ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

麦苗室町@三越前

2023-05-13 | ☆☆☆☆☆
スポーツ用品大手ミズノが12日発表した2023年3月期決算は過去最高の増収増益となった。売上高は前年比22・8%増の2120億円、本業のもうけを示す営業利益は同31・1%増の129億円、純利益は同28・4%増の99億円だった。
好調な野球関連では、今年3月にワールド・ベースボール・クラシック(WBC)でオフィシャルユニホームパートナーを務めた日本代表が優勝したことも追い風になった。グッズ販売では代表のユニホームが瞬く間に売り切れるヒット商品となった。水野明人社長は今回ほど盛り上がったのは、想定以上。結果として売り上げにもなった
成長分野のサッカーは、昨年のワールドカップカタール大会の盛り上がりが貢献。スパイクの販売が伸びた。コロナ禍に伴う行動制限の緩和によって、部活動などが再び活発になり、バレーボールやバドミントンなど屋内スポーツの商品も売れた。
一方、密が避けられるとコロナ下で人気が再燃したゴルフ関連の売り上げも好調を保った。米州などを中心に、クラブなどが前年比3割増しで売れた。

スポーツのイベントは儲かるってことですね。これじゃーオリンピックで賄賂が横行したのも当たり前なんでしょうね。

さて本日は、4/12に三越前にあるコレド室町2にOPENしたHomemade Ramen麦苗室町に行ってきた。この店は、大森にある麦苗の3号店。本店はいつも長蛇の列が出来ているので再訪は躊躇してしまうが、こちらは新店なので、訪問した次第。

店には、10:50頃到着。


入口横にある記帳簿に名前と人数を記載して、開店まで待つシステム。ということで、記帳して暫くコレド室町2内を散策。と言っても、どこもまだ開店前なので、結局、店の横にある椅子に座って待つ。

11:00にOPEN。

店の造りは、入口右側に4人用テーブル3卓と2人用テーブル4卓。左側に厨房があり、その前に2人用カウンタと、通路側に向かってカウンタ6席。男性4名で切り盛りしていた。

で、メニューを確認。


ということで、醤油らあめん(¥1210)を(+¥330)で注文した。

卓上には、調味料類は一切置いていない。

5分ほどで、醤油らあめんが運ばれてきた。


スープ:丸鶏ベースに魚介系を加えた醤油スープ。イリコだと思われる魚介出汁がやや前面に出ているものの、鶏の旨味も十分堪能できる。鶏油が全面を覆っているけど、あまり熱さは感じない。初めからやや温めなのかも。

麺:自家製中細ストレート麺。サクッとした歯応えが、小麦の旨さと相まって何とも言えない満足感。

具:叉焼、メンマ、味玉、雲吞、海苔、刻み葱。叉焼は、豚肩ロースと鶏むね肉。どちらも味控えめなれど、肉の旨味を十分堪能できる仕上がり。味玉は半分。雲吞は、皮が厚めで肉ギッシリで、それなりに食った感のあるもの。海苔は2枚。


ということで、私の評価は


価格はちょっと高めだけど、これだけ質の高いラーメンを並ばずに食せるんだから、大満足です。参りました。

住所:東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町2 B1F
営業時間:11:00~21:00
定休日:無休
駐車場:あり(コレド室町の駐車場が3000円以上(累計あり)で1時間無料)

2023年の実績
52杯目/51軒目



コメント    この記事についてブログを書く
« 吉村家@横浜 | トップ | 伽耶廊@仲町台 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆☆」カテゴリの最新記事