小林真 ブログ―カロンタンのいない部屋から since 2006

2006年開設の雑記ブログを2022年1月に市議当選でタイトル更新しました。カロンタンは40歳の時に飼い始めたねこです

11月14日(水)のつぶやき

2012-11-15 04:16:36 | 毎日のTwits(since Dec.2009)

今年も届いた。今回からという字のでかいのもいっしょだ。ほんのちょっとだけなのにありがとうございます pic.twitter.com/Gr2lK5f0


あわただしい中、先週金曜に録って日曜夜にみた1945年のミュージカル喜劇『東京五人男』。げらげら笑いながら、「二合配給絶対確保」「大邸宅開放」というデモ、嵐で流れたモバイルハウスなど、橋本治のいう「映画はタイムマシン」性を満喫。 pic.twitter.com/OATIJZh6


むう、腹へった。ここでなんか食おう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月13日(火)のつぶやき

2012-11-14 04:13:48 | 毎日のTwits(since Dec.2009)

あわただしい毎日。疲れたが明日もがんばろう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月12日(月)のつぶやき

2012-11-13 04:16:02 | 毎日のTwits(since Dec.2009)

昨日の雨は上がった本庄宮本蔵の街 cafe #NINOKURA 先週から、百年の壁面保護工事のため足場が組まれています pic.twitter.com/C08QEtvi


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月10日(土)のつぶやき

2012-11-11 04:16:23 | 毎日のTwits(since Dec.2009)

昼は写真のはたらきで、帰って前の畑で葉っぱ採ってきて刻んでカレー製作。「業務」という言葉に何かを感じるのは、きっと素人だから pic.twitter.com/tRKiqalc


昨日のこと。万事<練>り合わせて深谷シネマでダルデンヌ兄弟。毎日にさして不満はないが、<ひとごと>がない日々は物足りない。こんなどうしようもない時間の描写で、これほどの解放感はなぜだろう pic.twitter.com/n3qdRvUu


遅れてすみません。同行の編集者(非深谷民)に、これみて「なんで深谷駅があるん?」という子どもが出現したら…と話しながら歩いてました RT @5_29: ウケました(^∇^) RT @quarante_ans: でっかい都会の深谷駅 pic.twitter.com/NvzRhF6j


ほんとうに。これまでみたどの兄弟作品も同じ。ざっくりしながら、きっとこの作風でないと語れない〈出来事〉なのだと思ってます RT @kmnkst: 「少年と自転車」よかったですよね。色彩や淡々としたドキュメンタリータッチな描き方、説明なしに観客に考えさせるところが好きです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月8日(木)のつぶやき

2012-11-09 04:15:36 | 毎日のTwits(since Dec.2009)

お午のこと、尾島、松よし。最近は木曜に、父親まじえて外食するようになつた pic.twitter.com/HTIQIgF7


昨夜食。本庄 かつ久 カキフライと梅つつみかつだったか pic.twitter.com/BRikr7k3


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月7日(水)のつぶやき

2012-11-08 04:23:52 | 毎日のTwits(since Dec.2009)

都内出張。ある事情により、今日は電車天国でなく本庄駅から乗った pic.twitter.com/2sY1erV5


大きさだけじゃなく中身は全然違った郵便番号が183分の50の深谷駅。さて、バックトゥ366 pic.twitter.com/mGWl3c59


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月6日(火)のつぶやき

2012-11-07 04:18:47 | 毎日のTwits(since Dec.2009)

#accuradio でさっき初聴、かかったのはGabriela Monteroの演奏。Wikiにはピアソラ、Kエマーソンの名もあるアルゼンチンの作曲家。知らないいい音楽はいくらでもある Danza del Gaucho Matrero: youtu.be/QfaUm5yXrlY


カードリーダーの接触が悪くなった。よくはたらくやつで、先代のバッファローより気に入っている。両面から押すと読めるが、データが壊れると困るので買い換えなきゃ。物理的な疲弊はなじむ。ありがとう、お疲れさん twitpic.com/baqhg1


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月5日(月)のつぶやき

2012-11-06 04:11:23 | 毎日のTwits(since Dec.2009)

日本シリーズも終わりいよいよ寒くなってきたが、この冬も訪問者がない限り暖房具は使わないという姿勢は守ろう。今日はもしかしたら、昼から毛布使用かも知れぬ


高校初期に、未聴で冒険気分で熊谷タニタで買った。当時はあまり気に入らなかったが、今きくとリフレインがいい。 RT @inter_fm: [JOURNEY] LOVIN' TOUCHIN' SQUEEZIN' (#youtube bit.ly/mPdPIg )


