先週あたりから一昨日まで 地下鉄の定期券売り場の前には長い行列ができていた。
昨日からパスモ(首都圏の鉄道・バスで利用可能なICカード)の販売が制限されたらしいから制限される前にパスモを手に入れようとしていた人たちの列だったのだろう。
パスモは販売開始からまだ一ヶ月くらいしか経ってないのに…いきなりのトラブル。なんでも あまりに人気が出たため 在庫がほとんどなくなったらしい。
JRのスイカとパスモは相互利用が可能なので スイカを持ってる人はパスモを使わなくていいはず…なんで こんなに売れてるんだろう?
謎だ。
昨日からパスモ(首都圏の鉄道・バスで利用可能なICカード)の販売が制限されたらしいから制限される前にパスモを手に入れようとしていた人たちの列だったのだろう。
パスモは販売開始からまだ一ヶ月くらいしか経ってないのに…いきなりのトラブル。なんでも あまりに人気が出たため 在庫がほとんどなくなったらしい。
JRのスイカとパスモは相互利用が可能なので スイカを持ってる人はパスモを使わなくていいはず…なんで こんなに売れてるんだろう?
謎だ。