
米国家安全保障会議のジョン・カービー戦略広報調整官は10日の記者会見で、米アラスカ州上空を飛行していた物体を米軍が同日、撃墜したと明らかにした。民間航空機の安全を脅かす恐れがあるとして、バイデン大統領が撃墜を指示した。物体の所有者や飛行の目的は不明だとしている。
カービー氏によると、物体は9日に発見され、高度約1万2000メートルを飛行していた。大きさは小型車ほどだという。
前回の中国の飛行船の時に、散々遅いって言われたからか、今回は早かったですね。まぁ、何の許可もなく、飛行しているんだから、打ち落としても良いと思うけど。日本だったら、戦闘機が入ってきたとしても、打ち落とさないでしょうね。
さて本日は、昨年12/2に桜木町の麺一筋の跡地にOPENしたらぁ麺吉家に行ってきた。
店には11:05頃到着。

店の造りは、左側壁に向かってカウンタ6席と右側に4人用テーブル2卓で、麺一筋の居抜きですね。男性1名女性1名で切り盛りしていた。先客なし後客2名。
入口左側に券売機が置いてあり、味玉醤油らぁ麺(¥900)を購入してカウンタへ。
食券を渡すと、太麺か細麺か訊かれたので太麺でお願いした。
卓上には、醤油、酢、辣油、七味、豆板醤、おろし葫、それにGABANのブラックペッパーが置いてある。

メニューはこんな感じ。

壁に説明書きがあり、瀬戸内の小魚を使ったスープって書いてあった。麺一筋と同じ尾道ラーメンですかね??
5分ほどで、らぁ麺が運ばれてきた。

スープ:鶏ガラベースに魚介系出汁と背脂を加えた醤油スープ。アッサリした和を感じるテイストで嫌いじゃないです。背脂の所為か、若干甘く感じるけど、結構飲めちゃいますね。
麺:中太平打ち麵。やや多加水の麺で、モチっとしている。若干重いので箸で持ち上げ辛いけど、饂飩のようにズルズルと啜りやすい。嫌いじゃないです。
具:叉焼、味玉、メンマ、刻み葱。叉焼は巻きばら肉。味は良いけどちょっと小さいね。味玉は切れて提供。メンマは市販品っぽいのが数本。

ということで、私の評価は




帰り際に、店員さんにオーナーは畑山さんなのか確認したら、オーナーは違うけど味は同じとのこと。畑山さんが店ごと売っちゃったんでしょうかね。
住所:神奈川県横浜市中区花咲町2-62-5
営業時間:11:00~24:00
定休日:不定休
駐車場:なし
2023年の実績
18杯目/18軒目
カービー氏によると、物体は9日に発見され、高度約1万2000メートルを飛行していた。大きさは小型車ほどだという。
前回の中国の飛行船の時に、散々遅いって言われたからか、今回は早かったですね。まぁ、何の許可もなく、飛行しているんだから、打ち落としても良いと思うけど。日本だったら、戦闘機が入ってきたとしても、打ち落とさないでしょうね。
さて本日は、昨年12/2に桜木町の麺一筋の跡地にOPENしたらぁ麺吉家に行ってきた。
店には11:05頃到着。

店の造りは、左側壁に向かってカウンタ6席と右側に4人用テーブル2卓で、麺一筋の居抜きですね。男性1名女性1名で切り盛りしていた。先客なし後客2名。
入口左側に券売機が置いてあり、味玉醤油らぁ麺(¥900)を購入してカウンタへ。
食券を渡すと、太麺か細麺か訊かれたので太麺でお願いした。
卓上には、醤油、酢、辣油、七味、豆板醤、おろし葫、それにGABANのブラックペッパーが置いてある。

メニューはこんな感じ。

壁に説明書きがあり、瀬戸内の小魚を使ったスープって書いてあった。麺一筋と同じ尾道ラーメンですかね??
5分ほどで、らぁ麺が運ばれてきた。

スープ:鶏ガラベースに魚介系出汁と背脂を加えた醤油スープ。アッサリした和を感じるテイストで嫌いじゃないです。背脂の所為か、若干甘く感じるけど、結構飲めちゃいますね。
麺:中太平打ち麵。やや多加水の麺で、モチっとしている。若干重いので箸で持ち上げ辛いけど、饂飩のようにズルズルと啜りやすい。嫌いじゃないです。
具:叉焼、味玉、メンマ、刻み葱。叉焼は巻きばら肉。味は良いけどちょっと小さいね。味玉は切れて提供。メンマは市販品っぽいのが数本。

ということで、私の評価は




帰り際に、店員さんにオーナーは畑山さんなのか確認したら、オーナーは違うけど味は同じとのこと。畑山さんが店ごと売っちゃったんでしょうかね。
住所:神奈川県横浜市中区花咲町2-62-5
営業時間:11:00~24:00
定休日:不定休
駐車場:なし
2023年の実績
18杯目/18軒目