1月4鉄を目指してるブログ

ひと月に4回ぐらいは鉄撮りに出動したいおとっつあんのブログ

上輪を走るR編成(信越485系)

2015-09-18 05:55:55 | 信越本線

今年は元旦から3月ダイヤ改正まで、115系に乗り鉄して485系を撮りに信越本線へ通ってました  (・ω・)ノ

そのときは、K1とかT18とかの国鉄色の編成がお目当てだったので、R編成が来ると(# ̄3 ̄)「ちっ」って舌打ちしてました。

そのため、フォルダを見たらRAWのままで現像すらしてませんでした  (◎-◎;)しどいっ…。

2015/03/07  信越本線  EOS-1D X and EF16-35mm F4L IS USM

今になればR編成も貴重なんですが、当時はキス釣りに行ったのに草フグが釣れる気分でした  (`ε´;)

 

自宅近くの白新線や羽越本線を普通に走る115系も、ピンク色と黄色のラインが入ったE129系との置き換えが進んで風前の灯です。

乗れば新しい車両の方が快適ですが、寂しい限りです  (´・ω・`)

2015/09/12  新潟駅構内  EOS M and EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

新幹線からの接続で乗る115系。

新潟色にもいろいろありますが、編成の色が揃ってるとウレシイです  ( ・∇・)v

2015/08/02  新潟駅構内  EOS M and EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

E129系は、秋葉区新津の総合車両製作所で製造する新潟生まれの車両です。

音も静かで車内もキレイなんですけどね  (´-ω-`)

JKが「かわいい~」とか言ってるのを聞くと、「どこが…」って突っ込みたくなります。

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです (*・∀・*)ノ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

鉄道コム