえ」は今までで一番、通して聴いたアルバムかもしれない。その次は「NIKKI」かなぁ。
12:57 from HootSuite (Re: @eiraxx)
@eiraxx 今確かめて、10年前だったということに愕然。ついこの間のように思ってました。タイミングは大きいいですが、『図鑑』の『街』、『東京』なんかは人生のどの時期にきいても好きになったと思います。
13:01 from HootSuite (Re: @kmnkst)
CMにもけっこう使われていました。留守番電話から流れる。 RT @kmnkst: 今朝方、「冒険者たち」の音楽をYoutubeで聴いてしまったせいか、あの口笛が耳から離れない。年代的に映画公開当時見てたはずもなく。一体いつ見たんだろう。
13:52 from ついっぷる
叔父の歌を中心とした文化会館シルバー教室。途中でみなさんで歌うコーナーがあり、曲目は、めだかの学校、夕やけこやけ、青い山脈。「世代」と「年代」はよく考える。2038年にこういう場面が設けられたらわれらは何を歌うか。私があげるのは、行け行け飛雄馬、アタックナンバーワン等スポ根主題歌
17:43 from HootSuite
新書だし、これからみたい人にはいいかも知れませんが、 @asahiy さんのようにけっこうみている人にはどうかという感じ。小津映画の「意外」を考えさせられます。拙ブログ記事 http://bit.ly/a3RUfl RT これじゃ読もうという気になれないかも(笑)。
21:48 from Osfoora for iPhone
史上初の試み、五家宝ワークショップ展開中
by quarante_ans on Twitter
読了「小津安二郎 (岩波新書)」 http://amazon.jp/dp/400430265X/
00:56 from web
R)多く語られてきた人物だけに、「新書」というパッケージ、しかも「93年の岩波」が読みどころ。例によって、小津についても知り尽くしているというわけでないので初知も多かった。解釈はオーソドックスだし、それほどおもしろくないが悪くない一冊、というのは小津本としてはどうなのだろう。
08:16 from Osfoora for iPhone
#tnk 曇りの朝。少し蒸す。もう出かけなきゃなので、やむを得ん、シャワーは帰ってからだ。窓辺温29度。おはようございます。北埼玉深谷北
09:00 from Osfoora for iPhone
今日はここで歌を歌う叔父の撮影に来た。シルバーの方々は来るのが早く、まだ明かりもつかないのにたくさんの方がみえていた
12:21 from HootSuite
ブログも新設しました。よろしくお願いします。 http://fukayashokuzai.blogspot.com/ RT @denryusaitama: 深谷シネマ 竹石館長のコラム更新しました!やっぱり暑い夏はBEERですよね! http://bit.ly/bJj020
12:45 from ついっぷる
一番好きなのは『図鑑』で、一番歌うのは『東京』です。 RT @eiraxx: そんなに熱心なファンではないけど聴き続けていて、好きな曲も多々ある >くるり。「魂のゆくえ」は今までで一番、通して聴いたアルバムかもしれない。その次は「NIKKI」かなぁ。
12:57 from HootSuite (Re: @eiraxx)
@eiraxx 今確かめて、10年前だったということに愕然。ついこの間のように思ってました。タイミングは大きいいですが、『図鑑』の『街』、『東京』なんかは人生のどの時期にきいても好きになったと思います。
13:01 from HootSuite (Re: @kmnkst)
CMにもけっこう使われていました。留守番電話から流れる。 RT @kmnkst: 今朝方、「冒険者たち」の音楽をYoutubeで聴いてしまったせいか、あの口笛が耳から離れない。年代的に映画公開当時見てたはずもなく。一体いつ見たんだろう。
13:52 from ついっぷる
叔父の歌を中心とした文化会館シルバー教室。途中でみなさんで歌うコーナーがあり、曲目は、めだかの学校、夕やけこやけ、青い山脈。「世代」と「年代」はよく考える。2038年にこういう場面が設けられたらわれらは何を歌うか。私があげるのは、行け行け飛雄馬、アタックナンバーワン等スポ根主題歌
17:43 from HootSuite
新書だし、これからみたい人にはいいかも知れませんが、 @asahiy さんのようにけっこうみている人にはどうかという感じ。小津映画の「意外」を考えさせられます。拙ブログ記事 http://bit.ly/a3RUfl RT これじゃ読もうという気になれないかも(笑)。
21:48 from Osfoora for iPhone
史上初の試み、五家宝ワークショップ展開中
by quarante_ans on Twitter
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます