goo blog サービス終了のお知らせ 

裏 RjpWiki

Julia ときどき R, Python によるコンピュータプログラム,コンピュータ・サイエンス,統計学

家紋シリーズ 三つ巴(左三つ巴,右三つ巴)

2021年09月03日 | ブログラミング

家紋シリーズ 三つ巴(左三つ巴,右三つ巴)

左三つ巴は direction=:left (デフォルト)
右三つ巴は direction=:right
subuunig=true は他の描画プログラムの下請けで呼ばれるときで,plotbegin(), plotend() を呼ばない

plotter.jl を include
https://blog.goo.ne.jp/r-de-r/e/bd71a52a09801335d56f7c47d879bfe3

include("plotter.jl")

function mitudomoe(; r=1, direction=:left, subunit=false, width=400, height=400)
    !subunit && plotbegin(w=width, h=height)
    θ = atand(sqrt(3)/2)
    p1, p2, p3, p4 = direction == :left ?
        (-30, 90, -θ, 90) :
        (90, 210, 90, 210 + θ)
    for i = 0:2
        plotcircle(0, 0, 320r, startangle=120i+p1, endangle=120i+p2,
            lwd=3, fcol=:black)
        plotcircle(128r*cosd(120i+90), 128r*sind(120i+90), 192r,
            startangle=120i+p3, endangle=120i+p4, lwd=0, fcol=:white)
    end
    for i = 0:2
        plotcircle(174r*cosd(120i-30), 174r*sind(120i-30), 146r,
            lwd=0, fcol=:black)
    end
    !subunit && plotend()
end

mitudomoe()

mitudomoe(direction=:right)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家紋シリーズ 井筒(1) 角立... | トップ | 家紋シリーズ 井筒(2) 井筒... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ブログラミング」カテゴリの最新記事