家から磐越西線への最短コースが三川付近なので、スタートが五十島ってのもアリがちです (=^ェ^=)
本来は爆煙ポイントなんですが、近頃は煙が長続きしないことも多いようです。
今回もスカスカだったので、おふざけで踏切付近を切り取ってみました (*^3^)/~☆
2015/09/06 磐越西線 EOS-1D X and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
踏切待ちの佐川急便を横目に、ポイント2つを跨いで通過するC57です。
トラ模様の踏切2本の間を走るC57の左右から客車が見えてる不思議な画づらです (◎-◎;)
このカットをレンズだけで切り取るには、いったい何mmの望遠レンズが必要なんでしょう?
所有する最長400mmにエクステ1.4xを装着しても560mmだから、自分が光学系だけで撮るのは無理っぽいなぁ。
3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです (*・∀・*)ノ