今日は #accuradio きいてて、さっきかかってよかった曲を自分のTweetで検索すると2年前の同じ時期に bit.ly/YHbCX3 すっかり忘れてたことをかなしむか、耳の穴が同じことを喜ぶか。では、2年前と同じように全曲聴に移ろう


第二食は、まつり関係で週末、家に来た唐揚げ弁当のご飯と唐揚げを用い、冷蔵庫にあった古いキムチで炒飯にしたが、いいたまご「1105」の日というのでもう一度中華鍋を熱し、「親子キムライス」という新たなメニューにした。サンキューいいたまごの日 twitpic.com/bahpsy


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月4日(日)のつぶやき

2012-11-05 04:14:07 | 毎日のTwits(since Dec.2009)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月3日(土)のつぶやき

2012-11-04 04:11:55 | 毎日のTwits(since Dec.2009)

今朝一番の知識 #nhkfm ゴンチチ。ベーグル~ユダヤの食べもの~ユダヤの楽器バンジョー~ユダヤの音楽クレズマーの有名曲はドナドナ>かかったこの曲は知らないサイトでもう一度きけた bit.ly/Psy5Wg


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月2日(金)のつぶやき

2012-11-03 04:17:27 | 毎日のTwits(since Dec.2009)

いろいろやってたら、もう暗くなってきて出かける時間だ。進度は予定の4割くらい。まあ、しょうがない。帰ってからやろう


9月まで中国にいて、それからベトナムにいるというOBがGmailに iphone karananode umaku... と書いてきたので英語で Where are you? と送り、英語勉強中の中学生に「相手が日本人だからっていつも通じるとは限らん、英語やっとくと役立つぞ」

1 件 リツイートされました

いや、ありがとうございます。余波はまだ続いており、もやし屋などは「華うどん普及活動ネクスト」を勝手に進行中です。また、よろしくお願いします。 RT @neranai: イヤ楽しかったですね モヤシはうまいは イモはウマイは みんな華うどんを認めてくれるし 嬉しかったです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月1日(木)のつぶやき

2012-11-02 04:10:32 | 毎日のTwits(since Dec.2009)

のどといいますが、どうにも背中の丸くなったあたりが発信源に思えてなりません。 “@az_kiki: ネコのゴロゴロてどこから聞こえてくるのか今だにわからんちん。”


きっともう、結果はどこかでみているでしょう。あと数分みられれば “@TONEY1021: “@quarante_ans: いやあ、緊張感あふれるおもしろいゲームだった。あっけなさは美しくもある”藤村のエラーの後はどうなりましたか?TVを消されて(-_^)”


昨夜は日本シリーズが終わったら寝てしまい、起きたらチェルシー:マンUをやってたので同点の場面から録画して風呂から出てみた。今日はいい天気。資源ごみの日で、PETボトル持ってったら間に合わず、洗濯して納豆ご飯食って現在に至る、なかなかな月初めということにしよう


あそこは別府なのだろうか吾妻寿司。みなさん絶賛だが、この700円はうれしい。右上、玉からジグザグに進みました twitpic.com/b99cd6


こんばんは。多くの人にすすめられるとはいいがたい、へんてこ作ですがみどころ多。Tヘッズの、Dバーンのファンなら、それだけで十分楽しめるでしょう。ジャームッシュには似てないかな ow.ly/eWbNS RT @crass0215: 「きっとここが帰る場所」


#NINOKURA ハンドメイドアパート住人が登場 RT @yuquri: 11月4日~6日i-no市(イイノイチ)出展者さま 一覧 場所/埼玉県熊谷市宮町2-96-1 QQ2F 『木金土&』 11時open #イイノイチmokukindo.jugem.jp/?eid=170

1 件 リツイートされました

いつの間にか斎藤佑樹が出てる。短いところの方がいいような


さっきのファーストライナーの後、数秒のカット、ディレクションは野球の美しさを十二分にん引き出していて圧巻だった。はずかしげに微笑む稲葉に屈託のない斎藤。栗山の安堵の表情の推移に、サード方向からのリプレイは端っこで斎藤を離さない。野球中継はゲームの行方だけでない。そう再確認の数秒

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする