落書き日記のススメ

毎日、日記をつけるのもいいけど 簡単な絵を描き続けるのもいいですよ。絵のある生活(落書き)のすすめ。

休日ルーティン…

2022-03-06 01:06:19 | Weblog
休日は早起きして近くの川辺をランニングしている。

もともとはコロナ禍の外出自粛で、運動不足になった娘を外に連れ出すのが目的だったが、早朝から活動的に過ごすと、一日が長く感じられ得した気分になるので、最近は娘以上に僕の方がやる気になっている。

近頃 娘は難しい年ごろになってきて、父である僕との会話が素っ気ないものになってきた。しかし早朝のランニング時やランニング後のファストフード店でとる朝食の際には よく喋るので、父子の数少ない会話の機会ともなっている。

そんな事なので、休日の朝が雨天でランニングが無理そうなときは 朝から損した気分になる(笑)

てぶくろ…

2022-03-05 00:56:50 | Weblog
絵日記ブログを再開したとなると「今日は何を書こう(描こう)かな」と日記のネタを考えながら一日過ごす事になる。

そのネタを探す感覚が「そういや昔もこうしてたっけなぁ」と懐かしく思う。そうしてネタを考えながら過ごしていると、いつもは気づかなかった事に「おや?」と思う事がある。

今朝の通勤時、駅前の交差点で信号待ちしていると、手袋がガードレールに引っ掛けられていた。

二つあるのだが柄が全く違うので、それぞれ別の人が落としたものを誰かが拾い、こうしてガードレールに引っ掛けておいたのだろう。はたしてこの手袋は無事に持ち主の手元に戻ることができるのだろうか!!?

手袋といえば、絵本童話で有名な「てぶくろ」はウクライナの民話であるらしい。
ウクライナは現在、ロシアの軍事侵攻にあい大変な状況で、このまま戦況が泥沼化して市民の犠牲が増える事は回避してほしいなと思う。
(絵本のなかで)雪山で おじいさんが落とした暖かい手袋を寝床にしようと、次々にやってくる動物たちが仲良く てぶくろをシェアしたように、現在戦争中のウクライナとロシアも(仲良くまでとはいわないが)揉めることなく共存できる道はないものかと思う。

復活の狼煙…

2022-01-01 02:50:32 | Weblog
実に五年半の断筆、沈黙を経ての更新になります。皆さんお元気ですか?

「なぜ今になって再開したのか?この五年半もの間どうしていたのか?さらに現在は?
それはおいおい描いていきたいなと思っています」

このブログは簡単な絵を毎日描き続けることを目標にし、平凡な日常を描いていたら日頃 見落としていた些細かつ様々な事柄に気づくことが出来て、生活の充実度が増したように感じてきた。

しかしネットが社会、生活を大きく変えていくなかで新たな問題が出てきた。ネット上での炎上だ。呑気にプライベートな部分までも日記にしてしまっていた僕は何だか怖くなった。
……そしてブログの更新が滞ってしまった。とくに断筆しようと心に決めてきたつもりもなかったが一度やめてしまうと、いろいろと億劫になるものだ。


しばらく経った現在。社会はコロナウイルスによる混乱の真っただ中。
ただでさえ多すぎる情報がさらに錯そうしていて、何が正しいのかさえわからない。
それに伴う分断などの問題も深刻で現代人は少々疲れている気がする。

そんな事を考えていた矢先、知人から「また絵日記ブログを再開してみてはどうか?」と勧められ、はっとした。
世界中を飛び交う様々な情報はひとまず置いといて、まずは身近な事柄を様々な角度から眺めてみて自分なりの答えを見つけていきたいなと思った。

そんなこんなでブログを再開しようと思います。
広大なインターネットのなかの片隅でひっそりとアップしていく独り言のようなブログです。

どこもかしこも内向きだ…

2016-11-10 23:34:44 | Weblog
昨日のアメリカ大統領選で本命と言われていたクリントン氏を抑え、公職についた事がないという実業家のトランプ氏が勝利したのには大変驚いた。

日本の選挙などでは投票時間が終えた瞬間に開票を待たずして、当確や選挙結果が発表されるくらい ほぼ間違いなく出口調査が的中するので、当然アメリカでもそうなんだろうなぁと思っていただけに衝撃が大きかった。
ただ全く予想できなかったわけではなく、イギリスがEU離脱の選択をした記憶が新しいだけに、何となくではあるが 米国でも似た内向きな流れはあるだろうなと思っていて、過激な発言を交え「アメリカファースト!」と唱えるトランプ氏が一定の支持は受けるだろうなとは思っていた。

トランプ氏の勝因については各所で様々な考察がなされていて、的確なものから的外れなものまで様々あるが、グローバルな経済とそれがもとで広がってしまった格差問題。それに端を発する不公平感、排他的な思想、差別意識。それらが主な要因であろうことはまず間違いないと思う。選挙選で政策論争が盛り上がらず、ののしりあいだけが続いたのは 裏を返せば政策は大差なかったはずで、選挙結果を左右したのは 仮想敵をでっち上げ、それに対峙するためと連帯感を煽ったトランプ氏の方が 国民に理解しやすかっただけなのかもしれない。

それにしても…
どこもかしこも内向きだな(当然 我が国にもいえる事だが…)
むかしSF映画で夢見た21世紀はもっとグローバルな感じで輝かしいものだったのになぁ。

夏休みの目標…

2016-08-25 01:03:17 | Weblog
娘に自転車を買ってやり一年半が経つ。

当初 奥様が育児本に習い、様々な自転車練習法を実践したのだが、いずれも効果の程はいまいちで、逆に娘の恐怖心が増してしまったという感じ(汗)
振出しというよりマイナスからの再スタートとなった訳だが、今度は正攻法的に補助輪をつけて〜という流れで試したのだが、一度ついてしまった恐怖心を払拭するまでにはいかないようで、苦手意識が強く一向に乗れそうな気配がなかった。

それならばと車重が軽く、地に足がついて安心なバランスバイクで、まず二輪の感覚に慣れさせた。そのあと再び補助輪つき自転車に戻り、補助輪を外してからは僕がハンドルをサポートしながら並走するカタチで練習を続けてきた。

この夏休みのうちに乗れるようになるといいなと考えていたが 盆休み中の猛特訓が功を奏したようで、ぎりぎり目標を達成することが出来た(乗れるようになったといっても、まだまだ危なっかしく、しばらくは並走しなきゃいけないのだけれど…)