
本日の3軒目(夕食)は、浦安駅から5分ほどのところにある和風ラーメン浦安幸来に行ってきた。

浦安には縁があり、月に1,2度は夕食を浦安で取っている。この店は、2019年にOPENで、OPEN直後に訪問しているが、あじのなめろうが旨くて、よく覚えている。※ラーメンが不味いというのではないので悪しからず。
浦安駅周辺は食い物屋が多くて、2年ほどで一通り食い終わったので、今回はこの店に再訪した次第。
店の造りは、右側にI字カウンタ8席と、左側に4人用テーブル3卓、その奥にI字カウンタ3席。男性2名で切り盛りしていた。
まずはメニューを確認。




で、第一目的のあじのなめろうを注文すると、本日は昼の部で売り切れたとのこと。まぁなめろう丼なんかも提供しているので、売り切れるのは納得がいく。仕方がないので、おつまみメンマと鶏のつくね焼き、それに前回も食した浦安そば(¥1150)を注文した。※勿論、生ビールも。
卓上には、七味唐辛子とミル付き黒胡椒が置いてある。

まずは、おつまみメンマ。

胡麻と刻み葱がかかったちょっとピリ辛のメンマ。ビールに合いますね。
次に、鶏のつくね焼き。

軟骨が入っているのか、若干コリッとしていて、これまた旨い。
それから10分ほどで、ラーメンが運ばれてきた。

スープ:魚介ベースの醤油スープ。実に軟らかいスープで、特に高年齢にはかなり高評価だと思う。刺激が欲しい人は、卓上の七味や胡椒を入れるべし。
麺:ストレート麺。低加水のプリッとした麺で、和を感じるもの。旨い。
具:鯛、蛤、味玉、海苔、焼き椎茸、刻み葱。鯛は軽く焼いたもので、鯛の旨味を十分引き出している。蛤は大き目のものが1個。最近ホンビノス貝に嵌っていたが、やっぱり蛤の方が旨いかも。焼き椎茸は珍しい。でも、意外とラーメンに合いますね。味玉は半分。あまり特徴はなし。

ということで、私の評価は





和を感じるラーメンで、何となく贅沢した感じが堪らない。参りました。
住所:千葉県浦安市北栄1-1-4 チューナスカノウ1F
営業時間:11:30~14:30 18:00~22:00(土日祝は17:00~)
定休日:月曜日
駐車場:なし(近くにダイエーがあり、1円以上の買い物で1時間無料)
2021年の実績
28杯目/27軒目

浦安には縁があり、月に1,2度は夕食を浦安で取っている。この店は、2019年にOPENで、OPEN直後に訪問しているが、あじのなめろうが旨くて、よく覚えている。※ラーメンが不味いというのではないので悪しからず。
浦安駅周辺は食い物屋が多くて、2年ほどで一通り食い終わったので、今回はこの店に再訪した次第。
店の造りは、右側にI字カウンタ8席と、左側に4人用テーブル3卓、その奥にI字カウンタ3席。男性2名で切り盛りしていた。
まずはメニューを確認。




で、第一目的のあじのなめろうを注文すると、本日は昼の部で売り切れたとのこと。まぁなめろう丼なんかも提供しているので、売り切れるのは納得がいく。仕方がないので、おつまみメンマと鶏のつくね焼き、それに前回も食した浦安そば(¥1150)を注文した。※勿論、生ビールも。
卓上には、七味唐辛子とミル付き黒胡椒が置いてある。

まずは、おつまみメンマ。

胡麻と刻み葱がかかったちょっとピリ辛のメンマ。ビールに合いますね。
次に、鶏のつくね焼き。

軟骨が入っているのか、若干コリッとしていて、これまた旨い。
それから10分ほどで、ラーメンが運ばれてきた。

スープ:魚介ベースの醤油スープ。実に軟らかいスープで、特に高年齢にはかなり高評価だと思う。刺激が欲しい人は、卓上の七味や胡椒を入れるべし。
麺:ストレート麺。低加水のプリッとした麺で、和を感じるもの。旨い。
具:鯛、蛤、味玉、海苔、焼き椎茸、刻み葱。鯛は軽く焼いたもので、鯛の旨味を十分引き出している。蛤は大き目のものが1個。最近ホンビノス貝に嵌っていたが、やっぱり蛤の方が旨いかも。焼き椎茸は珍しい。でも、意外とラーメンに合いますね。味玉は半分。あまり特徴はなし。

ということで、私の評価は





和を感じるラーメンで、何となく贅沢した感じが堪らない。参りました。
住所:千葉県浦安市北栄1-1-4 チューナスカノウ1F
営業時間:11:30~14:30 18:00~22:00(土日祝は17:00~)
定休日:月曜日
駐車場:なし(近くにダイエーがあり、1円以上の買い物で1時間無料)
2021年の実績
28杯目/27軒目