![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9b/c58a576bb9aa09b626c357a850d595a1.jpg)
草津温泉に行く前に、もう1軒。ということで、辺鄙な場所にあるわたりやに行ってきた。この店は宿題店として、10年ほど前からキープしていたところ。
1軒目からは距離的には遠くはないんだけど、くねくねした道を行くので、結構時間が掛る。でもこんなところにラーメン屋があるの?って感じですね。
店には12:40頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/47/84b4c4a788f695976a257782e1f00628.jpg)
店の造りは、2人用テーブル4卓と、奥に小上がりがあり、4人用テーブル5卓。男性1名女性2名で切り盛りしていた。先客10名後客4名。
お好きな席へどうぞって言われたので2人用テーブル席へ。
早速、メニューを確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9a/f3487c5ac27bac57acb200ce302a2a5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cd/c91c1c1ff9a6fd961ad48868d0936590.jpg)
暫くすると、おばちゃんがお茶と白菜の漬物を持ってきたので、支那竹ラーメン(¥700)を注文した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bf/8d9e51fcf396a9a5e8d9da4f0c2adc44.jpg)
卓上には、辣油、醤油、酢、それにGABANのホワイトペッパーパウダーが置いてある。
ふ
5分ほどでラーメンが運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a5/7767e5f74019f3c04c7b8adc4e67fddc.jpg)
スープ:鶏ガラベースの醤油スープ。生姜が前面に出ているスープは、飲みやすいけど、パンチ力に欠ける。決して不味いわけではなく、こんな辺鄙なところに来たんだから、なんか”これだ”と言った特徴があっても良いように思う。。。
麺:青竹踏みの中太縮れ麺。不揃いのモッチリ麺で、麺を楽しめるもの。これ、好きですね。
具:支那竹、ナルト、若芽、白髪葱。支那竹は味薄めの体に優しそうなものがそれなりに入っている。若芽が嫌いなので個人的には不要。敢て白髪葱にする必要はないように思えるが、余計なお世話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/95/afd00a37b76981772c4042b86df22a51.jpg)
ということで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
店の前の道は、この店に来る目的以外は、使用されないかも。
住所:群馬県渋川市伊香保町水沢435-15
営業時間:11:30~15:00
定休日:木曜日
駐車場:あり
2021年の実績
33杯目/31軒目
1軒目からは距離的には遠くはないんだけど、くねくねした道を行くので、結構時間が掛る。でもこんなところにラーメン屋があるの?って感じですね。
店には12:40頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/47/84b4c4a788f695976a257782e1f00628.jpg)
店の造りは、2人用テーブル4卓と、奥に小上がりがあり、4人用テーブル5卓。男性1名女性2名で切り盛りしていた。先客10名後客4名。
お好きな席へどうぞって言われたので2人用テーブル席へ。
早速、メニューを確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9a/f3487c5ac27bac57acb200ce302a2a5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cd/c91c1c1ff9a6fd961ad48868d0936590.jpg)
暫くすると、おばちゃんがお茶と白菜の漬物を持ってきたので、支那竹ラーメン(¥700)を注文した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bf/8d9e51fcf396a9a5e8d9da4f0c2adc44.jpg)
卓上には、辣油、醤油、酢、それにGABANのホワイトペッパーパウダーが置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3a/5d1036164cf4f11bcfca091eef765231.jpg)
5分ほどでラーメンが運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a5/7767e5f74019f3c04c7b8adc4e67fddc.jpg)
スープ:鶏ガラベースの醤油スープ。生姜が前面に出ているスープは、飲みやすいけど、パンチ力に欠ける。決して不味いわけではなく、こんな辺鄙なところに来たんだから、なんか”これだ”と言った特徴があっても良いように思う。。。
麺:青竹踏みの中太縮れ麺。不揃いのモッチリ麺で、麺を楽しめるもの。これ、好きですね。
具:支那竹、ナルト、若芽、白髪葱。支那竹は味薄めの体に優しそうなものがそれなりに入っている。若芽が嫌いなので個人的には不要。敢て白髪葱にする必要はないように思えるが、余計なお世話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/95/afd00a37b76981772c4042b86df22a51.jpg)
ということで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
店の前の道は、この店に来る目的以外は、使用されないかも。
住所:群馬県渋川市伊香保町水沢435-15
営業時間:11:30~15:00
定休日:木曜日
駐車場:あり
2021年の実績
33杯目/31軒目